萱東タイムズ

萱野東小学校
大阪府箕面市石丸1-18-1
TEL 072-729-3608
FAX 072-729-9524

タブレットを活用して 

2020年01月31日 15時41分42秒 | 学年の活動

 1月31日(金曜日)、5年3組の国語の時間「偉人を調べよう」のまとめの
作成のためにタブレットを使いました。また、4年2組では総合の時間、
ソフトを使ってタイピングやプログラミングの練習に取り組みました。

 


習字 「白い雲」 5年 国語

2020年01月31日 14時36分15秒 | 学年の活動

 1月31日(金曜日)、5年がゲストティーチャーを招いて習字をしました。
「白い雲」の「白」の三画目と「雲」の4つの点に気をつけて、練習しま
した。2枚をつなげた縦長の半紙で練習する時は、まっすぐ書くためや
字と字の間を同じにするため、全体が見えるように立って練習する子も
いました。清書は、来週2月7日(金)の予定です。


むかしあそび 1ねん せいかつか

2020年01月31日 12時24分02秒 | 学年の活動

 1月31日(金曜日)、民生委員児童委員さんや地域のボランティアのみな
さんをゲストティーチャーに招いて、1ねんが むかしあそびを しまし
た。 はごいた、こま、かみひこうき、けんだま、あやとり、おはじき、
お手だま、おりがみを じゅんばんに まわって たのしく あそびま
した。やさしく ていねいに おしえてもらって とても うれしかっ
たです。ほんとうに ありがとうございました。

 

 

 


国際理解学習 3年 総合

2020年01月30日 17時36分29秒 | 学年の活動

 1月30日(木曜日)、3年が かん国とスペイン、インドの方を ゲスト
ティーチャーにまねいて、1学級2か国ずつ、お国のお話を聞きまし
た。言葉やあいさつ、地理やしゅう教、学校やスポーツなど、写真
も見せてもらったので、とてもわかりやすかったです。日本とのち
がいにはびっくりすることもありましたが、おたがいのことを知り
合うことがとても大切だと感じました。


チャレンジタイム 3年 三角形

2020年01月30日 12時12分50秒 | 学年の活動

 1月30日(木曜日)、3年が算数チャレンジタイムをしました。今日のチャ
レンジタイムは、三角形のまとめプリント4ページに挑戦しました。
 正三角形、二等辺三角形、直角三角形、ちょう点、辺、角などの用語と
その意味、コンパスを使って三角形の作図などの問題に取り組みました。
 学級担任と少人数指導担当の他にも教員が教室に入って、個別の支援
をしたので、みんな最後までがんばりました。


おそうじについて まなぼう 1ねん せいかつか

2020年01月29日 14時44分36秒 | 学年の活動

 1月29日(水曜日)、1ねんが ゲストティーチャーから おそうじに つ
いて おしえてもらいました。おそうじすることで、けんこうに すごせ
ることが わかりました。また、ほうきの つかいかたや ぞうきんの 
しぼりかたなどを、ていねいに おしえてもらい、おそうじが これから
もっと じょうずに できるように なりそうです。

 


チャレンジタイム 5年 割合とグラフ

2020年01月29日 14時14分39秒 | 学年の活動

 1月29日(水曜日)、5年が算数チャレンジタイムをしました。今日のチャ
レンジタイムは、割合とグラフのまとめプリント4ページに挑戦しました。
 割合は「割合=比べられる量÷基にする量」で求められること、小数と
百分率(%)や歩合(割・分・厘)とを 自由にかえれることが大切でした。
 なお、学級担任と少人数指導担当の他にも教員が教室に入って、個別の
支援をしたので、みんな集中して取り組みました。


いのちのお話 2年 ほけん

2020年01月29日 13時40分20秒 | 学年の活動

 1月29日(水曜日)、2年がゲストティーチャーをまねいて「いのちのお話」
の学習をしました。いのちのたん生について、お母さんのおなかの中で育
つ赤ちゃんのようすや出産のようすをしゃしんで見たり、赤ちゃんの人形
をだっこしたりしました。一人ひとりが大せつないのちとして生まれ、大
じに育てられてきたことがわかりました。ゲストのみなさま、ありがとう
ございました。なお、多くの保護者の参観と協力もありました。


オーサービジット 4年 国語

2020年01月28日 16時22分28秒 | 学年の活動

  1月28日(火曜日) 5時間目、「黒い本」「赤い本」などの「本の怪談」シ
リーズが、4年生にも大人気の小説家 緑川聖司さんをお招きして、お話を
聞きました。中学の頃から本を読むことや話を書くことが大好きになった
ことや「本の怪談」シリーズが続くことになった経緯などを聞いたり、場
所やものをつなげて怖い話を考える方法を教えていただいたりしました。
 お礼の手紙の裏に、早速怖い話を作っている子もいました。


            図書の時間や休み時間に読みました。


チャレンジタイム 4年 小数のかけ算わり算

2020年01月28日 12時32分11秒 | 学年の活動

 1月28日(火曜日)、4年2組が算数チャレンジタイムをしました。今日の
チャレンジタイムは、小数のかけ算わり算のまとめのプリント裏表に挑
戦しました。小数点の位置に気をつけて、問題に取り組みました。