萱東タイムズ

萱野東小学校
大阪府箕面市石丸1-18-1
TEL 072-729-3608
FAX 072-729-9524

箕面市なわとび大会 スカイアリーナ

2019年11月30日 13時07分08秒 | お知らせ

 11月30日(土曜日) 午前、箕面市なわとび大会が スカイアリーナで
行われ、市立の小学校から77チーム1000人以上の児童が参加しまし
た。3分間、8の字跳びで何回跳べるかの競技に、本校からは4チーム
が参加し、自己新記録をめざしてがんばりました。みんなとてもよか
ったです。そして、4年の1チームは予選2位で決勝に進みました。す
ごいです。おめでとう。また、6年のチームは3分間ずっと笑顔で跳
んでいました。これもすごいかったです。


四中のクラブ体験 6年

2019年11月29日 14時35分11秒 | 学年の活動

 11月29日(金曜日)、6年が 四中のクラブを体験をしました。四中では
サッカーと男子テニス、男・女バスケットと卓球の各クラブ、本校では
男・女バレーボールと女子テニス、陸上の各クラブ に分かれて、中Ⅱの
先輩が 親切に教えてもらいました。来年 中学校に進学した時の 部活の
イメージができました。

 

 


校外学習に出発しました 3・4年

2019年11月29日 09時01分04秒 | 学年の活動

 11月29日(金曜日)、3年がビッグバンへ、4年が神戸青少年科学館へ、
それぞれバスで校外学習に出発しました。


渋染一揆 6年 社会

2019年11月28日 14時26分18秒 | 学年の活動

 11月28日(木曜日)、6年が 社会の教科書に出てくる「渋染一揆」につ
いて学習しました。めあては「一揆の成功の理由をさがし、差別された
人たちの強さについて考える」でした。みんなよく考えて意見を発表し、
友だちの意見をよく聞いて交流しました。そして、一揆の人たちに共感
することができました。
        (写真は、昨日までの様子も合わせて掲載しています)

 

 


「いのちの はなし」 5年 理科

2019年11月28日 12時00分52秒 | 学年の活動

 11月28日(木曜日)、5年が 理科「人の生命のたんじょう」の学習に
関連して、助産師さんたちをゲストティーチャーを招き「いのち」に
ついてお話を聞きました。受精卵がお母さんの子宮の中で赤ちゃんに
育つことや お母さんと赤ちゃんががんばって産まれてくること、助産
師の役割などについて学びました。写真をたくさん用意していただき、
わかりやすいお話でした。また、おなかの中の赤ちゃんの心音や産声
を聞いたり、来月出産予定の方と昨年出産された方のお話を聴いたり
することもできました。とても感動しました。ありがとうございまし
た。


おはなし会 昼休み

2019年11月27日 14時10分47秒 | 地域

 11月27日(水曜日) 昼休み、萱野東小おはなし会「つばさ」のみなさん
によるおはなし会がありました。え本「ぱんだんす」は、パンダがダン
スをしたり(ぱんだんす)、まるくなったり(ぱんだんご)、はしったり(
ぱんだっしゅ)した たのしいおはなしでした。「きつねのかみさま」は
しゅじんこうの"りえ"が こうえんに わすれた なわとびを こぎつねの
"りえ"が かみさまがくれたと おもって・・・。3さつめの「かぜのひ」
は、かぜのつよい日に "たこ"をあげようと いえの中をさがすと、いろ
いろな おじいさんとのおもいでのものが で
てきました。


I usually wash the dishes. 6年 英語(外国語)活動

2019年11月27日 12時20分45秒 | 学年の活動

 11月27日(水曜日)、6年の今日の英語(外国語)活動は「  I   usually 
wash   the   dishes .」で、 always(いつも)、 usually (たいてい)、
sometimes(時々)、never(全く~ない) を使って、「 Do  you wash 
the  dishes ?」「Yes ,  I  do .  I  always  wash  the  dishes . 」
「Do  you  take  out  the  garbage ?」「Yes , I  do .  I usually 
take  out  the  garbage . 」などの表現を使った会話練習をしました。


はんたいのいみのことば 2年 国語

2019年11月26日 13時00分45秒 | 学年の活動

 11月26日(火曜日)、2年2組が 国語「はんたいの いみの 言ばを つかっ
て、どんな文が 作れるかな」をめあてに、学しゅうしました。
 大きい⇔小さい、広い⇔せまい、遠い⇔近い、上がる⇔下がる、新しい
⇔古い、をつかつて、文をたくさん作りました。高い⇔ひくい・高い⇔や
すい や あつい⇔さむい・あつい⇔つめたい・あつい⇔うすい は、はんた
いのいみを あらわすことばが、二つや三つありました。


ブラッシングしどう 1ねん ほけん

2019年11月26日 11時29分18秒 | 学年の活動

 11月26日(火曜日)、教育委員会の歯科衛生士をゲストティーチャーに
招き、1ねん2くみと 4くみが はみがきの がくしゅうを しました。
 むしばが できるのは、くちの なかの むしばきん(みゅーたんす)
が たべかすを たべて、しこうを つくり さんを だして、はを
とかすからでした。そして、たべかすや しこうを とるために ハ
ブラシを うえの はは「こんにちは」もち、したは「さようなら」、
まえや よこは「えんぴつもち」で、ちいさく やさしく うごかし
て、はみがきの れんしゅうを しました。(写真は、2組の様子です)


どんな けいさんに なるのかな 1ねん さんすう

2019年11月26日 10時34分52秒 | 学年の活動

 11月26日(火曜日)、1ねん2くみが さんすう「どんな けいさんに 
なるのかな」の がくしゅうを しました。らいおんや しまうま、
ぺんぎんの えを みて、もんだいの いちぶを かんがえる がく
しゅうを とおして、たしざんや ひきざんの しきに なる わけ
を かんがえました。