今日から1泊2日の宿泊研修に5、6年生が出発しました😊
まずは全員が揃って元気に出発できてよかったです❗
みんなで最高の思い出をつくろう❕
出発式の様子です。
今日から1泊2日の宿泊研修に5、6年生が出発しました😊
まずは全員が揃って元気に出発できてよかったです❗
みんなで最高の思い出をつくろう❕
出発式の様子です。
昨日は、5年生の総合的な学習の時間に
講師を招いての授業がありました。
アイヌ民族の歴史や文化について学ぶために
ポー川史跡自然公園の小野哲也さんに、
また、標津町の漁業について学ぶために
北海道指導漁業士の皆川秀美さんに
来校していただきました。
5年生の一人一人が集中してお話しを聞いたり、メモしたりする姿がよかったです。
今日は5年生が鮭節で有名なマルワ食品の見学に行きました。
田村さんから製造工程の説明などを聞き、とても勉強になりました。
また昨日は、北方領土の学習をするために、福沢さんをお招きしたくさんのことを学びました。
午後から1・2年生が花壇の雑草取りをしました。
最近一気に伸びてしまった雑草を、
あっという間にとってしまい、とっても奇麗になりました。
夏休み前にすっきりです。