21日(火) 水泳教室のスタートは、低学年でした。
最後は、お楽しみの・・・
19日(日)に行われました。今年度は、9名の子どもたちと9名の大人の計18名が訪問されました。
川北地区幼・小・中PTA連絡協議会が準備や運営をとり進めました。
御参加された皆様、また、御協力いただいた皆様、大変有難うございました。
①本校のPTAは、焼き鳥の担当。前日のうちにテントを運び、会場裏に立て、焼き鳥準備万端。
②10:30 ロシアの方々が到着。歓迎の旗振り。
③11:00頃 本校PTA男性陣、焼き鳥を順調に焼いている模様。
④そんな中で記念撮影。
⑤出し物では小学生も加わりヨサコイを披露。練習の成果が出た様子。
⑥いよいよ昼食交流。おいしそう。
⑦ラーメンに、アイスクリームに、綿あめにジュース、ヨーヨー、焼き鳥と出店は充実。大繁盛。本校PTA女性陣は焼き鳥を振舞う係りとして、あまり偏って
特定の人たちが食べないように、巧みな対応!
⑧午後のミニ運動会。使用する網は本校から提供。子どもたちも大人も大盛り上がり。
18日(土)、この日は教職員の健康診断の日でした。
それが終わり、10:30から、業者さんが見えられ、方眼の入った黒板への貼替作業です。
この作業は、当然子どもたちが教室にいる日ではできません。よって、土曜日となったわけです。
フリースペースだった教室を、今年度より1年生教室にしましたが、黒板は升目が入っていないものだったのです。
そこで、升目入りの黒板があったら良いね!という話になり、貼替が実現したわけです。
滅多にお目にすることのできない作業風景をどうぞ。
貼り付ける新しい黒板を2階に上げています。 (これ重いんです。)
枠はずしの作業です。
枠がとれた以前の黒板に
↓
新しい、升目入りの黒板を打ち付けました。きれいですね。
はい、このとおり升目が入っています。(写真で撮ったとき、多少光ったためやや画像は明るめになっています。)
☆さっそくですが、20日(月)、1年生の担任の先生は「書きやすくチョークの運びが違う」とかなり絶賛していました。
ひらがなをはじめ、文字をしっかり習得する段階の一年生にとっては升目は大事ですね。
このように、本校では今後も子どもたちの学習環境を第一に考え、教育委員会と相談しながら、最善の方策を立てて教育活動を推進してまいります。
16日、「人権の花」の植栽が完了しました。
本校は、縦割り活動を取り入れ、6年生と1年生、
5年生と2年生、4年生と3年生が組んで、上級生
が下級生に教える形をとっています。
今日は、6・1年、5・2年が取り組みました。
この取組により、縦割りのよさが遺憾なく発揮されています。
~6・1 年~
~5・2 年~
最後に、植えた学年は、「人権の花」の看板とともに、記念撮影。
さぁ、これからの育ちが楽しみです。(花も子どもたちも)
16日、曇り空でしたが、先日のじゃがいもの植栽に続き、
学校評議員の西田様の御指導のもと、そばを植えました。
① 肥料とそばの種との混ぜ合わせ
②畝を切り、そこに混ぜ合わせたものを撒く
③目印のひもを回収
④足を使って、巧みに土寄せ
☆たくさんのことを学びました。