goo blog サービス終了のお知らせ 

おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

おでぶが豚好きすぎ。

2016-12-18 22:22:15 | イラスト

奥さんを実家に帰らせたので(別に追い出したわけじゃなく、年寄りの世話です)、娘らが豚汁を作ったのはいいが、具材の豚でマリィが野生化。この犬は、先祖が牛を追っていた名残かどうかはわかないが、豚には目がない。

このおでぶさん、豚追いかけて、左みて。目がいってますね。


はい、右見て。


もうちょい。カメレオンのような舌が出かかってるよ。


なが~いべろんちょが出てますよ。おねえさん。目が怖い。


とどかんじゃねえか。早くくれよ。


ええかがげんせんと、怒るで、クソオヤジ。食べ物の恨みは怖いで~。


今日は、社長がかいてくれたイラストあり。本人は餅嫌いのはずじゃが。マリィは餅も食べてたかな、でも、食べそうやけど。正月にでも食べさせよう。せんべいも食べるし、たぶん嫌いなものはドッグフードじゃないでしょうかね。


明日から、年末の追い込みだから、体に気をつけて適当に頑張ろう。お休み。

まじめに、それなりに、こんな町です

2016-12-17 21:54:43 | イラスト

それでは、いこみゃあか。また、頭には、すこし名古屋弁がうかぶ、40年前のことなのに。若い頃のことはなかなか忘れられないし、記憶は新鮮のままなのよね、なぜか。


ここは、外堀跡で、本当は倍くらいの幅があったということだったが、江戸の平和なとき埋めて町民の家ができて今の幅に。さらに最近せせらぎみたいに整備されちゃった。水の都なんてキャッチフレーズを萩市がいっているけど、せめて外堀の雰囲気を残した整備にしておけば。これはいろいろ異論があると思うが、今はほぼ犬の散歩道。松江のお堀を考えればうらやましいばかり。


ほんとうに、立派な木が多い。素晴らしい松の枝張りでしょう。萩で木を見て回るだけでも面白いかもしれない。


まあ、マリィにはどうでもいい、オスのにおいさえ嗅げればとでも思っているやろうな、このスケベ。


部分的には、こんなのがたくさん残っていて、夕方はいい雰囲気だけど。


裏道に入っても、こんな家はたくさん残ってますが・・・


残念ながら、こんな家屋がご多分に漏れずたくさん存在します。


ねえ、マリィちゃん、もったいないよな。


ここも、敷地内には家屋がない状態の土塀だけの土地があふれて、ここは門と土塀だけ。


土塀も、それなりにいい感じで残っているけどね。まあ、このままじゃ、普通の家建てるわけにもいかんけど。


昔は、大きなお屋敷だったんだろうけど、今は広大な未利用地。ここいらは、歴史的・・・保存地区でもないのに、なぜでしょ。塀のせいかな。


土塀には大量の瓦で補強されているのがあったけど、ここまで大量なのは初めて見た。こんな土塀はほんとにいたるところに残っているけど、土塀マップでもつくれば、まちじゅう博物館の意味も分かるが、ない。先ほどの、大木マップでもいいじゃない。なんんでしないのだろうか、すこし考えてもいろいろあるけど、地味すぎるのか? 町全体に統一されてないから、もう手遅れだろうけど。


相変わらず、今日も寒かった。ちなみに、マリィの毛はもふもふで異常に柔らかいんだけど、子供の毛のままかなと思うことも。そのせいでこたつ好きなのかな。


今日は、社長がしんどいらしく、イラストはお休みと思う。あとで追加するかもしてませんが、たぶんだめだと思う。 

以上。


これまでのイラスト集 その2 1枚忘れて追加

2016-12-16 10:36:55 | イラスト

一枚、忘れてたので、完成版。

萩名物の「蒸気船まんじゅう」を食べたときのイメージ。こいつは、あんこ大好きだった。あんこを垂らすのを忘れてたって作者が。


萩城下町マラソンの日に、走ったイメージで。でも駅伝じゃないからたすきは余分だった。マラソンと駅伝の違いが分からない娘だった。


この犬は、本当に何でも食べる。でもこんな優しいイメージではなく、目つきが違う、怖い。


時々、怒り狂い。 これだけ忘れてた。


ミカンも大好き。今年のミカンは甘い。


付録  社長が昔かいていた「悪ドラ」。昔はもっと朴訥だったような。絵を描く社長も歳を経てすれちゃったのかな。よく見ると眉毛がわしのりりしい眉毛じゃないか、もしかして悪い「わし」かい。目の下くまごろうだし。くっきり刻まれた眉間のしわ。頭も毛がないし。


わしが、入院してげっそり落ちた筋肉を再度つけるためにやっている筋トレイメージ。水たまりは汗? ところでわしの体は戻ってきたが、顔の皮が伸びきったまま、どうやって縮めるかそれが問題だ!


毎日1枚ずつかいてもらっているから、もうネタがないんだろうが、頑張って働いてもらう。

これまでのイラスト集 その2 本日は2本目ブログ発信

2016-12-15 22:57:02 | イラスト

パート1に続いて、その後社長にかいてもらったマリィちゃんイラストをまとめておこう。

萩名物の「蒸気船まんじゅう」を食べたときのイメージ。こいつは、あんこ大好きだった。あんこを垂らすのを忘れてたって作者が。


萩城下町マラソンの日に、走ったイメージで。でも駅伝じゃないからたすきは余分だった。マラソンと駅伝の違いが分からない娘だった。


この犬は、本当に何でも食べる。でもこんな優しいイメージではなく、目つきが違う、怖い。


ミカンも大好き。今年のミカンは甘い。


付録  社長が昔かいていた「悪ドラ」。昔はもっと朴訥だったような。絵を描く社長も歳を経てすれちゃったのかな。よく見ると眉毛がわしのりりしい眉毛じゃないか、もしかして悪い「わし」かい。目のくまごろうだし。頭も毛がないし。


わしが、入院してげっそり落ちた筋肉を再度つけるためにやっている筋トレイメージ。水たまりは汗? ところでわしの体は戻ってきたが、顔の皮が伸びきったまま、どうやって縮めるかそれが問題だ!


毎日1枚ずつかいてもらっているから、もうネタがないんだろうが、頑張って働いてもらう。

悪・・・と田舎でのつぶやき

2016-12-14 22:11:56 | イラスト

今年のミカンはおいしいから、マリィも大好きや。でも皮が消化悪いから明日は・・・・かな。


悪いドラえもん。社長が高校生の時、かいてたやつより、今の方がすこし進歩したかな、まあ、今はプロだもんな。


で、雨も降ってないし、夕方散歩いくよ。


ガソリンは今122円なんや、昔90円の頃あったねえ。


ガソリンスタンドのすぐ近く、もんかきやの看板、中野重治の短編小説「萩のもんかきや」のところかな? 今は普通の家になって、看板だけが残っている、と思う。一昔前は、よくテレビとかに出てたけど、相当昔の話。


十分田舎でも、この時間は車が多い。公共交通機関が全くといってないこと、残業しなくてはならない仕事量がないことで、この時間にひたすら集中するんでしょ。田舎には、田舎の事情があるんだよ。


立派な松。これだけの大きさで、この手入れは相当費用がかかるでしょうね。この家の主はたぶん、相当な資産家なんだろう。萩には、見るからに立派な家屋が所々あるが、資産もないわしには、田舎で、こんなことができるだけの能力があるというのが信じられない。


ミスド消え、サーティーワン消え、ケンタッキー消え で残ったマクドナルド。ここも、一回撤退して、再び、華々しく山口県で一番?でかい店舗で24時間営業始めたけど、その後夜の営業はやめた。いつまで持つのか、いささか疑問。萩は「うどん」だよな。まあ、モスバーガーはそれでも、ずっとがんばっちゃいるが。


わしの家の小さな箱にはのちっちゃな椿にもつぼみができた。夏は、ドクガを招待してくれたんだから、冬はきれいに咲いてくれよ。この木は大きなピンクの花が咲くからいい。


我に返って、なんだ、この体たらくは。すごいな、マリィの腹。やっぱり痩せてないじゃん。


あげく、そんなに脂肪ため込んでいるのに、こたつかよ。


でも、いいのよ、いいの。可愛いから、腹を隠せば、まだまだ美人だよ、マリィちゃん。


今日も、一日、あっという間だった。お休み。 また、明日。

べたな怒りの悪マリィの絵を描いてもらった

2016-12-13 18:22:07 | イラスト

やっと、社長が適当に描いてくれた悪マリィの姿。毎日、雨が続いて、散歩あまり行けないので、すこし欲求不満気味か。次はドラえもんが見たい。


ときどき、この犬は怒ったように飼い主にも唸る。唸りながら、下の感じで怒る。先代の犬は、おおらかな性格だったけど、この犬は犬っぽい。


小心者で、わしには、わっしょい、わっしょい、弁チャラがちょっと激しい。胴体が太いので立ち上がるのがすこし苦手で、下手をするとわしがよろめく。本当に重い、抱き上げるときは重量挙げのように気合いを入れて、「ウワー」とでも声あげないとあがらん。


本来は、こんなに柔いお姉ちゃんですよ、重いけどね。


とりあえず、今日は雨降りだから、散歩は夜遅く行こう。




本日2本目、雨に降られ、まんじゅう食べて、銀杏がきれい・・等々

2016-12-10 21:37:30 | イラスト

今日は休みだから人間も犬も寝坊して10時から散歩

今日朝こんなに晴れていたのに。


マリィも、いい顔して散歩、意外に身が軽いそのまま。


まだ、銀杏も1本だけ残ってって、色鮮やかですね。


途中で、娘らは朝ご飯食べてなかったので、萩独特の蒸気まんじゅうを買ってみた。作っている人は見たことないので、・・と思ったが、やはり、今まで食べてきたものとは衣が違う。今風なのかな、ぱりぱり感がない。でも、娘2人と、食べてはいけないマリィがあんこをしこたま食べた。本当に甘いものには目がない。


で、こんな調子の絵を描いてもらった。まんじゅうが蒸気船の形。


ダイエットの神様の怒りをかったのか、またまた突然の雨。ぬれた、ぬれた。わしはいつも散歩のとき同じ服装やな。給料が入ったら、服でも買おう。靴も雨の日は漏るようになった。犬を飼うと靴がすぐにだめになる。最近、雨が多いし、犬買うのも大変。うちのお嬢様(わんちゃん)は自宅を大きな犬小屋と思っていて、汚れないようトイレは外でしかしない、槍が降ろうが行かなければならない、それも含めて犬は可愛い。


蒸気まんじゅうだけじゃたらないから、いつものように朝食、お姉ちゃんサプライ。すこしづつ、すこしづつ、すわったまま顔だけ動かして上品に食べてます。さすが、お育ちがいいお嬢様。



追加
夜のお散歩中の写真、こんな石碑が萩の至る所にあるけど、跡らしいものがない。町中博物館が機能してません。


雑感
来年早々の市長選にやっとこさ現市長の対抗馬が出馬表明したけど、長期政権だったからもう新しい人でもいいんじゃない。今がいいとは思わんし、閉塞しているでしょう。

とりあえず、ここまでイラスト集

2016-12-10 17:25:46 | イラスト
わしの上司の娘社長に適当に書いてもらった、デブコーギーイラストをまとめといた。



怒りクマ五郎に変身!


つぎは広島いくんで置き去りにされた犬の心境


ここいらまで色無し、ぱっぱって感じ。
ここから、すこし色づけ、なんか心境の変化でもあったか?


でぶって申し訳けないおねえちゃん。



犬もほしいんじゃい。


お姉ちゃん、また、色無し、仕事につかれたかもね。おでぶさんの食欲、・・欲(ピンク)はすごい。


上の絵、おかしいんじゃないの。怒るで。


今日の分はまた。とりあえず昨日までの分。

ああ、すまんマリィ あたってしまった

2016-12-07 22:23:23 | イラスト

寒いけど、青空はやっぱり気持ちいい。街路灯がオレンジで、青空に映えて結構きれい。よどみのないわし?のような色。


向こう側の街路灯は白色で、統一感なし。やはりオレンジの方が雰囲気がでるよね。


以前のブログにもいったように、だいだいと椿は町のなかにあふれかえってるけど、この町の三角州の外側は椿町、椿東(ちんとう)という名前がついているように縁が深いんでしょうね。上の娘は椿東小学校に転校するといったら、広島の前の学校で笑われたみたい。わしは好きじゃないが、椿東は松下村塾があるところだし、それこそ笑われたところは元漁村じゃないかといいたい(失礼します)。
椿となった理由は、一説では、津萩、津は船着き場の意味だから萩の船着き場という意味があったとかで、椿は単なる語呂合わせかもしれん。


一つだけ枯れてしまって、家庭内のわしのように、一人だけおっさんのような。椿は花首が落ちるということで、縁起が悪いどうのこうの母親がいってたけど、新築の時3種類植えてしまってた。まあ、いいか、うちはもともと商家だし、武家じゃないからなにもないでしょ。わしの前の家は、元々は古い商家だったから、子供の頃は庭に古銭が埋まっていたり、茶室もあったし、飛び石、灯籠つきの庭もあったから結構な家だったんだろう、今は知るよしもないが。


椿のそばを散歩したあと、歩いていて、マリィの急な回避行動のせいで娘が転んで、顔に擦り傷(バンドエイド2枚の負傷及びすこし腫れで、アンパンマンに)。わしが、犬に理不尽な説教をしたら、申し訳けありません的な意気消沈。すまん、マリィ。


ご飯も食べずに、悲しそうな目を。再び、すまん、マリィ、おまえにいっても仕方がないな。こけたアンパンマンが悪い(アンパンマンは結構いい歳をしているが)。


こんな、感じだよね。犬は、感情がはっきりでて、猫より感情移入してしまう。長生きしてね、先代犬が枕元で突然死したことが、いまだ心が傷む(T_T)。


今日も1日の終わるのが早かった。明日から有意義な1日を送るよう努めよう。お休み。

いつものコースで散歩&腹ぼてマリィイラスト追加

2016-12-06 21:29:51 | イラスト


いつも散歩コース、いつものように、猫の「にゃごりん」いないかなあ。胴長やねえ、極端に。腹もすごいね、腰痛くならない?


萩の町では、いたるところに「だいだい」(夏みかん)がなっているけど、誰もとらない。いっぱいありすぎて。


あ、おとおおさあん、どこ行ってたの。全力疾走で画像早すぎてぼけてますね。デブですけど、動けるデブです。人間で言うと渡辺直美かな、安藤なつじゃないよ。


呼んだら来るし、怒ったらしょげるし、わしのいる前ではいたずらしないし、やはり、家族の中ではわしが一番偉いみたい。マリィは判ってらっしゃる。


もう、ほとんどなくなった蓮田。正月用に掘るんやろうね。柔らかくておいしいそうですよ。昔は、ここいらは低湿地が多くて、一帯が蓮田だった。小さい頃、蓮田にはまって、靴がなくなったこと何回も。親によく怒られてましたけど、いい思い出。最近の子供はこんな経験できないやろうね、汚いし。


この視線の先には猫が・・・・。猫には興味があるけど、いまいち近づく勇気がでない、まさに優柔不断のわしみたい。


猫は飼いやすいから、このあたりは至る所にいますけど。


世の中は、クリスマスムードだけど、うちは仏教徒だから花祭りを祝おう。と、毎年、毎年いっているだけど、花祭りがいつあるか知らない。たぶん4月頃だったか。


ライザップ、犬のモデルはないのかね。ということで、社長に書いてもらったイラスト1回目。ちょっと張りのないわしの腹っぽい。


その2 イラストの腹を修正。今のマリィと娘の腹の・・・いっいっいえない。


今日は結構充実した1日だったから、明日も頑張ろう。 というスローガンはなかなか実現しない。お休み。

夕方のお散歩にて

2016-12-05 21:52:01 | イラスト

本当に暗くなるのがはやいなあ。フラッシュ撮影で、これウインクか? じゃないか、目になにか入ったかい、まぶしいのかい?


毎度、毎度思うのだけど、この町のキャッチフレーズ「屋根のない博物館」、「まちじゅう博物館」なんだけど、地元にいてもどこがどうだと全くいえない。ジオパーク言っても、これで何をする? 学者が来る? 一般人来る? ニーズがないんじゃない。もっと身近な夢があるものないかしら。なにか、元気の出る、インパクトのあるものないのかい。


ついでだから、夜の公園の植物をすこし眺めてみた。
紅葉は終わったということろも多いけど、ここの銀杏はまだ落ちていない。明日からの寒波で一気に落ちるかも。落ちる時は一気に落ちるらしいから。銀杏の絨毯はきれいだけど、後始末はどうしているんやろ。


いいにおいがすると思ったら、これはギンモクセイじゃないかな? いたって、自然にはぶちょうほうで間違ったらごめんなさい。


これは、拡大版。キンモクセイと違い白い花。そういえば、建て替える前の家の庭に大きなキンモクセイがあったけど、すごいトイレの香りいっぱいだった。残しておけばよかった。


あんたの顔も拡大版で失礼します。


散歩、ご苦労さんで、いつものように食後のあほ姉妹の戯れに、マリィが参加。仲裁しているのやら、バトルロイヤルに参加しているのやら。どうやら、強い方に加勢するつもりやろうな。向こうのお姉ちゃん、負けてますよ。


紅葉、銀杏の中を飛んではねるマリィ。夢のような姿、あり得んなマリィの鈍重さからは。足の長さはこれくらいだけどね。いつものお姉さんの絵より手間がかかってますね。色をつけましたか。


金曜土曜日の疲れもとれ、今週は仕事頑張ります。お休みなさい。

ところで、今年中に安倍総理が電撃的に真珠湾いくということだけど、オバマ大統領が広島行ったとき、なぜ行かなかったの? トランプ対策なの、プーチンとの話がうまくいきそうもないから? これ、余録。なぜ今行くのか理由を述べよ。まあ、山口県とは言っても、この町には縁がない人だし、よくわからない。

マリィちゃん明日はお留守番してね

2016-12-01 21:17:08 | イラスト

明日は、わしと娘2人で広島1泊出張。待望の夜の広島が待っている、うきうき。果たして、2人は別行動だけど、酒を飲ませてもらえるか、年齢を聞かれるか楽しみだ。それほど年齢不詳姉妹だから。上の子は広島生まれの広島育ちだから懐かしいやろね。下の子はこっちで生まれ育っている「カッペ」だから、たぶん呆然とするだろうね。東京行ったときは、そりゃ大変だったから、人疲れするんだって。


マリィちゃん、明日、いませんからね。お母さんとお留守番してね。ミフィちゃんもどき?をかんでも、何してもいいよ。


いっぱいかんでいいんだよ。明日さみしいだろうから。泣くだろうね、1人欠けても「ヒーヒー」泣いているくらいだから、3人いなくなったら、それこそ血尿ものだ。


猫さんとも、遊びなさい、どうぞ、どうぞ。このあと、秋田犬にあったけど、ガンつけしていたました。たぶん、犬は遠近法がわからんのやろ。近づけば大きいから逃げただろうに、そこまで近づかなかったので命拾い。


この太っ腹とも明日から1日お別れ。唐揚げでも、豚バラでも食べさせてもらってね。


明日の今頃はきっと犬の心の中ではこんな調子だろうな。先代の虹の橋渡っちゃったモモちゃんはお留守番よくしていたからねえ。


夕焼けだから、明日はいい天気か。よかった、よかった。


パソ持って行くから、出来れば明日も更新するかも。たぶん、運転はわしだけで(ちなみにアクセラ借りたからブイブイいわせて走ってやる)、疲れて寝るかもしれないから、どうかわからない。あと、ジャズを聞きに行けたらいいな。早く寝よ、明日のために、おやすみ。


ゆるコギイラストシリーズ始めようと思う

2016-11-30 21:01:57 | イラスト

せっかく、わしの娘である社長がプロイラストレーターのはしくれだから、1分間でイラストかいてもらった。これをシリーズ化しよう。

ということで、とりあえず、ゆるーいおでぶコーギー 昨日から2回目。今日は2まい試し書き。

まずは、とりあえず実写版マリィ。すましたマリィさん、いいお顔。真剣だけど、こう見えても、散歩は臭いまくり、臭いつけまくり、オス追っかけまくりのど変態犬。たぶん、お・・さんに似ているのかな? ・・に入るのは「じ」、「かあ」、「ねえ」の3種類あるけど、答えられない。明日の夜明けが見たいから。


で、変態マリィちゃんすきすきポーズ  おでぶコーギー 


ふとカツラがあるのを思いだして、からかっちゃいました。
偉そうにしているので、かつらでもかぶってみい。で、目が殺気ばしって怒り心頭の表情ありあっりマリィ。ちなみにカツラはおじさんのものじゃありませんよ。わしは、さらけ出してますよ。


で、なにをするんじゃい、おねえさん。熊じゃないよ怒りのおでぶコーギー 


毎日これからかいてもらおう。これくらいだったら、いつでもどうぞというお墨付きをもらった。ちなみに、娘が高校生のとき書いた「わるドラ(悪いドラえもん)」がわしは気に入っていたので、そのうちにブログにのせよう(なにか言われたらオマージュだと言い張ろう)と思っている。

話は変わるが、あさって、久しぶりの広島出張だ。マリィには申し訳ないけど、奥さんと2人でお留守番。この犬、力強いから奥さんの体力で大丈夫かな? ただ、奥さんものんびりできますから、犬はぶち捨ててのんびりしてくださいな。

昨今、日が沈むのも早いせいか、歳くったのかも知れないが、時間が経つのが早い。貴重な時間だから、大事に使おう。

マリィ半分、町ぶらぶら半分

2016-11-29 21:12:10 | イラスト

全力疾走(画面がぶれてるでしょ)で、散歩か?珍しいやないの、マリィさん。 このとき、先には、オ・・・、オスがいました。変態マリィ。だって、いま女の子だもの。


これ、何の花なんでしょうね。今頃、クソ寒いのにけなげに咲いてます。わしみたい。


南天も、この暗い曇天の多い季節の中では貴重な赤でなかなか派手でよろしい。


おちゃらけで、リード首に巻いても似合いますよ。オスがいないのを見計らってですが、油断するとオスをおそう可能性あり。、


何でか判りませんが、マリィちゃんはシャッター通りが好きで、そのとき見つけた古い看板。左側の武田商店というのは今の武田薬品のこと。右のはバイエル、サルチル酸。サルチル酸はわしのオヤジがい●きんた●しを治すときつけていたと聞きますが、痛いからうちわで扇いでたらしい。そのときのものだと戦前のものでしょうね。


これも、今はほとんど残っていない手作り(店の中で魚を毎朝手作業で処理しているのが見えます)のかまぼこ屋。萩のカマボコは防腐剤使っていないのかもしれないが、すこし塩分が強いけど、焼き抜きだから弾力が違う。是非頑張って頂戴、こんど買いますから。


お、忘れてた。マリィちゃんも太った割には動きが早い。夏はひたすら引きずられて散歩だったのにね。見違えるようにいきいきしてるわ。


和菓子、年取って好きになりましたね。手作りの和菓子屋さんみたい。


ほんと、おいしそう。でも、でもでもでもでも、季節の和菓子といっても、でも、これは夏のものでしょ。さっさと張り替えないと。たぶん、今は売ってないと思います。ポスターわしが作りましょうか、なんなら。


手造りパンやが最近できたけど、10時か11時から売るらしい。朝からパン食べる習慣は萩にはないのでしょ。若いお姉さんが一人で、生地をこねている風景が見えるときもありますが、頑張ってね。ここも今度買いに行きますって。


おやつですか、見事に前足を押っ広げてますね。胸の膨らみが邪魔なんでしょうね。先代犬も同じく仏壇の座布団に寝ていることが多いけど、わしのオヤジかオフクロの生まれ変わりかなあ。


オケツの方も見事に伸びきってますね。足5cmしかないでしょ。出ているのは足の裏の部分で太もも、すねあたりはケツと一体化してるんですよね。


おまけ、娘がちゃらちゃらと書いてくれた、わしへの激励マリィ。


仕事が残っているから、がんばらなくっちゃ。お休み。

お祭りコーギー

2016-10-06 05:36:53 | イラスト
イラストで飯が食えるようになってきた娘が、以前書いたマリィの祭り仕様。
お尻ぷりぷり、超短足。来月ある祭りの、大名行列のやり持ち。

お祭りコーギーイラスト      余談 他のお祭りイラスト

                illust  by マリィ姉さん