《ニューヨーク直行便!》

NYでエディター&ライターとして活動しているアベカスの、
見たまま感じたままの私的ニューヨーク・レポートです。

地下鉄MTAに、ワシ怒る

2005-04-06 | NY よもやま話
ニューヨーク市の地下鉄(MTA)のトークンブースが
”またまた”かなりの数、閉鎖されることになった。
人件費削減の名目でね。

トークンブースって、チケットを売っているだけじゃなくて
夜間とか人がいることで、犯罪防止にもなってると思うんですよ。
ホームへの入り口に人がいなくなるってことは
それ以外にも、本当にほんと~に、不便なことが起こるうるんです。

一度なんて、メトロカード(定期券)を改札機にスライドしていたとき
たまたま相性悪くて「Try again」と何度か出たので、スライド繰り返したら
最後にゃ「Just Used」(使用済)って表示されたことがあった!
カ~ッ!!!
この場合、ブースに人がいれば事情を説明して入れてもらえただろうに
誰も係員がいなかったので、あたしゃ20分も待つ羽目になったのさッ!
(ちなみにメトロカードは、複数人が同じ定期を使えないように、一度使用すると20分くらい使えないようになっている)

ほんでもって、これも最近の話だが、
通勤ラッシュ時に、456というマンハッタンの東側を縦に走っているラインが
電気系統の関係で故障、運航中止になってしまった。
通勤時間の運航中止は、なんとも痛すぎました!
(日本ではまず考えられないけど、こんなことがたま~に起こってしまうのがニューヨーク)
私は約束の時間があったので、タクシーを拾おうと外に出るも
みんな考えることは一緒。
まったくイエローキャブはつかまらず、結局バス+歩き、しかも大遅刻をくらってしまったのだった。

なのになのに、どんどん値上げするMTAはひどい!
私がニューヨークに来た頃は60ドルちょっとだった30日有効のメトロカードが、
この3年の間に2度も値上がりして、今じゃ76ドル。

値上げするからには、それなりの質とサービスの向上がないと
納得いかねぇーーーよォ!!

※写真は、私がよく利用するダウンタウン「ユニオンスクエア」駅前。夕方近くになるといつも誰かがパフォーマンスしていて、見物客でごった返す。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メトロカード (yujin)
2005-05-03 10:08:53
先日はMoMAのコメントありがとう

ございました。

3月にNYへ行ってきたもので、

現地で生活されている方のブログは

興味深くて色々読ませていただいてます。



ボクはメトロカードのスライドの

タイミングがイマイチつかめないまま

旅が終わってしまって悔しかったです。



シュッとやるとダメで、シューッという

感じでやると旨くいく(笑)

そんなあやふやな感じでした...
返信する
Unknown (アベカス)
2005-05-03 15:35:20
コメント、そしてこちらのブログを訪れてくださりありがとうございます。

確かに観光客風の人は改札のところで、よく悪戦苦闘しているようです。3日も使えば、要領がわかってくると思いますよ!次回のご旅行の際には、すぐタイミングが掴めるはずです!



しかし、この大都会にして、あの改札自体、古いと思いませんか?今どき日本でも、カードを(シュー)、手押し(ガッチャン)→はないよな…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。