《ニューヨーク直行便!》

NYでエディター&ライターとして活動しているアベカスの、
見たまま感じたままの私的ニューヨーク・レポートです。

スタバなしでは、生きられない!

2005-02-03 | NY よもやま話
家で原稿書いたり、書類を作ったりするのはまったく気合が入らないので、
最近はスタバが私の事務所代わりになっている。

 マンハッタンには、これでもか!ってぐらいスタバが幅を利かせており、
ひどいところは、ぐるっと見渡すと、見える範囲内に3軒あったり!
(作りすぎだろう!とツッコミ入れたくなる)。
だから毎日同じお店に行かず、ジプシーのように渡り歩いて楽しんでいる。

 スタバが落ち着く理由は、まず店員の笑顔。
ニューヨークでは笑顔で接客されることはあまりないが、
スタバに関しては笑顔で迎えてもらえる率が高い。
私はいつも決まってレギュラーのスモールをオーダー。
本当はホイップとかキャラメルとかミックスしたいのだけど、
毎日それだとちょっとお財布が痛いので、レギュラーでガマン。
でも適度に濃くておいしい(一般的にアメリカのコーヒーは薄くて、私はうけつけないけど)。
税込み1.79ドルのちょっとした幸せ。

 文章に行き詰まったら、道行く人を眺めたり、店内の人々を観察。
これも店ごと(つまりエリアごと)によって客層がまったく違うのだが、
お年寄りやヒッピー、ビジネスマン、ゲイなど、
エリアによって客層がはっきりと分かれているのもおもしろい。

 ちなみに、何の統計リサーチだったかは忘れたが、
ニューヨーカーの出会いの場所ナンバーワンはスタバだという。
そんな夢や希望が溢れたステキな場所。
スタバなしでは生きられない!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-03-11 19:10:51
スタバで出会う???

どうやって?????

参考にしたい、が、喫煙者なのでスタバはほとんどいきません(涙)。
返信する
上のコメントは (かれん)
2005-03-11 19:11:58
私です。

名前をいれ忘れました。
返信する
Unknown (アベカス)
2005-03-12 04:27:58
スタバって店内が狭い上にいつも混んでいるので、相席になる確率が高いんです。だから、例えばトイレに行くとき「ここ見ててもらえますか?」と隣の人に声をかけることで、会話がスタートすることもしばしば。



実際に私の知り合いのライターさんも、スタバでだんなさまと出会い、結婚しました。



かれんも、がんばれー!
返信する
ありがとうございます (かれん)
2005-03-16 15:00:33
これからは、相席必須の込んだカフェを狙います(笑)。

スタバは喫煙者ゆえ、ほとんど行かないのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。