goo blog サービス終了のお知らせ 

柏からイタリアニュース

イタリアの今をイタリアメディアの記事からお届けします。

Lega議員が議会でSilvia Romanoをテロリスト呼ばわり。議会騒然。

2020-05-13 19:38:45 | 社会
Il Giornale   Mer, 13/05/2020 - 11:00

"Romano neo terrorista", bagarre in Aula su parole leghista
Tensione alla Camera in seguito alle parole di Alessandro Pagano, che ha definito Aisha una neo terrorista. Veementi proteste del Pd

Lega議員、Alessandro Paganoが議会でSilvia Romanoをテロリスト呼ばわり。議会騒然。PDは激しく抗議。

下院議院の議場では、ようやく最終手続きに入るはずだったRilancio法についての議論がおこなわれるはずだったが、一転して緊張の怒号の場となった。
この混乱の中で、Paganoは18ヶ月の誘拐拘束から解放されたばかりのボランティア団体Africa Mileleの隊員、Silvia Romanoはネオ・テロリストと呼んだ。Silviaはすでに報道されているように、名前をAishaとイスラム名に改名しており、Ciampino空港に到着したときも長く、大きなイスラム装束のチュニックをまとっていた。

Paganoは政府を攻撃する中で、「彼女は強い反宗教的な意志を持っている。ネオ・テロリスタがやってきたと言うことだ。」と発言。Paganoのこの発言をするやいなや、議会議長のRoberto Fico(M5S)は反応しなかったが、交代の議長、Mara Carfagna(Forza Italia)はPaganoを叱責、発言は不適切且つ受け入れられないと指摘。しかし、Paganoは自分はただ新聞の表現を引用しただけだと説明。

PDもこれに激しく抗議。同党のEmanuele FianoはPaganoに激しく抗議。テロリストにとらわれていた若い娘に対して中傷したことを非難した。「まったくこんな中傷は許されない。事実関係に不明な部分があるにしろ、Silviaは尋問を受け、何も問題は出てこなかった。我が国の法律によって犯罪者の濡れ衣を着せる事は受け入れられない。18ヶ月間テロリストに拘束されていた人間を誹謗中傷するような事をゆるす者がこの議場にいるなど決して許されないことだ。」

PDのMatteo OrfaniもFianoの言葉を受けてSNSで、「Legaの議員がSilvia Romanoを議会でテロリストと呼んだ。彼らは古いレイシストで、情けない性差別主義者だ。私はSilvia に連帯する。」と発信。また、レンツィのグループのLuigi Marattinも「Alessandro Pagano議員。あなたはSilviaをテロリストと呼んだ。それは我が国の議会におけるもっとも下劣な瞬間だった。」

(原文)
https://www.ilgiornale.it/news/politica/romano-neo-terrorista-bagarre-aula-su-parole-leghista-1862628.html