まりりの日々

なにげない日々の中で、残しておきたい事・思う事
猫大好きまりりの『日々の日記』
少しでも情報発信できたらいいなぁ。

ネコ♪ ねこ♪ 猫♪

2009年08月31日 | もーちゃん
妊婦で時間を持て余してる(?)妹に、↑ こんなん作ってもらいました

    【 もーちゃん人形専用きんちゃく袋


以前買い物に行った時、猫がいっぱい載ってるカワイイ生地を発見して即買い!
母、私、妹の3人分のもーちゃん人形入れを、妹に作ってもらおう と、
生地だけ渡していたのが、昨日出来上がったのでもらいました♪

手縫いで作ってもらって出来上がっていたのだけど、紐だけまだ無くて未完成でした。

「紐、買わなアカンな~。  
 あ! でも、もーちゃんのオモチャ箱に、もーちゃんが遊んでた紐があるんちゃう?!」
と、オモチャ箱を探してみると、これ使って~ と言わんばかりにピッタリの紐を発見!!
淡黄色で、ちょうど3等分に切ると、3人分のきんちゃく袋にピッタリの長さ!!
これのために使うように残しておいてくれた紐???
もーちゃん優しい~

ところどころ爪の引っかかりが入った思い出つまった紐をプラスして出来上がった巾着。
さっそく使わしていただくことにします♪



そんなこんなで、私達の身の回りのモノはどんどん猫柄が増えてゆきます
猫の絵が入ってるモノは、ついつい手が出ちゃうんだよね~♪

ゴロちゃんも、生まれてそうそう、たくさんの猫柄に囲まれることになるのだ

  
  ↑ 手作りで赤ちゃん用のオモチャも作ってはります。 ガラガラも猫にゃんだ~

  
       スタイもネコだし・・・


   ミトンもネコだし・・・




そして、私が個人的に買ってきた布で、作って~っ! と妹にお願いしたものが・・・

       ←この棚に付けたいカフェカーテン


この写真ではまだ何も入れてないのでスッキリしてるけど、
今現在は、旦那sanのごちゃごちゃしたモノが詰め込まれて見た目が悪い

そこで、またまたネコ柄のオーガニックコットンを買ってきて、
妹に、「カフェカーテン作って」 ってお願いしとります。
自分で作れって・・・??

完成したらまた載せますね~  自分で作るんじゃないけど・・・。


あ~ ほんとにネコ大好き
こんなにネコ好き・動物好きになったのは、もーちゃんのおかげです


 人気ブログランキングへこちらもお願いいたします☆

選挙

2009年08月30日 | テレビ
昨日は妹ん家に夕食いただきに行きました。
妹と一緒にパスタ作りました
ちなみにうちの旦那sanはまた、飲み+ダーツしに行くというのでおりませ~ん

その後、 私と妹は実家に泊まりに行きました♪


でも今日は選挙の日。
実家で遅くまでまったりとはせず、投票時間に間に合うように夕方には帰ってきて、
そのまま旦那sanと自転車で投票場へ向かいました。

選挙開票特番が7時から始まって、ずーーーっとテレビついてます。
見事にどのテレビ局も、開票特番やね。
カチャカチャとチャンネル変えて見てるけど、今からは、『ニュースZERO』 かな。
櫻井翔が出るでしょ?  世代が近いから見やすいと思うし、どんなコメントするのかな~と思って。


政権交代は決まったようなので、ちょっとでも景気が良くなるように頑張ってもらいたいですね


 人気ブログランキングへこちらも清き一票をお願いいたします☆

追加購入 (^O^)/

2009年08月29日 | 山本耕史
何度か話題にしている山本耕史さんの舞台 『ドリアン・グレイの肖像』(→こちら

今ちょっとづつ小説読んでるけど、読み進めるうちに、
やっぱりこれ観るの1回だけじゃ足りないかも・・・  やっぱ、2回は観たい!!

・・・と思い、(すでに持ってるチケットの席はあまり良くないし)
別日を、一般発売で買いました


買うまでさんざん悩み、
行きたいけど一緒に行く人がいない
一人はイヤだし、舞台好きの友達はすでに誘っちゃってるし、他に誘えそうな人がいない
近いから一人で行けないこともないけど、帰りしが寂しいよなぁ。
でもこんな近くでやる舞台もそうそう無いかぁ・・・とか。

――――― で、 ダメ元で旦那sanを誘ってみた。

そしたら、たまたまそこんところが連休らしく予定も入れてないので空いてるって



旦那san、芝居やミュージカルに全然興味がなくって、『オペラ座の怪人』 3回目を観に行こうとした時、
「お願いやから、もう誘う人おらんから一緒に来て~!」 とさんざんお願いしたのにOKしてくれなかった。
だから、今回もOKしてくれないやろなぁ~ と思ってたけど、案外あっさり
「ええで」 って!!

    やったーーーっ!!  これで2回観れる~っ


ただし、条件として、「2階席にしてや」 って。
旦那sanの中で、1階席は、女子ばっかりわんさかいるイメージ。
その中に混じるのイヤやったみたい。

2階席かぁ・・・。 初めて買いました。
色んな芝居を観に行ったけど(耕史さんのに限らず)、2階は初めて。
う~ん・・・ 観にくそうやなぁ

でもまぁ、一緒に行ってくれるだけでありがたい、 としよう。



今までに私がハマってきた人のライブなどは、とりあえず一度は生で観てもらいたかったので、
BACKSTREET BOYS、 Bluem of Youthのライブは連れてったことありました。
でも、一番長くハマってる耕史さんの舞台は一度も観てもらったことない!!

   ちょうどいい機会でした (^^)v


旦那sanにとって、舞台を観るのは人生初めて。
そして、生の耕史さんを観るのも初めて。
さて、どんな感想を持つのでしょうか?   それも楽しみ♪


あ!!  でも、一緒に観に行ってるとき、私が注意しないといけないことがひとつ!

    「横 (旦那san側) を見ないこと」

耕史さんと同い年なのに、容姿はあまりにも違いすぎる~っ
現実は見ないように・・・


 人気ブログランキングへこちらもお願いいたします☆

百ヶ日

2009年08月28日 | もーちゃん
今日はもーちゃんの 『百か日』。

でも私・・・  百ヶ日の事は頭になくって、
実は、お友達からの 「今日はもーちゃんの百ヶ日ですね。」 というメールで気づきました
毎月22日の月命日はちゃんとマグロ買ってきて、マグロ祭りを開催するのに、
今日はマグロ買ってなかったよ・・・。(実家はしてたかな? わかんないけど・・・)
ごめんね、 もーちゃん



今日は、家にこもって明日提出する書道の課題をせっせと書いてたんだけど、
メールが来てから、はたと気づいたこの課題。

  「心からご冥福をお祈り申し上げます」

  


        なんとタイムリーなものを!!

すでに何枚か書いてたけど、百ヶ日だと知ってからは、「もーちゃんへ」 と気持ちを込めて書きました。
マグロは忘れてしまったけど、 これでカンベンしてくれるかな・・・?!

もーちゃん、大好き

 
 人気ブログランキングへお願いいたします☆

壁紙♪

2009年08月27日 | もーちゃん
↑ の写真は、職場のマイデスクのパソコン。

今の職場に来てから、壁紙は山本耕史さんに設定してたんだけど、
5月にもーちゃんが亡くなってから、初めて壁紙変えました。

マイデスクのパソコンは反応遅いので、
朝一、このもーちゃんの写真をしばらくジーッと眺める事になるのです。

こっち見てるみたいでしょ?
これ見て、たまにジワ~ っとくることも。
でも、職場にいながらこんな大きいもーちゃんを眺めれて(そして心の中で会話して) 幸せ
職場でも会える♪


家族にもこういうふうにしてるって見せたかったし、職場でいつか撮ろう撮ろうと思いつつ、
みんながいる中、パソコン画面の写メを撮りだしたらなんだか怪しまれそうなので今までできず、
今日、 たまたま室内に私一人になったつかの間のチャンスを見はからって、
パチリ! と写メ撮りました


パソコンは毎日開けるものだし、パッと一番に目につく壁紙は重要
みなさんは、壁紙はどんなのに設定してますか?


 人気ブログランキングへ今日もよろしくね☆

梅田にて

2009年08月26日 | おでかけ
父の快気祝いを送るから百貨店につい来てほしい、と母から誘いがあり、
梅田に出かけてました。

昔は、服・靴・カバンなど買うといえば、よくデパートに買いに行ったもんですが、
最近はめっきり行かなくなりました。
大型ショッピングセンターがあちこちに出来だしてきてからは、
そういう所ばかり好んで行くもんで、デパートはほんとにご無沙汰。
大丸や阪急百貨店とかは、バイトで通ってた以来とちがうかなぁ?
なつかしい~ って感じでした。
(あ。 阪急にはピーチジョンに買い物だけ行ったわ。)


本日のティータイムはちょっと奮発して、ヒルトンホテル2階の 『チェッカーズ』(→こちら) にて。
ここはたまにケーキセットを食べに行くのだけど、
ちょっとお高めだけど、ホテルの中とあって、接客はもちろんいいし、コーヒーはおかわりもできる♪
広くて落ち着くし、ちょっとリッチな気分になれるんよね

そんな中で、全然似合わない会話をしていた私たちですが

「どこの何はいくらで安い」 とか、「今日はいくらでこんなに安く買えた」 とか・・・。(野菜や果物の話ね)
雰囲気と不釣り合いすぎ~
やっぱり主婦な私たち



そうそう、
梅田のあちこちのドラッグストアで、マスク売り場に人だかりができてました。
「今、入荷しました~!」 と定員さんの声が聞こえると、わらわらと人が集まってきて、
みんなマスクを買いあさってる!!
私もツラレて1箱買っちゃいました
この様子だと、また以前のインフルエンザ騒ぎみたいに、マスクの売り切れが続出するんやろうなぁ・・・
本格的に大流行になり、マスクが手に入らなくなった時に怖いよなぁ。  今のうちに買っとかんと?!


 人気ブログランキングへ今日もよろしくね☆

図書館デビュー

2009年08月25日 | 山本耕史
実家の方ではちょくちょく図書館に通ってるけど (母や妹のカードを拝借して)、
兵庫に引越してきてから何年経つん?! というくらい月日は経ってるのに、
こちらの方では図書館の会員登録してなくて、一度も行ったことありませんでした。

で、ようやく本日、図書カードを作ってもらいました~

当然のことながら、図書館に行ったのも初めて。
わりと広くてキレイだし、こんないい図書館が近くにあるなら、もっと早くから行っとけばよかったなぁ・・・
って、今さらながら思っちゃいました。



あまり本を読みつけてない私だけど、どうしても借りたい本があったので

9月に観に行く舞台、 『ドリアン・グレイの肖像』 だけど、
いつもミュージカルやお芝居は、1つの公演につき2~3回行くようにしてて、2~3回観ることで、
1回目で理解できなかった事を2回目で、 2回目で理解できなかった事を3回目で・・・ と、
理解力に乏しい私は、回を重ねることでようやく理解できる部分もあったりするし、
毎回ちょっとづつ違った見方や感じ方ができるから、なんか1回だけじゃ足りない気がするんよね。

でも、今回のドリアングレイは1回分しかチケット取ってないので、
その1回で理解するには予習が必要なのかなぁ?! と思い、 とりあえず本を借りてみました。

ちょっと読んだけど、む、む、むずかしい・・・
最後まで読めるかなぁ??

とりあえず読み進めてみて、その世界にハマれるか次第で、追加チケット買うかどうか考えようかな~
なんて思っとります。




そうそう、 ↑この写真のエコバッグ、
5月に 【タラ・ニコ日記】(→こちら) でプレゼント当選してたの

これは図書館専用バッグにしよう! と決めてたのに、カンジンの図書館に全然行けてなかったので、
今日やっとデビューさせれました♪
遅くなりましたが、これから活用させていただきます

図書館でこのバッグ持ってウロウロしてる人がいれば、 それが私だと思います


 人気ブログランキングへ清き一票お願いします☆

しょうが紅茶

2009年08月24日 | お気に入り♪
つい先日よりハマっているものがあります。
それは・・・

     《 しょうが紅茶 》


金曜日の 『笑っていいとも』 を見てたら、旦那sanの大好きな女優の 小雪さん がゲストに出てて、
しょうが紅茶をすごくおススメされてました。

美容と健康にいいらしく、紅茶に絞った生姜汁を入れて飲むだけ。
普通に飲んでるだけで、体重も軽く2キロは落とせるって言ってました。
小雪さんは毎日飲んでるそうです。


そういえば以前、私が冷房のせいで体調(お腹)壊した時、
コメント内で 「しゅぽぽさん」 も、生姜紅茶がいいよ って教えてくれてたのも思い出し、
じゃあ、試しに私もやってみよう! と、さっそく作ってみました。

そしたら、 予想外においしいっ


紅茶にしょうが入れるって、どんなんやろ~??? って思ってたけど、
いわゆる 「冷やし飴」 みたいな味で、冷やし飴や、あま酒が好きな私は、
この生姜がきいた味がすごく好みでした

どんな料理にでも生姜を入れて、ダイエットしてる人の話をテレビで見たこともあるわ。
生姜は新陳代謝を良くするから冷え性にもいいし、ダイエットにもなるんだって。


紅茶に生姜を絞って入れて飲むだけ~。
美味しいし簡単だから、ここ数日間は続けれてます


 人気ブログランキングへこちらもお願いします☆

ウチゴハン

2009年08月23日 | 山本耕史
今日は、私も妹も実家から一歩も外に出ず、朝昼晩とも 『ウチゴハン』。

インフルエンザがまた流行ってきてるようで、新聞のトップにも載ってるほど、
【妊婦さんは特に要注意!!】 との事らしく、
人ごみには極力行かないよう気をつけてる妹は、今日も家でゆっくり。
大事なこの時期、インフルエンザになんてかかったら大変です(ノ><)ノ


旦那sanは仕事でいないし、インフルエンザに気をつけてる妹を引っ張って出るわけにもいかず、
私も一緒に家でゆっくり。
めちゃくちゃ久しぶりに、メイクもせず、一日中部屋着のまま、私までの~んびりしてしまいました。



夕方、テレビで 『ウチゴハン』 観ました☆

日曜の夕方は遊びに出てて家にいない事が多いから、今まで見た事なかったけど、
先週ほんとにたまたま家で、旦那sanがテレビつけててこの番組見てました。
私は家事でバタバタしてた最中だったけど、テレビから、
「次回のゲストは山本耕史さんです」
って聞こえてきたので、手を止めてとんで行きましたよ!

なので、忘れず今日観ました(^^)v   妹と一緒に♪
やっぱり分かち合える妹と一緒に、耕史さんの出てるテレビを見るのはいいわ~O(≧∇≦)o

『トマトとひき肉の簡単夏カレー』、私も作ってみよ♪

3か月

2009年08月22日 | もーちゃん
今日で、もーちゃんが亡くなってからちょうど3か月。

ずいぶんと長い間、触ってないなぁ・・・  このフワフワ。
もう何年も何カ月も触ってない気がする。


もーちゃんの顔は、写真で見たり、携帯で見たり、
携帯の待ち受けもパソコンの壁紙ももーちゃんに設定してるから、
毎日、何度も何度も目にするけど、
このフワフワだけはどうしても触れない

声も動きも、動画で撮ったりビデオで撮ったりしてるから、見たり聞いたりできるけど、
このフワフワだけはどうやっても触れない
どう頑張っても触れない・・・。


この真っ白なフワフワに、顔うずめたいよぉ・・・。

もーちゃん、今頃、どこで何してるかなぁ




もーちゃんがお星様になった日。  ニャンニャンの日 = 22日。

妹はいつも、口癖のように、
「ゴロちゃん。 もーちゃんの日 【ニャンニャンの日】 に産まれておいでな~」
ってお腹に話しかけてます。

さて、 来月のニャンニャンの日に出てくるかな~?


 人気ブログランキングへよろしくお願いします