軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

 9月28日(火) 鬼が笑いっこぉー 122

2010-09-28 22:36:23 | 日記

 今朝は、いつもより早めに家を出て、軽高の少し先、軽井沢駅寄りにある軽井沢警察署に向かいました。
 7時10分集合で、7時15分から1時間ほど、警察署の方と一緒にパトカーに乗り、「督励巡視」と言うのだそうですが、交通安全指導の立ち番をしている方々をご慰労するため、町内を回るのです。
 もう一人、交通安全協会の副会長さんが一緒にパトカーに乗ると聞いていましたが、行ってみると、なんと、いつもお世話になっている、町の商工会長で本校学校評議員の松葉さんでした。
 生まれて初めてパトカーに乗りましたが、無線の設備など一部を除いて、ほとんど通常の車と変わらないように見えました。
 
 巡回を終えて学校に戻り、いつものように校門で、登校して来る生徒を迎えました。
 朝から雨が降っていることもあって、生徒を送ってくる乗用車がいつも以上に相当多い上に、入って来る車と出て行く車があるし、タクシーは入って来るし、当然傘を差しながら歩いて登校する生徒や自転車で登校する生徒がいるし、自転車を駐輪場に置いて部室方面に向かう生徒もいるし、校門からロータリーに向かうあたりが、人と車と自転車でごった返していて、大げさでなく、「こりゃ下手をすると雨の日には校内で事故が起こりかねないな」と感じました。
 事務長さん中心にどうするか対応をまとめてもらうようお願いしましたが、少なくとも車の導線を一本化しないと始まらないな、と思っています。

 今日は中間テスト1日目。
 お昼過ぎ頃までには生徒がどんどん下校して行きました。
 校長室からボーっと外を見ていると、目の合った生徒たちが目礼して行きます。
 廊下側の入り口の窓から、大きな声で「こーちょーせんせー、さよーならーっ」という声が聞こえるので見ると3年生の女子生徒たちが笑顔で手を振っていました。
 本当にいい子、かわいい子たちです。
 午後1時半頃に校内を一回りしてみましたが、個人指導を受けている生徒以外には生徒はほとんどおらず、校舎内が静まり返っていました。
 早く家に帰るんだからしっかり勉強してくれよ、と思っています。

 写真は、本館から北校舎に向かう文化クラブ部室前の渡り廊下を写したものです。
 明日中間テストが終わるので、そのあとに、校用技師さんの指導の下、写真右手に見える材料を使って、営繕美化委員が「すのこ」の製作をします。
 県教委の「生徒自ら行う学習環境整美事業」を活用して、7月にはワックスがけを行いましたが、今回は昨年に続いて「すのこ」を作ることになっているのです。
 
 FM軽井沢の昼の放送で、17日(金)に行われた、第23回「三者でつくる軽高会議」の模様が放送されました。
 いつものように、教務主任の池田先生が、録音したものを校長室に持って来てくれました。
 生徒の提案説明、三者による議論、学校評議員のコメントなど、コンパクトにまとめられていて、会議の雰囲気が伝わる放送でした。
 いつもお世話になっているFM軽井沢パーソナリティーの清水さんが、番組の最後に「学校は、教える-教えられる、といった一方的な関係だけでなく、本来こうあるべきですよね。ぜひみんなでいい学校にしていってほしいと思います」とコメントしてくれたのを聞いて、「したり」と思いました。
 
 本格的な中学校訪問に先立って、まずは全校生徒の約85%を占める地元4中学校(軽井沢、御代田、芦原、小諸東)を、今日から教頭さんが訪問し、「くくり募集」を始めとする今年度末の入学者選抜の変更点などについて説明をしたり、今後の軽高のあり方について中学校の期待や要望を聞いたりし始めてくれています。

 秋風が吹くようになって、来年に向けた取組もいよいよ本格的にあれこれと始まっています。

最新の画像もっと見る