観光ガイドブックに載せる訳にいかないコラム

管理人「てぃんがーら」が沖縄のニュースを斬る!

「国外・県外へ」90% 普天間移設 本紙緊急世論調査

2010年04月20日 | Weblog
昨秋より26ポイント上昇 71%「グアムなど海外」
 米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める県民大会を前に沖縄タイムス社は16、17、18の3日間、普天間飛行場の移設問題について、電話による緊急世論調査を全県で実施した。移設先について71・3%が「グアムなど海外」と回答。また、18・5%が「沖縄県以外の国内」とした。これら国外・県外移設を求める回答は合わせて89・8%に上り、昨年11月に本紙が実施した類似の世論調査結果を26・5ポイント上回った。国外・県外移設を求める県民世論の高まりを裏付ける形となった。(2010年4月20日沖縄タイムス朝刊1面)

 沖縄タイムス紙が1面トップで世論調査の結果を発表しています。去年の11月の調査と比べ、国外県外への移設を求める声が26.5ポイント増加したということで、沖縄の世論は「県内に基地はいらない」に大きくシフトしているようです。政府は徳之島に移設することも考えているようですが、沖縄にとって奄美や徳之島は、県外ではあっても圏内の意識が強く、何か釈然としないものを感じます。
 また、一部の機能を移転、などという報道もありますが、軍隊をバラバラにして、ヘリは徳之島、演習は九州、兵隊は沖縄などという案に米軍は絶対にイエスとは言わないでしょう。
 米軍は沖縄に固執しているのも事実です。なぜか?
 それは、沖縄で無制限に自由に軍事展開できるからです。これが「密約」です。そんな密約を捨てて、県外に移ることに容易に承諾するわけがありません。根はここにあるのです。沖縄返還に伴う「密約」を処理しなければ、普天間基地の移転はありえないと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳩山政権の迷走 (isao-pw大城 勲)
2010-05-06 20:01:36
普天間基地問題で鳩山政権の迷走が非難され鳩山総理の指導力不足、責任論が高まっていますが昨年9月の政権交代後も霞ヶ関の官僚機構が従来通りの実務権限を維持し、経験の浅い閣僚、政務三役が既得権益を維持しようとする官僚機構に翻弄されて問題の本質を見誤り、官僚が提示する誤った情報を基に判断せざるを得ない状況では迷走を繰り返すのも必然です。
普天間問題での対米交渉でも自民党政権での対米従属と利権絡みで米軍再編計画に関与して来た官僚に頼っていては政権交代に伴う新たな日米関係を構築する事は不可能であり米国側の意向に阿る結論に至る事も必然です。
防衛省、外務省の実務交渉に臨む官僚は沖縄米軍基地の無期限自由使用を前提として普天間代替施設でのオスプレイ運用に配慮して編隊飛行訓練で必要な最大値として1600m滑走路を目論んでいる。これは米国がSACO合意でも米軍再編ロードマップでも明言して来た「戦闘機の運用は想定せず」の歯止めを外して空母艦載機の運用を可能にしヘリとは桁違いの轟音を発生させる。
返信する
普天間基地問題 (isao-pw大城 勲)
2010-05-11 23:37:49
普天間基地問題の本質は戦後65年にも及ぶ自民党政権の対米従属外交が沖縄への米軍基地集中と治外法権的米軍優先、基地施設区域の無期限自由使用を容認し沖縄県民の基本的人権を否定して来た事にある。日本国憲法、日米安保条約、地位協定の矛盾点、致命的欠陥を放置し沖縄県民の犠牲の上で経済的発展、歪んだ日米関係の下での利権構造維持を計って来た政官業癒着の結果である。

鳩山政権は昨年9月の政権交代後も自民党長期独裁政権で実質的な官僚統治機構を構築し国民に選ばれた政治家の権限を制約して官僚の既得権限を維持しようとする各省庁の人事刷新に切り込まず(内部で社長と呼ばれる)事務次官支配を容認した事で経験の浅い閣僚、政務三役は政治主導を掲げながら官僚の提示する誤った情報に翻弄されて実質的な主導権を失っている。

鳩山総理がここで乾坤一擲の勝負に出て対等な日米関係を前提に米軍基地施設区域の無期限自由使用に終止符を打ち、辺野古移設を使用期限付きの暫定基地と位置付け将来的な海兵隊及び陸軍グリーンベレーを含む米軍地上部隊の全面撤退と訓練施設の返還で米国と合意出来るならば最低でも県外との公約は実現可能である。
返信する