花鈴の日記

季節の花を追いかけて・・・

今年の寒さに

2012-01-31 23:32:27 | Weblog
今年の寒さに節電も忘れ!電気の使用量のお知らせ 請求予定金額64,218円ビックリ、去年も
そうでしたが・・・あの地震から節電に努め半分ほどに成りましたがまた戻り・・・今日からまた節電
二人しか居ないのに如何して こんなに掛かるのか??不思議です??

お疲れさま

2012-01-31 13:04:23 | Weblog

昨夜12時頃まで二人で交代しなからジャム作り 少し濃厚過ぎたようですが、味はまろやかです。
脚の調子も良く朝のごみ出しも難なく行き!この分なら思ったより早く普段通りになれそう。
[毎日続くこの寒さ!お元気ですか?]友達に鎌倉牡丹と鎌倉蜜柑ママレード便りを出しましょう。

青い空と牡丹が見たくて

2012-01-30 21:20:05 | Weblog

鎌倉鶴岡八幡宮ぼたん庭園 1週間前に行った時は曇りなので 青空の牡丹が見たくて・・・
行きました花は曇りより晴れのほう綺麗です、小町通りゆっくり見ると面白い!今度は一人で
買い物を楽しんで見たい所です。


 

 
小町通りから由比ガ浜に寄り隣の眼科で花粉症の薬 今日も良く動き一日が終わり此れから
ママレードジャム作り・・・脚の方も大分気に成らなくなりました、今が大事な時 形振り構わず
ぐるぐる巻きのタマネギスタイル・・・ジャム作り

寒い日曜日

2012-01-29 20:17:06 | Weblog

 

 

 
日曜日あまりの寒さに出かける気にも成らず!大阪国際マラソン観ながら久しぶりのママレードを
作る気になって下準備、5キロ刻むのは結構時間が掛かります、昨年までは30キロ位作りましたが
今年は柚子ジャム1回ママレード1回位で終わりかも・・・今家中5キロの蜜柑の香りで一杯です。
明日の晩は・・・「一晩さらした蜜柑でママレード作り。」


iPad講座

2012-01-28 21:56:32 | Weblog
「音楽CDを取り込んで、音楽を聴いてみよう」の講座でした。若い方は難なく出来る事が
習わないと出来ない・・・頭の難い昔人間感じます・・・楽しむことが下手で出来ないと腹が立つ・・・
損な私の年代は新しいことをしようとするとなかなか頭が付いていかない!喜怒哀楽がくるり!くるり
買い物もあんなに好きだったのに荷物を持つ事を思うと出る気に成らなくて・・・詰まらないこと!

ボケから覚めつつレッスン日

2012-01-27 21:59:21 | Weblog
 
毎日寒い日が続いていますが今朝は特に寒かった事、せめて玄関だけでも春の花・・・花屋さんが
お花は寒がりやさんなので温かくして下さいと渡す笑顔に!こちら温かな気持ちになります。
今朝 ごみ出しに行った時 何時もあいそが悪くソッポを向く人に!今朝は寒いですねぇ~と笑顔で
挨拶したら、なんと機嫌よく挨拶されました。「自然に出る一言が大切なのだと思いました。」
今日の個人レッスンで、何と無く億劫で手が付けられなかったことが、思い出しながらやる気に、
なりレッスン終ってから冬牡丹便りを作りました。明日はiPad何時までもぼぅ~としていられません。
我が家のミーテングは年を取って大変だけれど気の向くまま今の生活がいいんじゃない・・・もっと
若かったら世の中に付いていけないかもね!はじき飛ばされるかもね!フンフン素直だ事

今日の授業ipad

2012-01-26 22:37:18 | Weblog

休みボケから足のトラブル後遺症で今まで出来た事が出来なくなりぽぅ~として!世の中の進みに
ついていけず!此れから先 頭の方もボケてくる如何成るんでしょう!?我が家の戸籍の隣に
並んでいる人・・・何時も平和にテレビを観てのんびりマイペース・・・私だけがカリカリして・・・
掃除片付けしていると、足によくないからと云いますが、良かったらとっくに遊びに行ってます。
家の中も外もゆっくりゆっくり気にしながら歩くのは大変です、もう少しと先生は言っていますが、
気持ちの方が浦島太郎になった気分です。明日は個人レッスン何か楽しい事を見つけないと、
頭が良くて何でも出来る人が羨ましいなぁ~私も目覚めるのが遅かった。


空が綺麗です

2012-01-25 18:55:48 | Weblog

 
予定通りで掛けました庭に出ると、池の鯉も気温が下り深いところに固まっています。理髪店の
友達から今年も冬眠の鯉の写真を送ってくださいと頼まれて・・・鯉も大きくなってなかなか綺麗に
整列しなくて・・・此処のところ毎日鯉を撮って居ますが絵に成らなくて。

久々に公園を通りバス停まで行きました、春は桜 秋は紅葉 今日は冬の青空 母もよくこの公園の
周りを散歩するのが日課でした母が居た頃を思い出し同じ場所で風景を撮って見ました。

バス停でお年寄り二人の会話が耳に入りました、90歳で3年前にご主人を亡くし今は一人暮らし
ショピングカーで耳鼻科から買い物へ・・・凄い元気にビックリ・・・母が90歳の頃一人でバスに乗り
買い物出来たかなぁ~と思いながら!二人のお年寄りの日々の会話を聞いていました。


運動不足と脳

2012-01-24 23:47:15 | Weblog
今年に入ってから足のトラブルから運動不足となるべく余計なことはしない 出ないを
している内に!脳の方も回転不足!何をやっても忘れるのと時間が掛かり2つ折の葉書に
二時間も掛かり、これだもの健康に気を付けて怪我をしないようにしないとボケてしまいます。
2月の目標は運動と美容に心がけなるべく外に出かけよう。【ボケないようにしないと】

あっ~と間の3日間

2012-01-24 12:52:02 | Weblog
昨夜妹と風呂上りおしゃべりしていた頃は雪がちらちら舞っていて朝は真っ白と思ってカメラを下に、
持って行き!目が覚めて見たら期待していた雪は無い!妹も帰る日に晴れなのでまぁ~良かった。
妹が帰る頃庭にほんの少し雪が残っていました。妹は何時も健康と美容に体操は欠かしません。
私も見習わないと・・・今度来る時までに足を鍛え体重を落とさないと・・・年だから仕方が・・・
無いか!?!は改めないと。