花鈴の日記

季節の花を追いかけて・・・

短い夏 もう明日から9月

2012-08-31 22:15:36 | Weblog

 
今日のレッスンは纏まった事はしませんが疑問 質問何でもで・・・何しろ私は日本人英語に
弱いので昨日先生に言われても理解するのが大変で自分用の分かり易いテキスト作り!
馬鹿な質問すると思うけれど、今のところ私はこんな事で楽しんで適当に、ご隠居さんの、
のんびりペースに付き合いながら、ボケない様に出来そうな用事を頼み!ヘルパーさんや
いとこに時々来てもらい新風を貰ってボケ防止に、私も結構大変で!我が家は女系なので
代々のんびりして居る様で苦労が多いよう・・・明日はヘルパーさんと由比ヶ浜の掃除を兼ねて
一緒に連れて行って!足の運動にもなるし、ヘルパーさんと芝の中に除草剤を撒いて貰おう。


朝から気忙しい日

2012-08-30 22:47:56 | Weblog
昨日からインターネットが接続しなくiPadも同じ・・・この前も同じ事があったのに、
自分で出来なくて、何年やっても機械音痴!悔しいけれど頭の無さに呆れている。
夕方先生の指示道理で10分ほどで治りましたが、今度は迷惑掛けない様に、
自分なりのテキスト作り・・・インターネットは落着・・・3時からエアコン5台の掃除と
照明取り替えて、何と無くどこも明るくなったようです。私がきりきり忙しくして居ても
ご隠居さんはぽぅ~と詰まらなそうにテレビを観ている!これが老人の生活かな?
私もやがてそうなると思うが、今は!どうにも、成らないと思ってもツイツイ文句も
言いたくなるし怒りたくも成る、そんな時に何時も思い出すのは母の言葉、
パパも出来ないながらも一生懸命面倒見ようと、しているのだからそんなにガミガミ
言ったら可哀想・・・そうだと頭で思って居ても2人きりの生活・・・最近若い人を見ると
若いて其れだけでも綺麗で素敵だなぁと思います。孫も受験勉強で大変だろうけれど
若さで乗り越えて来年は楽しい大学生・・・今は頑張ろう・・・

留守番休養日

2012-08-29 22:27:53 | Weblog
世の中止まったように静かで電話も掛からない!一日中一人で居ると退屈だろう思います。
ご隠居さんが、豆に彼方此方に電話して居るのも無理ないか!?私も退屈なので人間ドックに
予約を申し込み、序の事なら自分の誕生日にしました。いとこが9月3日に来るそうで掃除は
それまで適当に見ないようにして置こう。夕方表の出ると何時の間にか、こぼれた種から出た
百日紅の花が咲いてます【毎年切ってもコンクリートの中から出て来ます】根が張れば強い。
 

部屋も片付いて

2012-08-28 22:19:35 | Weblog

プリンターが新しくなるのと、部屋の真ん中で居座りXPが無くなり大分部屋も居心地が
良くなりました、さっそく娘からの今日のお弁当313を印刷して見ました。意外と簡単で
ご隠居さんも一年ぶりで二階に上がり・・・小さいけれどパソコン教室にピッタリだね・・・
上がっては来たものの降りるのが大変で、昔の階段!狭くてヨチヨチやっと降りて、
よくこんな階段毎日 上り下りしているね。慣れれば感じないけれど確かに狭い、
45年前はこんなものかも、もう家の建て直しには気力が無いし仕方がないかな。
夕方ふっと気が付くとおしろい花が4時頃咲いている大分日が詰まって来たようで
9月に入ると日に日に日の落ちるのが早く寂しくなります。



8月も残すところ数日

2012-08-27 22:18:07 | Weblog
 
定期健診この夏も乗り切り心配全くありません・・・先生頭の方はどうでしょうか、大丈夫ですよ
でも心配だから検査したいのですけれど!何とか頼んで次回までに書いてくれるそうです。
我が家のご隠居見ると 責任重大で特に自分の健康管理に神経質に成ります。マッサージの先生に
責任が重いねぇ~ そうですよねぇ~奥さん元気で居ないと、こまちゃいますよねぇそんな会話で
夏も終わり、朝晩は秋の気配で涼しくなりました。7月・8月、髪のカットで悩んであっと間の1ヶ月
今日はのっそり のんびり歩いて周りを見ると・・・いろいろの髪型をしている多少長さで騒ぐのが
馬鹿みたい!見慣れて見れば結構いい感じ産休から戻るまで我慢しよう。今年はなぜか?向日葵より
朝顔が気に入って・・・クリニックのカウンダーと玄関の朝顔・・・

メモ探しから大片付け

2012-08-26 22:24:19 | Weblog
ちょと置いたメモが見つからなく、片付け始めたら止まらなく一日中片付け、懐かしい物が
沢山出て来て・・・パソコン教室へ通い始めたのが2003年の10月その暮れにパソコン入れて
今のが4台目プリンターも4台目に・・・初めて入れた文字のプリントあの頃は分からなくて続けるか?
辞めようか?迷って3ヵ月ほどお休みしてからまた通い始めて!今年は2012年パソコンも随分
変わりました10年の進みに驚きます、おばあさんがiPadをアッチ持っていきコッチ持っていき
遊んでいる!世の中凄い進みビックリです。今は部屋は紙くずだらけ足の踏み場もないほど散らかして
28日の2時までに片付けないと新しいプリンターが来ます。脱線ばかりで、なかなか片付かない。

夏の午前中

2012-08-25 21:13:19 | Weblog

午前中の水巻 暑い日差しのなか植物は強い夏は熊笹がきれいです。

雑草の中に捨てた里芋から可愛い葉が出て来ています、里芋が出来るかな?

午後からiPad講座 今日は・・・iPadでSkype通話をしよう・・・何だか疲れちゃつてボツボツと
歩きながら今日も良い天気、使えば得で便利だけれど、使う相手が居ない!それに若い人なら
顔を見ながらおしゃべりも良いけれど、自分の(ー_ー)!!みて!ウァー嫌だじゃ使えそうもないし
頭の回転も悪くなり・・・今日 勉強していて分かったわ馬鹿になちゃて!なかなか頭に入らない
【昨日の新聞に65歳以上の痴呆が増えたとか!】私も暇を見てCTを撮り脳検査を申し込んで見よう
いよいよ 28日 プリンターが新しくなるのと部屋の真ん中で場所をとって居るXPが処分になります。

今更と思うけれど

2012-08-24 22:15:49 | Weblog

我が家の二人の性格の違いと考え方の違いが天と地の差があります。
よくも50年持ったもの・・・腹が立ったので・・・尻尾と頭の差が有るわ。
人が良いのか!馬鹿なのか!老人ボケか!そろそろストレスも溜まり
爆発・・・今日はそうそう逃げられた・・・明日iPad講座が終わってから
仕切り直し・・・どうでもいいと思うけれど一つ一つ重なると大きなって
如何にも成らなくなってくる・・・冷静に考えれば好きなようにして居るのだから
文句を言う事無いのだけれど・・・日々やっぱりストレスが溜まります。
そろそろ妹か いとこが来ないかな、この間来たばかりだもの来るはずないわ。