ブログ、引っ越します。
はてなブログに展開済です。
URLはこちら。
https://karateheppoko.hatenablog.com
空手の会のブログも無事引っ越しが終わりました。
https://goshinkarate.hatenablog.com/
記事数8202の当ブログから移行作業開始。
次いで、記事数188の空手の会のブログを移行開始…
いや普通記事数少ないほうから作業しねぇ?とか思ったが、
後の祭りだw
まぁ性格なのでしょうがあんめいw
いまアクセスしてくださっている方々に移行を促しつつ、
1・2か月は、当ブログも移転先ブログも同様に更新。
あ、空手のブログは今月で更新停止。
こちらは、移転先を明示でよかろうと。
あ、詠春拳関連記事、カテゴリごとのデータインポートに失敗。
8記事だったので、手作業で移行。
公開しましたw
※
道場稽古は、6月から再開の予定。
六尺棒の型「徳嶺の棍」、また最初からだな。
師範も体調不良で5月はお休みされていたそうな。
6月・7月の施設予約の連絡をしたら、OT女史から聞いた話。
体調は悪くないのだが、左肩と上腕が妙に痛む。
右手の手根管症候群も収まってきたと思ったら、これか。
先月5月13日に整形外科を受診。
診断は、「遅く発症したようですが、五十肩ですね」だそう。
鎮痛剤とロキソニンテープで2週間ほど様子見。
両手とも握力がなかなか回復しないな。
※
6月4日(水)
本日は公休で、ゆっくり寝てます。
午後からゆるゆる起きだし、洗濯。
コインランドリーで下着やタオルを乾燥。
17:30に家内を迎えに行って、帰路、吉野家で牛丼並盛3つ購入。
ドライブスルーでありますのよ?
『吉野家 旭川豊岡店』
住所:〒078-8231 旭川市豊岡1条4丁目340-43
電話: 0166-73-7581
営業:9:00 - 0:00
で、インスタント味噌汁で晩御飯であります。
※
6月3日(火)
火曜日で作業が午前中で終了。
午後からいきつけのクイックマッサージ「りらくる」へ。
13:50から90分、足もみ15分+全身75分。
『りらくる旭川東光店』
住所:〒078-8348 旭川市東光8条1丁目226-25
電話:0166-73-8224
営業:10:00~26:30
馴染みのセラピストさんが、たまたま空いていたので、がっつり揉んでいただく。
五十肩だが、可動域は「悪くない」状態なのでごりごりと。
いやあ、そのあとの仮眠が仮眠でなくがっつり本気寝してしまうw
※
6月2日(月)
アタマにケガ。
作業中に、カーゴの上から牛乳の空ケースが落下してきた。
アタマに直撃。
ケースのカドが当たったらしく、痛い!と一瞬ひるんだが、
帽子をかぶっていたので大事ないだろ?と楽観。
とおもっていたら、ほどなく額から汗が垂れてきて…
軍手で拭ったら、血だったというw
写真は、昼に事務所の駐車場で撮影。
帽子の中も結構な量の出血で、軍手は左右とも手の甲の部分が真っ赤に。
もちろん廃棄しましたさ。
帰宅後、風呂にはいり血が止まってるのを確認。
メンソレータム塗っておけば治る治るw
※
6月1日(日)
日曜日で作業が午前中で終了。
帰路、プロの旭川末広店で、夏の作業靴を購入。
3,000円くらいの作業靴は、夏用も冬用もワンシーズンしかもたないという事実。
なにがって、インソールがつぶれるし靴底の溝がなくなる。
高価な作業靴のほうが耐久性があるらしいが、
しばらくは承知で、「安物買いの銭失い」でいく。
※
話変わって、断捨離も進行中。
先週は、段ボール2箱分の漫画と文庫、DVDをブックオフで処分。
1箱目は、ブックオフ旭神店へ店頭持ち込み。
ごく最近のコミック作品ばかりだったので、査定がはやいw
もう1箱は、PUDOロッカーへ持ち込みというのを試してみた。
段ボールに詰めて、ブックオフのサイトから申し込み。
そこのリンクから郵便局の「はこぽす」でQRコードを作成して、
PUDOロッカーへ持ち込み、「発送/預入れ」という手順で、
QRコードで送り状登録。
うん、簡単だ。
こちらはDVDも入れてみた。
https://www.bookoffonline.co.jp/files/mochikomi/
2箱で1万円近くになったが、引き取り額が購入時の10%くらいだから、
10万円近い買い物だったということなんだよなw
処分は、あと1箱くらいいけそうかな。
※
で、断捨離してる側から、どハマり中のラノベ原作のコミカライズ。
「悪人面したB級冒険者 主人公とその幼馴染たちのパパになる」
こげめ (漫画), えんじ (原作), ハラ カズヒロ (キャラクター原案)
史上最凶のお父さん、出勤!!
B級冒険者のグレイはRPG『ブライトファンタジー』のモブキャラ
……だったはずなんだけど。
偶然にも道端で暴漢に襲われる孤児を救い父親として養うことを決意するのだが、
孤児はこの世界の主人公「イスカ」とその仲間だった――
という最近多めの「世界を救う勇者的な彼等を、俯瞰・傍観している主人公」。
キャラクター原案のハラ カズヒロさんは、大ヒット作「ログ・ホライズン」の人。
コミックの方、なかなかにおもしろい。
絵がすごくうまいわけではないのに、
何度でも読み返したくなる味の良さ。
原作は1巻、コミカライズは3巻まで。
あ、原作は中古で買いましたわw
これな?
巻末を見ると、2023年に2巻刊行の告知。
…なっていたが、兼業作家が多い昨今。
なかなか予定通りにはいかんよなぁ。
コミック3巻が25年4月刊行。
なので、しばらくはお預けか。
※
そうそう、大事な稽古の話。
ぼちぼち、家での稽古もはじめようかとおもっております。
メニューをどうしようかね。
※