如意寺
宝珠山 如意寺
関西花の寺25ヶ所霊場第7番札所
京都府京丹後市久美浜町1845
電話 0772-82-0163
http://www.nyoiji.com/
仁王門

不動堂

六角堂

本堂



珠山千年石の庭

珠山千年石の庭はよく手入れされ、たくさんの種が栽培されていました
咲いていた花の一部を紹介します
ミズバショウ 水芭蕉

ヒトリシズカ 一人静

イカリソウ 碇草

3月12日(訂正4月12日)に行きましたが、如意寺のメインの花ミツバツツジが見頃でした
「ミツバツツジ」とされていますが、雄蕊が10本あり、「コバノミツバツツジ」のようです
コバノミツバツツジ 小葉の三葉躑躅
学名 Rhododendron reticulatum
ツツジ科 ツツジ属
本州(静岡県以西)、四国、九州(北部)に分布する落葉低木
海岸、丘陵地の林内に生育する





境内は桜や石楠花も見頃でした
ソメイヨシノ 染井吉野

シャクナゲ 石楠花

宝珠山 如意寺
関西花の寺25ヶ所霊場第7番札所
京都府京丹後市久美浜町1845
電話 0772-82-0163
http://www.nyoiji.com/
仁王門

不動堂

六角堂

本堂



珠山千年石の庭

珠山千年石の庭はよく手入れされ、たくさんの種が栽培されていました
咲いていた花の一部を紹介します
ミズバショウ 水芭蕉

ヒトリシズカ 一人静

イカリソウ 碇草

3月12日(訂正4月12日)に行きましたが、如意寺のメインの花ミツバツツジが見頃でした
「ミツバツツジ」とされていますが、雄蕊が10本あり、「コバノミツバツツジ」のようです
コバノミツバツツジ 小葉の三葉躑躅
学名 Rhododendron reticulatum
ツツジ科 ツツジ属
本州(静岡県以西)、四国、九州(北部)に分布する落葉低木
海岸、丘陵地の林内に生育する





境内は桜や石楠花も見頃でした
ソメイヨシノ 染井吉野

シャクナゲ 石楠花

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます