mikoto (奥津 香里命 オクツ カオリノミコト)のブログ

関西の画家・奥津香里命。絵を展示する店、会社、病院等募集中♪絵画は言葉の壁や個人間を超え気持ちを一瞬で伝えられます☆

四条大橋すぐの鴨川沿いにあるイタリアン割烹【 スコルピオーネ 吉右(キチュウ)】でゆりっぺと山田さんとランチ!

2015年07月26日 | 国内旅行


東郷健さんの個展で作品を鑑賞後、画廊で色んなゲストの方との談笑を楽しんでから、四条大橋すぐの鴨川沿いにあるイタリアン割烹【 スコルピオーネ 吉右(キチュウ)】でゆりっぺと山田さんとランチ!

店長で、パスタ担当の岩本哲也シェフと記念撮影☆







冷製パスタや前菜やメインの、美味しいこと☆美味しいこと☆☆☆











中でも、冷製パスタ、今の時期とてもお勧めです。










お皿使いもとても良く、私もパスタ用に中央がくぼんだガラス皿を買おうと思いました。










シェフに色んなお皿を提案したくなりました(笑)
最近、食器に詳しくなってきたので。











二年後くらいに独立されたいとのことで、その時には是非、お皿と絵画、よろしくお願いします☆と営業したら、OK!とのことで、今のところ未定ですが嬉しい限りです。













お店の雰囲気は、京都ならではの風景が眺められて、落ち着いた、レトロで適度に静かなレストラン。










一階はオープンキッチンで、いい料理を作るシェフの姿がカッコいい雰囲気で眺められますよ。











おすすめです。











京都に好きな店が初めて出来て嬉しいです♪












一休.comは、ワンドリンク付きなどお得なサービスが付いていてオススメ♪

スコルピオーネ 吉右(キチュウ)
http://restaurant.ikyu.com/rsSd/main/script/restU.asp?rstId=101473&pndt=1#planList



mikoto


☆京都禅寺『萬福寺』にもう一度行ってきました☆

2015年06月11日 | 国内旅行


宇治市の萬福寺がとても美しかったので、よしちゃん連れてもう一度行ってきました☆彡









蓮の葉が見事で美しかったです。








 
蓮池








江戸初期に建てらたいくつもの建物が広い敷地に建てられていて中に入れば別世界。








古い彫刻がいくつもあり迫力もあり見事です。










      
像のお腹を見て『萬福寺』の名の由来が分かりました(笑)










線香、とてもいい香だったので玄関に使うことにしました。一本50円☆









黄檗山萬福寺は1661年に中国僧、隠元隆(いんげんりゅうき)禅師 によって開創された寺。










日本でいう「三大禅宗」の一つ。
『 萬福寺』

URL:http://www.obakusan.or.jp/



夜23:30くらいの天保山は人が一人もいないのに、イルミネーションがとても綺麗で、独特の雰囲気で素敵でした☆☆☆

2015年06月05日 | 国内旅行


夜23:30くらいの天保山は人が一人もいないのに、イルミネーションがとても綺麗で、独特の雰囲気で素敵でした☆☆☆










夜中の人気のない都会のドライブって不思議な雰囲気で好き☆












ところで、最近完成した素敵なショッピングモールの中にある、綺麗な文化センターで『アクリル絵画』の絵画教室をする事になりました♪

ターナーのアンバサダーをしているし、運命的なものを感じます♪

ずっと絵を描きに来てくれる生徒さんもいれば、
子供から若者、大人まで、年齢層が幅広く、ゆくゆくは、自分で自由に絵が描けるようになって、卒業していって、また新しい人が入ってくるという、新陳代謝もある、こちらはそんな教室にしようと考えています♪

とても楽しみです☆

詳細は、また後日♪
(*^▽^*)ヾ(≧∇≦)


mikoto



☆ 今日は、深夜の午前3時に大阪を出発、よしちゃんと、よしちゃんの育った大分県の別府市と湯布院に車で来ています☆

2015年04月08日 | 国内旅行


今日は、深夜の午前3時に大阪を出発、よしちゃんと、よしちゃんの育った大分県の別府市と湯布院に車で来ています。








歌を歌いながらだと、なんぼでも、車の運転をすることが出来ます♪







片道8時間、650km二人で200km交代で運転して到着。








九州に入ると、高速道路の風景は、新緑の緑の山と、緑の森林の中の所々に桜が咲いている木がある山桜の景色が永遠に続き、運転していると 時々、 フロントガラスに桜の花びらの花吹雪が舞いぶつかってくるのです。







とても美しく、陽気な光景でした。









よしちゃんの高校は公民館に変わっていました。








育った団地、旧お父さんの工場、小学校、中学校、高校を見て来ました。









地元の自然がのどかで、とても美しいところで、無性に描きたくなりました。










葉桜の風景が、とても美しく、近々、絵画として描こうと思います。







ワクワクしています。









よしちゃんの同級生がしている、ラーメン屋さんと美容院に行き、同級生と会い、会話が盛り上がり、とても楽しかったです!








また改めて、ゆっくり遊びに来たいと思いました。







よしちゃんの育った故郷を知れて嬉しい♪









別府市はいくつもの地獄谷が有名。








鬼退治してきました♪(笑)








なぜか、ワニもたくさんいました。








明日はどこに行こうかな♪













mikoto


☆ 滋賀県近江の無料バスツアーが、当たったので、婚約者のよしちゃんと来ています。新婚旅行です(笑)☆

2015年02月13日 | 国内旅行


滋賀県近江の無料バスツアーが、当たったので、婚約者のよしちゃんと来ています☆









新婚旅行です☆☆









日帰りです(笑)☆☆☆








彦根をすぎたあたりでとても吹雪いてます。








樹氷が綺麗☆☆☆














シートベルト、しめました(笑)

ヾ(≧∇≦)












mikoto



☆ 京都の神社に来年予定している挙式の予約をしに行ってきました☆

2014年10月17日 | 国内旅行


ハルカスの個展に出品するための新作小油彩画は3作品目を描き始めています♪

完成した作品は近々、公開いたします☆

ところで、京都の神社に来年予定している挙式の予約をしに行ってきました。

生まれて初めての結婚式です!

一生において、白無垢やウエディングドレスを着ることは一度も無いと確信、そう思っていましたので、今までにずっと感じたことがなかった、女性としての様々な喜びを日々、実感しています☆










白無垢の試着をしてきました♪

鶴が美しく舞い、花車と、そこからあふれ出る花々、ラメでモチーフの流れ矢動きが表現されていて、とても美しいホワイトでした。









挙式、結婚指輪、共に、パートナーから私への贈り物に感じています。













毎日、やること、やりたいこと沢山あり、すべてやることができなくて、バタバタとしていますが、その分、毎日が充実し、活き活きとした生活を送っています♪










人として、心も、婚約者のよしちゃんと共に成長していこうと思います♪










神社前にて。












モーニング












帰りに焼き肉食べ放題☆

美味しくて楽しかったです?

最近、自分でも、笑顔が良くなっていることに驚いてます(笑)
(≧∀≦)(*^▽^*)

婚約者のよしちゃんに、感謝です☆☆☆






mikoto



静岡県は御殿場に来ています。

2014年09月10日 | 国内旅行



静岡県は御殿場に来ています。
私の父方のおじいさんの弟・定吉さん(95)の初個展を見に来ました。 
画歴25年。
生で見る油彩画のアジと迫力、夕陽の絵画と自然の大きな風景画、とても素晴らしかったです。

よしちゃんと、定吉さんの息子さんと♪




















































深夜のドライブ片道五時間、ノンストップで楽しかった♪気合いだぁー!

今、三島に向かってます♪


mikoto


☆奈良県に行って来ました。多聞天、阿吽像、凄い☆

2014年05月13日 | 国内旅行


奈良県に行って来ました♪

小学校3年生以来です。











阿吽像、破れた網の隙間から、いい写真が撮れました☆

西洋の彫刻よりもまさる独特の迫力がありました。   











多聞天、凄い☆☆☆


私が見たこちらの東大寺の戒壇堂(奈良市)の「多聞天」は国宝指定品。

仏教の四天王の一つに数えられる武神であり、四天王としてだけでなく「独尊」として信仰の対象にもなっていて、日本では四天王の一尊として安置する場合は「多聞天」、独尊像として安置する場合は「毘沙門天」と呼ぶのが通例。

「毘沙門天」はインド、中央アジア、中国、日本だけでなくそれ以外の広い地域でも信仰されている。

インドにおいては「財宝神」、中国に伝わる過程で「武神」としての信仰が生まれ、四天王の一尊たる「武神・守護神」とされるようになった。

「七福神の一尊」でもあり、勝負事に利益ありとして崇められている。

色んな「毘沙門天」を、ググってみましたが、こちらの東大寺の像が一番カッコイイなぁ♡









広目天










コワいけど、命がけで海を渡ってきた僧侶で、失明をしてしまったとかなんとか、、、そういう人の像らしいです。










東大寺

奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺

ユネスコ世界遺産











東大寺大仏殿の広い前庭。

建立当時 世界各国からの使節団を迎える壮大な音楽イベントが催されていたそうです。

奈良は国際都市だったんですね☆











私が見たこちらの東大寺(奈良市)の南大門の「阿吽像」は、「国宝」で、全国に色々ある阿吽像の中で現存する一番大きな「阿吽像」であり、1203年に「運慶」が制作の総指揮をとり、高さ8メートルの阿吽像(2躯)をたった2ヶ月で創ったとのこと(兵火で焼失した東大寺復興のため)。

平成に「阿吽像」の解体修理の時に発見された「像内納入文書」から裏付けられられました。











「阿吽像」、「金剛力士像」、色んな呼び名がありますが、一般には「仁王像」の名で親しまれています。

手には「金剛杵(こんごうしょ) という仏敵を退散させる武器」を持っている。








「阿」は怒りの表情を顕わにし、「吽」は怒りを内に秘めた表情に表す。

寺院内に仏敵が入り込むことを防ぐ守護神。






















平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。












平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。












平安時代の貴族の趣向は「滑らかで穏やかな曲線や彫の造形」だった中、運慶のゴツゴツとした男らしい造形美の阿吽像は高評価を受け、これまでの仏師には見られないほどの大きな出世をしたとのこと。

運慶は平安時代~鎌倉時代に奈良を拠点に活躍した仏師。父もまた仏師。










こちらは「阿」像。

「阿」は怒りの表情を顕わにし、「吽」は怒りを内に秘めた表情に表す。

寺院内に仏敵が入り込むことを防ぐ守護神。










東大寺

奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺

ユネスコ世界遺産











奈良の大仏

東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつぞう)

史実の人物としてのゴータマ・シッダールタを超えた宇宙仏(法身仏)。

宇宙の真理を全ての人に照らし、悟りに導く仏。

疫病、大地震、飢饉、乱勃発などの社会不安にさらされた時代に、こうした社会不安を取り除き、国を安定させたいという願のもと、聖武天皇の発願で745年に制作開始、7年後に完成された。

東大寺の大仏、のべ260万人が工事に関わったとされ、関西大学の宮本勝浩教授らが平安時代の『東大寺要録』を元に行った試算によると、創建当時の大仏と大仏殿の建造費は現在の価格にすると約4657億円と算出された。








鹿、可愛かったです。

お昼寝タイムにお邪魔しました(笑)











お昼寝タイムにお邪魔しました(笑)










穏やかなまなざしでした♡









☆mikoto☆





☆ 都をどり&初着物&祇園お茶屋&シャンパンパーティ♪ ☆

2013年04月18日 | 国内旅行
これからの季節、お祝いの贈り物などに、mikoto絵画をどうぞ!



「都をどり」に行ってきた時のことを、高画質でupしま~す♡

この日は、「5月に新しいスタイルのエステサロンを大阪にOpenされる美しいスレンダーの女性社長、貴美さまご夫妻」企画の【春の京都祇園三昧スペシャルOne DAYコース】に参加させていただき、20名程で「都をどり&初着物&祇園お茶屋&シャンパンパーティ♪ 」を楽しんで来ました♪





桜が満開でした♡





初着物、幸せでございます♡





~ 婦人画報、春の祇園づくし ~





祇園の歌舞練場前





鑑賞後、歌舞練場向かい側にある、看板の無いバーに♪

お茶屋の前にシャンパンで乾杯という、粋なコース♪

お話が盛り上がります☆





シャンパン、美しい♪





♡美しい♡





美しい♪









美しい♡

貴美さま♡





お茶屋「松屋」へ♪

芸子の真生さん♪





女性だけで記念撮影♪

皆さん、お美しい♡




嬉しくっていっぱい撮っちゃいました(笑)









夜桜♪





そのあと、バーに行き、真生さんと他2名様の計3名様のお誕生日パーティーで盛り上がりました☆

このシャンパンの赤がなんと美しいこと♡メロメロ♡





一流バーテンダーです♪





きれい




真生さん、お誕生日おめでとうございます!

サプライズのお祝いだったので、ロマンチックな演出に涙して喜ばれていました!
(#^.^#)!





美しい♡





真生さんから、「飲んで♡」「祝って♡」

ジリジリ・・・





飲んでます ☆dead(*_*)(笑)





真生さん、お誕生日、おめでとうございます!!
(#^.^#)!





スタッフさんも、真生さん、お誕生日、おめでとうございます!!
!(^^)!




☆mikoto☆














画家・大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家


【Painter: Kaorinomikoto Okutsu (real name)】
Born in Osaka JAPAN, Grew up in Osaka JAPAN,
Young female painter based in Kita-ku, Osaka-shi, Osaka JAPAN,
Oil,Acrylic, Oil pastel, Colored pencil , Watercolor colored pencil ,Muralist- painter.





☆ 川に行って来ました♪ ☆

2012年07月27日 | 国内旅行


暑いですね~!

暑いので涼しい記事を♪

岐阜県の川に行ってきました!

友人のチワワちゃんと♪










皆さん、川がとても久しぶりということで大喜び!









大雨の後だったので、水の流れの勢いが強く、少し危険でした。








ウナギが捕れたようです!







自然の壮大さと静けさと、水の冷たさに精神が穏やかになり、気持ち良さを感じました。










強い水の流れにビビってた友人のチワワを泳がせてみました(笑)






次はダックフンドちゃん♪







皆でお昼ごはん♪






あゆ、、、





アユの刺身に、、、







うなぎの蒲焼に白焼き、頭に肝♪







アユの炊き込みご飯に塩焼き♪







ツバメの赤ちゃんを発見!






夕方の5時だったのですが、親ツバメはすでに仕事を終え、一緒に巣で休んでいました♪







他のツバメはせっせと飛び回っていました。

家庭により、生活のリズムが違うようです。








カニ♪






ダックチュフンド♪

笑っています(笑)






☆mikoto☆






















大阪生まれ、大阪育ち、大阪府大阪市北区を拠点に活動する若手女流画家・奥津香里命(オクツ カオリノミコト・本名)、壁画家・アクリル画家・油絵画家・クレパス画家・色鉛筆画家・水彩色鉛筆画家でもあります♪
.



☆土岐市・すりばち館☆

2008年11月08日 | 国内旅行
絵画に関することは、右のカテゴリー「絵画」をご覧ください







やって参りました♪

日本のすり鉢のシェアを80%占めている、すり鉢工房『すりばち館』!

これは、日本一の大すり鉢☆

直径、二尺三寸(70㎝)なのです♪



























陶芸の窯の煙突♪




























一本の柿の木が立派で素晴らしかった~☆☆


























すりばち館、入口♪


























すげ~~


























日本の妖精さん♪


























きれい♪


























工房入ってすぐに、こんな立派な窯が!!

























中はこんな感じ♪


























ずっと奥に入って行くとギャラリーになっていて、こんなに沢山の種類のすり鉢達がいるのです♪


























こんな昔の調度品ばかり集めた空間で、くつろぐことが出来るのです♪

すりばち館、美しいものコレクションの始まり始まり~~~♪
























昔懐かしい金平糖と、ニツキ水♪


























昔、お父さんはここで威厳をふるまっていたものだ☆


























炭火アイロンですねぇ♪

重たそ~☆

電気のない時代、炭火でアイロンを使っていたんですね♪



























棒たち♪
























トタンの家♪


























ほおずき♪

感じはこれでいいのかなぁ?『鬼灯』



























灯♪


























灯・灯・灯・灯・灯♪



























窓辺の紅葉