HPリニューアルしました♪ 2006年01月06日 | カヲリの木のカフェのこと 元旦に合わせてリニューアルを目指してましたが ちょっと間に合わず、今日やっとUPできました。 まだ修正中のページも多いですが、細かいところは 徐々にリニューアルしていきますので よろしくお願いします。 kyonn
カフェの改装④ 2006年01月06日 | カヲリの木のカフェのこと 今朝起きたらカラダ中がメッチャ痛い! 特に腰と腕。やはり大工仕事で無理な体勢で 作業してるのがたたっているかも~。 でも、今日の目標は棚。10日の営業日までもう 時間がないから予定通りに作らなあかん! 1日1日が勝負やで。明日は何があるかわからんから 今できることは今しておこう。 今しか休まれへんと思ったら、今すぐ休もう♪(どっちやねん) ハァハァ・・・。夜9時にやっとこんな棚ができたよ。 写真にはないけど、この上にも1段あります。 板の枚数が多いから塗装に時間が取られた~。 おひさまのたまごさんの作品をちょっと乗せてみたよ。 う~ん、ええ感じ♪ 塗り壁と古びた棚・・・。だんだんイメージに 近づいてきたわ~。 よっしゃ、明日はいよいよ初めてチャレンジする、 『タイル張り』やりまひょ!!
カフェの改装③ 2006年01月05日 | カヲリの木のカフェのこと こ、これは・・・念願のカウンターですぅ!! テラスから外に向けてつけようか、それとも キッチンの壁側へくっつけようか、いろいろ悩んで 結局、ギャラリーとして使う時にも活用できるよう 壁側につけることにしました。 構想2年、夏休みにもできなかったカウンター。 3人しか座れないけど、アンティーク椅子が いい雰囲気を作ってくれています! 一人で拍手してしまいました~。(喜びすぎ・・) 材料費全て合わせて5千円。「脚」が高いんですよ。
カフェの改装② 2006年01月05日 | カヲリの木のカフェのこと これは、カウンターの天板に水性ニスで色をつけているところ。 水性ニスは乾きが早くツヤもでるので塗るのも楽しいゾ☆ 2度塗りするとキレイになります! ルルルル~♪
あけましておめでとうございます! 2006年01月04日 | カヲリの木のカフェのこと 皆さま、新年明けましておめでとうございます。 2006年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は4日から仕事始めの方も多く、お正月気分も 早々に抜けてしまったような気が致しますが 皆様はどのようにお過ごしでしでしょうか? 私は昨年末、カヲリの木のカフェを改装し始め、 壁の珪藻土を塗り終わったところで作業が途切れたまま 新年を迎えました。 ので、新年はその続きをやっております。 念願のカウンターもいよいよ設置できそうです!! 10日の営業日までに間に合うよう、どうか祈って おいてくださいね☆ ちょっとずつその様子をUPさせていただきます。
本年もありがとうございました。 2005年12月24日 | カヲリの木のカフェのこと 今日はクリスマスイブ。 街のあちらこちらで見かけるイルミネーションが本当にキレイですね。 そして、今年もいよいよ終わりに近づいているのだと思う時期でもあります。 本年も1年間無事に営業できました。 沢山の皆様からの応援をいただいて、いろんなイベントなどにも チャレンジできた充実した1年でした。 カフェの大幅な縮小も、リラックスルームの移動も全ては カヲリの木が追求し続けている"本当の癒し空間"へ近づく 第一歩だったのです。 いつもいつも変わり続けるカヲリの木。 お客様には戸惑わせてしまうことも多くて申し訳ないと思いつつ、 より良くするための変化はこれからも続けていきたいと 思っています。 「どこまで続くねん・・・(^^;」 「そうですね、きっとカヲリの木が存在する間ずっと。」 ということでしょうか。お許し下さい。 そんなことで新年、ちょっと変わってると思います。 今、こんな状態になってます。 狭いながらももっと落ち着く空間をめざして頑張ります!! 続きの様子はまたご報告させていただきますね♪
久々登場♪『パン』 2005年11月29日 | カヲリの木のカフェのこと あの、もう一つ。 11月29日(火)の手作りパンは"あまのパン"です。 tomoさんのパンでも佐藤さんのパンでもありませんので 申し訳ありませんが、ご了承下さいませ~。 今仕込み中で、「いちじくと洋ナシのパン」 「ホワイトチョコ&ナッツ」「チーズもっちりパン」 の3種類(ホシノ天然酵母・オーガニック小麦使用) の予定です。 12月6日(火)もあまのパンになる予定です。 ではでは~。おやすみなさーい。
久々登場♪ 2005年11月28日 | カヲリの木のカフェのこと 半年以上お休みしていた『カヲリの木チョコクッキー』。 このクッキー、実はとても人気があったのですが、 カヲリランチをやっている時は忙しくて作ることが できませんでした。 しか~し!カヲリランチも終了させていただき、 もう時間がない、なんていい訳はできません。 カヲリの木の数少ないオリジナル商品でもあるのですから チョコの美味しい季節には、やはり復活させたいと 思い、作ることに致しました。 今、焼きあがりました! カヲリの木の切り株をイメージした形になっています。 6個入りで250円。卵、乳製品使用。 今週から店頭に並びます。よろしくお願いします♪
クリスマスリース講座 2005年11月27日 | カヲリの木のカフェのこと 今日はクリスマスリースアレンジメントの講座の日。 カヲリの木のカフェが縮小してから初めての講座だったので 狭い店内のテーブルをがたがたと移動、追加したりして ちょっとレイアウト変更。 いつもパンやクッキーを置いている場所に アレンジメントの材料を並べ、一気にクリスマスの雰囲気に! とても和やかでアットホームな雰囲気の中、 講師のHanaさんの穏やかな説明を聞きながら 皆さんの手は休むことなく働き続けました・・・。 生のグリーンを巻き付けるところが意外に難しかった かもしれませんね。 そして、一人一人、個性的で素敵なリースが 出来上がりました!! お疲れ様でした~。 詳細は後日NEWSにアップさせていただきます。
新しいパンのお仲間♪ 2005年11月08日 | カヲリの木のカフェのこと 今日から第2・第4火曜日のパンを担当してくださる お仲間が増えました!FOODISHのサトウさんです。 お料理教室やパン教室を主宰されていて ASAのばんごはんレシピなども担当されています。 お忙しい日々をお過ごしですが、カヲリの木での パン販売はいろんなお客様に味わってもらえるという 面白さがあり、「いろんなパンを焼くのが楽しみ♪」と おっしゃるサトウさんです。 本日初日のパンで一番人気は「もちきびパン」でした。 22日にも是非焼いてきて欲しいとリクエストが! 私も食べてみたいのでどうぞよろしくお願いしま~す。