Rentalspace Kaorinoki  ≡≡ ショップNEWS ≡≡

まずカレンダーの日付をクリック!ブティック、アロマサロン、料理教室、フラワー教室、雑貨店など曜日や期間限定で登場します。

今月も無事終わりました。

2004年09月30日 | カヲリの木のカフェのこと
まず、標準語にてご挨拶。

長い休みをもらってから、営業を再開して1ヶ月半。
9月からは定休日も変更させていただき、
いろいろご迷惑をおかけしましたが、お陰さまで今月も
無事楽しく忙しく過ごすことができました。

☆エステの日も満員御礼!
☆焙煎講座もより充実!
☆そしてランチタイムはフル稼働!

お客様の笑顔が見たくて頑張って参りました。
でも、至らないことが多く、気分を慨されたお客様も
おられたのではないかと察しております。

お客様にとっても、私たちお店の人間にとっても「日々是好日」になるよう、
来月も頑張りますのでよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下関西バージョンにて

長い休みをもろてから、営業再開して1ヶ月半もたったわ~。
9月からは定休日も変更させてもろて、
ぎょうさんご迷惑かけてしもて、すんませんでした。
そやけど、お陰さまで楽しく忙しく過ごすことができましたわ~。

☆エステの日もメッチャ混み混み!
☆焙煎講座もメッチャ力(りき)入ってまっせ!
☆ほんでもってランチタイムは行列できたりしてまっせー!

お客様の笑顔が見とーて頑張ってきた甲斐ありましたわ。
そやけど、至らんことも多くて腹立ったお客様も多かったんちゃうかなー思て
ちょっと心配してましてん。

お客様にとっても、私たちお店の人間にとっても「毎日ええ感じ」になるよう
来月も頑張らせてもらいますのんで、どうぞよろしゅうお願いします!

いつも犬がすみません。

2004年09月26日 | カヲリの木のカフェのこと
ポピーといいますー。メスの雑種です。お年頃です♪(聞いてへんて。)
下北沢でカヲリの木を営業してたときは、その存在さえ
誰も知らなかった名犬ポピー。(どこがやねん)
突然、お店が藤が丘に引っ越してきて、訳がわからんうちに「看板犬」とか
言われることになってしもうたポピーです。

【以下、ポピー談】
引越し当初はお客様にも吠えなあかんと思て、ご来店のお客様に片っ端から
吠えてたら、なんや飼い主さんがえらい怒ってもうて、とうとう営業中は
室内に入れられてしもた。おいら、生まれたときから外が好きで庭を自由に
駆け回るのが生きがいやったから、狭い室内はものすごいストレスやった。
最近はおいらももう、吠えるのに疲れてきたから室内に入れられることも
なくなったけど、時々遊んでくれるかも!と思える人を見つけると、呼んで
みたくなってちょっと吠えたりしてみる。(結構懲りない性分?)
そしたらカヲリの木のテラスのガラス越しに飼い主さんが睨んでたりして
メッチャおっかないねん。軽く吠えただけやのに…。
そやけど、犬が嫌いやない人はおいらの頭を撫でてくれると嬉しいな~♪
これからも、こんなおいらをよろしくお願いします。(ポピー談ここまで)

とまぁ、こんな犬がお店の横の庭にいてるのでよろしくお願いします。
(犬の苦手な方も多々おられると思いますのでその時は遠慮なく教えて下さいね。)
そうそう、フェンスのところに冗談で「もうけんちゅうい」という小さな看板を
付けてたんやけど、風雨にさらされて文字が取れて「もうけ ちゅうい」になってた。
ほんでもって先日見たら、「もう ちゅうい」になってた。
お店やってて「もうけちゅうい」はちょっとあかんなー、と思ってたけど
「もう ちゅうい」て…何か縁起悪いやんか…。かなり経営あぶない感じー。
これ以上文字が剥がれたら…「もちゅう」になってしまう。
何とかせな。縁起でもないからね。

☆時々相棒の愛犬「ゆうすけ」(ミニチュアダックスワイアーヘア)も
遊びに来てますので2匹ともヨロシクお願いします。

ええ塩梅(あんばい)

2004年09月24日 | カヲリの木のカフェのこと
あっれ~9月もあと1週間になってるやん。ほんまに毎日が早すぎる…。
スタッフ日記も今日こそ「書こ、書こ」と思ててんけど
子供に添い寝してたら一緒に寝てしまう始末。そんな日が4日も続いててんね。

さてさて、5月からランチを出させてもらって早5ヶ月。
暇させあれば料理本とにらめっこする毎日で、この間なんて
移動中の電車の中で料理本をめくってたらばさばさーっと落としてもうて。
気持ちよく寝てた人も「ち!」って感じで目を覚ましたみたいで申し訳なかったわー。

こんなこと書いてたらさぞええレシピがたまっていることやろうと想像されるかも
しれへんけど、1冊の料理本の中でカヲリの木にぴったり!と思うレシピは
実はそう沢山はないのが現実。美味しそうやと思っても材料がめっちゃ高かったり、
時間がかかったりすると不可能やし…。
でも、料理本を眺めている時間は大好き。どんな味やろうかと想像するだけで楽しい。
私が料理を決める一つのポイントは「材料を意外な使い方してること。」
あたりまえの使い方と、これは一体何でんねん!?(注:カヲリの木でこんな聞き方する人は
いてへんよ。)という驚きが味覚に刺激を与えると思うねん。

そやけど、調子に乗って{何でんねん}の味の品数を増やした場合、
結果はお見通しやね。
そう、「あんた、やり過ぎはったね…」という結果や。(どんなランチや!)
そこんとこ、4649!じゃなくて、よく練らないと後悔の嵐が吹き荒れるで。
何事もええ塩梅にせなあかん。

そや、急に思い出したけど、数年前に他界した祖母の肩を揉んだりした時に
「ええ塩梅や~♪」と言うてはった。その祖母は食事のときも「ええ塩梅」
という言葉をよく口にしていた。子供の頃から聞きなれた言葉やったけど、
この年になってその本当の意味を知ったような気がする。
やっぱり料理の要は「塩」やと思う。
砂糖でも、醤油でも、味噌でもない。最終的に「塩加減」が料理の味を左右する。
そやから塩を使うときはちょっとだけ緊張するし、何度も味見しながら
少しずつ足していくねん。ほんまに昔の人の言葉は奥が深いわー。

あれ、でもこの「塩梅」の「梅」て?
今では家で梅干を漬ける事は少なくなったけど、昔は当たり前に梅を漬けたやろから、
その塩加減ということやろか?
梅加減という言葉はないから、そういうことやろうと勝手に解釈してるけど、
詳しくご存知の方がいらしたら教えてくださいね。
ほな、今日はこの辺で。

バタンキュ~(@_@)/~

2004年09月20日 | カヲリの木のカフェのこと
いやー、今週はお陰さまでとても忙しい週やったわ~。
ほんまに皆さんには心から感謝してます。ありがとうございます。

それに、土曜日はわがまま言うて子供の運動会のために私は3時まで休ませて
もらいました。すんません。18日の土曜日にお店に入っていたスタッフは、
相棒のKさんと紅茶の先生のAさん。ほんまにお疲れ様でした~。
噂では(どこの噂や?)活き活きサタデーなったらしいわ!ええこっちゃー。

自分のことばっかり書いて申し訳ないんやけど、
この週末はちょっとバタンキュー(死語?)やったんです。(そういやキューって怖いね・・・。)
運動会のお弁当とランチの仕込みの両方を作ったのと寝不足と、
そして運動会の応援疲れ?(結構叫んでいたような・・・。)でエネルギーを使い果たし、
日曜日はぼーっと過ごしてました。
それでも家事はせなあかんと思て掃除と洗濯をしたら夕方くしゃみが止まれへんやん!

そや、私はもともとアレルギー鼻炎やから、セキセイインコの小屋掃除をしたのが
あかんかったわ。アレルギーの人は必ずマスクして掃除してね。
私の場合は猫とハムスターの毛もあかんねんよ。アレルギーってほんまに辛いね。

そんなこんなで私は結構カラダが弱いねん。(自慢げに言うてどーすんの!)
そやから睡眠時間だけは7時間キープするようにしてるんやけど、
最近は不規則になりがちやから土日はお昼ねするようにしてるんよ。
お昼ねってサボってるように思われがちやけど、凄く効率がいいと思うわ。
お昼の睡眠1時間は夜の3時間分に相当するていうやんか。
これは利用せーへん手はないと思わへん?
そんな理屈をつぶやきながら、今日も堂々とお昼寝する私でした。

今週もこんなスタッフのいてるカヲリの木をよろしくお願いしますー。

お陰さまで♪

2004年09月16日 | カヲリの木のカフェのこと
今日はカフェタイム、ひとりぼっちじゃなかってんよー。
みなさん、ほんまにありがとうございます。

今週はありがたいことに、シフォンケーキのオーダーを頂いてるから
今宵はこれからシフォンケーキ2台を焼やくねんよ。
そして明日の夜にも1台焼くねん。
心を込めて焼かせていただきますー。

最近朝型の生活をしてるけど、もともとは夜型やから、眠気のピークを過ぎると
多分ハムスターの如く目はギラギラしてるんちゃうかなー。集中力が増して作業の効率もアップ。
そして何より夜はひとりぼっちなんがええわ。
え?カフェタイムとえらい違いやて?

そやねん。さすがに夜は一人の時間を静かに過ごしたいねん。
そういう時間は毎日持つことはでけへんけど、いろんな役割から解放される時間は
何より自分に戻れる瞬間やから、私には絶対に必要なんよ。
時々思うねんけど、人って起きている間にいろんな役割を演じている役者になってるんと
ちゃうかなー?その瞬間は役になりきっていてそれも自分自身やと思うてるけど
ほんまの素の自分は夜の一人の時間にあるんじゃ・・・ないかと・・・。

あ、それって私のことやて?
そういえば、夜になると関西弁でこんな日記書いてるし・・・。
ほほほ、今日はこの辺で失礼~。

カフェタイムが暇なときは・・・。

2004年09月15日 | カヲリの木のカフェのこと
今更言うのも何やけど、カヲリの木は思いっきり住宅地の中にあるので
ランチタイムを楽しんでくださる方が多い。
なので、カフェタイム(14:00~17:00)になると、店内はそれまでの賑わいが
ウソのように雰囲気が変わる。
そしたらいろんなもんに敏感になってくる。

しんと静まり返った店内。妙に音量が大きくなったように感じるBGM。
人がいないと急に冷えだす冷房・・・。寒い。ゾクゾクする。
ショーケースに映る自分の顔・・・。コワイ!怖すぎる・・・。
だれか、だれでもええから(失礼な話やなー。)カヲリの木で
お茶でもどないーーー?!カモーン♪

て、どんなカフェやねん。

いえ、いつでも自家製のケーキと鮮度抜群の自家焙煎コーヒーを
ご用意してお待ちしております。
安心してご利用くださいませ。
明日も新作オリジナルのシフォンケーキ、「挽きたて緑茶シフォン」を
焼いてお待ちしておりますよー。

にんじん餃子はにん耐のお味?

2004年09月14日 | カヲリの木のカフェのこと
今日は朝5時に起床。土曜日の反省が身に染みていたのか、目覚ましが鳴る3分前に目が覚めた。
ふ!私のからだも結構根性あるやんか!などと意味のない薄笑いを唇にうかべながら
ベッドから降りる。(降りるっちゅーのは正しい表現なんかなー?ちなみに2段ベッドに寝てる訳やないよ。)

さてさて、今日は今週初めてのランチメニューを仕込む日や。
東京世田谷下馬で菜会席「仙」を営む料理人、カノウユミコさんのレシピブックを開き、
ご本人からもオススメの「人参餃子」を仕込み始める。

みじん切りした人参2本ときのこ、ねぎ、にんにく、しょうがなどを混ぜ、
レシピには無いねんけど、ランチのメインやから豚ひき肉を足してしっかり捏ねる。
それから1枚ずつ丁寧に皮に包むこと50個。ふーっ、できたできた!
さて、お味はどんなもんかいな。人参だけのは作ったことあるけど、豚肉入れたやつは
初めてやから、ちょっと緊張しながら1個だけ(せこいなー。)試食の為に焼いてみる。
うん、ええ味や。人参の甘味が何とも言えんわ。これで今日のランチは決まりや!
酢醤油にすりごまを入れてラー油をちょっぴり垂らせば、タレのできあがり~。
季節柄、すだちを添えてお出ししよう。50個の餃子をタッパーに詰めて準備完了!
その他の惣菜も次々と仕込んでいく・・・。

ランチタイムになり、餃子を次々焼いていく。
最初は良かってん。奇麗に焼けててん。薄皮の中に人参のキレイなオレンジ色がうっすらと
透けて見えてええ感じやってんよ。
そやけど時間が経つにつれ、餃子の皮が中身の人参の汁を吸ってくっつき出してきた!
あかん!これでは完璧な餃子でなくなってしまう!!
火力調整しながら細心の注意を払って何とか焼けたけど、かなり美しさが損なわれてる。
餃子はやっぱりちゃんとお座りしているような可愛らしさがないと。

この餃子、残った分はもちろん我が家の晩ご飯~!
その時にはもう餃子同士が仲良うくっついてもうて、無理に剥がすと皮が破れるからまとめて焼いてん。
うわ~、焼きあがりも派手なことになってしもてるー。
家族には「連結スペシャル餃子」ということで堪忍してもらうことにした。
息子が「味が良ければそれでええやん!」て逆に励ましてくれて、ちょっと嬉しかった。(反省せな・・・)

明日からはもうこの人参餃子はランチに登場することはないけど、
人参嫌いなお子さんでもきっと食べられるから、作りたい方は遠慮なく聞いてね!

土曜日3人体制スタート!

2004年09月11日 | カヲリの木のカフェのこと
いや~、今日の土曜日もお陰さまで充実した一日やった。
いつもお店を閉めた後、ほっと一息つくんやけど、今日はほんまにほっとしたわ~。
何でって、実は今朝、私の仕込みがいつもより大分遅くなってしもて、
相棒さんとスタッフのSさんを慌てさせたんよ。
今朝はどーしても5時過ぎに起きられへんかった・・・。目覚ましは鳴らしててんけどね~。
(あれれれれ~てな感じ?)

変な時間に目が覚めてもうて、それがあかんかったんやわー。
そんな時に思いださんでもええのに、昼間聞いたニュース「妻と子供3人殺人放火事件」のこと
思い出してもうてん。
あのニュースはほんまにショックやった。亡くなられたお母さんは私と同世代でお子さんも
同じくらいの年やったから写真とか見て、ほんまにお気の毒で、そして正直怖くなった。
世田谷の事件も未解決。何にも悪いことしてへんのに、毎日一生懸命暮らしていただけやのに
なんでこんな事が起きんのん?あまりに冷酷で残忍なやり方や。
どんなに痛かったやろか、怖かったやろか・・・とか考えてたら目がギンギンに冴えてきて
暗闇の中、家の軋む音とか、カーテンに揺れる木の陰とかが、なんや寒ーく感じられてきた。
だれか、忍び込んできてんのんちゃう?!ちゃう、ちゃう。風やん風!

約1時間、闇の中で心の闇と闘ってしもた・・・。

そしていつの間にかうとうと寝てたら・・・目覚ましやん!
つい、無意識で止めてしもうたらしい。
調理開始予定時刻からほぼ2時間過ぎた頃、焦りまくっている私がそこにいたよ。
シフォンケーキも焼くというのにぃ!

そんな、あんまり言い訳にならへん理由で仕込みが遅れ、ランチの時間までに
絶対間に合わないという状況に追い込まれていた。
そやけど、相棒とスタッフの努力や機転に助けられて、何とかランチタイムを
無事終えることができ、ほっとしたという訳やねんよ。

そう、今日から土曜日はいつも3人体制になりました!K&A&Sの3人です。(よーわからん。)
今まで「お待たせしてすみません!!」を連発して、謝ってばかりいた土曜日、
いわゆる“ペコペコサタデー”(何かわいい名前つけてごまかしてんねん。)
から“スイスイサタデー”に変化を遂げる日やったはず。
そやのに、私のお寝坊で台無しに・・・。みなさん、ほんまにすみませんでした。

☆土曜日新登場のスタッフSさんをどうぞよろしく!
Sさんは平日も毎日お店にいますので、お気軽に声をかけてね♪

カヲリの木のうつわの話

2004年09月10日 | カヲリの木のカフェのこと
お客様から「ええうつわ、使ってはりますねー。」とよく言われます~。(ちょっと自慢?)
その度に嬉しくなっていろいろお話しさせてもろたりするんやけど、
そんなにたいしたことないねんよ。でも、有名な備前作家の作品を使ってたりもして
奥が深いねん。あの、デザートにいつも使っている備前焼は佐藤苔助氏の作品で
伝統工芸展など多数の大賞を取っていらっしゃる方のんです。

「ベジたっぷりランチ」に使用するうつわの数は約8種類。
今日のおかずにはどのお皿に盛り付けようかと考えるのが楽しみやねんけど
実はあのベジたランチのうつわにはいろいろあって、100円のお皿、明治時代の骨董品、
1枚4000円の作家もののお皿など値段もバラバラなんよ。
今度召し上がっていただくときは、是非うつわも見てやって下さいね~。
コラムを書いていただいてるよしボンさんのうつわももちろん毎日使っていますよォ。

カヲリの木のコーヒーを淹れているカップ&ソーサーもこだわりのものを使ってますー。
青磁のカップで飲まれたことありますか?
宝石のように輝く美しい青磁のカップは、ランチ時のコーヒーには登場せーへんよ。
何でかいうたら、完成度の高いフォルムのそのカップはカヲリの木のうつわの中でも
ダントツのお値段のものやし、その気品ある存在感もダントツなんよ~。
コーヒーを淹れる時にも、そのうつわに淹れることでより一層緊張感が増して
精神統一される訳やねん。
うつわによって、淹れ方が変わる。という訳やね。
あ、もちろんランチの時もちゃんと淹れてますよー。

うつわについての詳細はどうぞよしボンさんのコラムを読んでくださいね。
ほな、また。






今日はエステの日♪

2004年09月09日 | カヲリの木のカフェのこと
今日、カヲリの木では『エステの日』がスタートしました~。
毎週木曜日はエステティシャンの方が来て、格安でエステを提供してくれはるんです。

9月10月はエステお試し『フェイシャルスペシャルコース』100分
なななんと、3000円やん!ほんまにええのん?そんなお値段で?
という内容でやっていただいてます。
お陰さまでご予約がどんどん入ってきてるねんよ。
(やってみたい方はかなりお急ぎで連絡して下さいね。ほんまに。)

カヲリの木っていろんなことやってるねんね、ってよく言われます。
自分でも、よーこれだけのことをこのスペースでやってるわーと
思うことがあるんやけど、でも決してカヲリの木のスタッフだけで
頑張っているんじゃなくて、ひとつひとつ、それぞれ違う人が
積み上げてきた技術を提供して頂いていて
その、一人一人の素晴らしい力を合わせることで、カヲリの木というお店の
カラーが出来上がっているんやと思います。

パンを焼いていただく方、まつげパーマをしていただく方、エステをしていただく方、
和布で物を作ってくださる方、コラムを書いてくださる方、
そしてスタッフたちのコーヒー、ランチ、お菓子、リフレ、ビワ灸・・・。
このちょっと変わったカフェ空間を作り出せるのは、いろんな方々の
お力があってこそやと今日も新たに思いました~。

エステを終えられたお客様の輝くようなお肌を見つめながら
「ああ、良かった~。ええ感じになってはるわ~♪」と嬉しくなる。
みんなで作った空間は、やっぱ、ええわ~。