Rentalspace Kaorinoki  ≡≡ ショップNEWS ≡≡

まずカレンダーの日付をクリック!ブティック、アロマサロン、料理教室、フラワー教室、雑貨店など曜日や期間限定で登場します。

近所の素敵な雑貨やさん

2005年04月21日 | インテリア・骨董
今日は前から行ってみたかった「notre-4」
(ノトルキャトル)さんへ行って来ました!
今日はめずらしく、3時ぴったりにお店を閉められた
ので、「これから、行けるんじゃない?」と店長の
佐藤と意気投合して子供たちには書き置きを残し、
車で桜台にあるnotre-4さんへGO!(GOって今時・・・)

なんと、偶然にも今日はイベントの初日だったようで
午前中は身動きが取れないほどお客様がいらしたそう。
私たちがお邪魔した時には店内も落ちついた頃で
ゆっくり見させていただくことができました♪

店舗入り口から素敵なアレンジメントのお花や雑貨が
並んでいて吸い込まれるように店内に・・・☆もともと
フレンチテイストのものが好きなので、かわいい
プランターを購入しました。他にもセンスのいい雑貨が
いっぱいで目移りしてばかり。
佐藤は小さな木で作られた白いハウスとガラスの一輪
挿しを購入。写真を撮ってここにUPする予定だったのに、
可愛い雑貨を手に入れられて有頂天になり、
すっかり写すのを忘れてしまったのでした。

イベントなど詳細はnotre-4さんのHPをご覧下さい。
http://notre-4.com/

おお、こ、これは・・・☆

2005年04月20日 | カヲリの木のカフェのこと
今日は今週のカフェ初日。
毎週この日を迎えているのに、毎回ドキドキむねが高鳴る。

何が楽しみかって、水曜日の朝は次から次にお菓子やパン
を持ってきてくださるから、空っぽだったカゴがみるみる
埋まっていくんですもの!

そして今日はウフさんの新作のケーキと
フードムードさんのクッキーとケーキがやってきたんです!
ああ、美味しそう。
ウフさんのは、「ズッキーニのパウンドケーキ」と「ジン
ジャーパウンドケーキ」。F・Mさんのは、オーガニック
素材の「ショコラパウンド」「レモンカードクッキー」
「緑茶クッキー、チョコチップクッキー、モカクッキー」。

佐藤と私で少しずついただいてみました。
おお、柔らかくてしっとり、ズッキーニとナッツの絶妙な
美味しさ!ジンジャーケーキは口の中に広がるしょうがの
風味が甘さと交わっていくらでも食べたくなるあとを引く
お味!そして、ショコラパウンドは、しっかりしたカカオの
味と黒糖の風味が口中に広がり、すーっと身体に溶けていく
ような美味しさ♪
クッキーについてもひとつひとつ感想を述べると長くなる
ので是非、あとは食べてみてのお楽しみ♪ということで。

ボリュームがあって、安くて美味しいといわれているお店
に行っても、あまり感動することが少なくなってしまった
私にとって、心がこもっているものには、こんなにも人を
感動させる力があるんだとつくづく感心しました☆
全ての工程が手作りだからこそ、その人の気持ちのスパイス
が入り、美味しくなるんだと思います。
ほんとうにありがとうございます。

ああ、私も頑張らなくっちゃ!!

おちゃめなスプーン

2005年04月16日 | カヲリの木のカフェのこと
昨日、キルトの友人とは別の友人が、「おもろいもん見つけて
きたよ。」となぜかクリスマス柄の小袋を差し出して言った。
「メリークリスマス♪ありがとう」などと意味不明なことを
言いながらワクワクして受け取る。

開けてみたら!
Wa!めちゃかわいい☆☆
ちょっと困った表情がお茶目なスプーンで、手が付いてるやん!
なんとシュガーポットにひっかけられる造りになっているのだ。
カヲリの木のシュガーポットに乗せてみた。

「ぼく、どうよ?」と言わんばかりのそのスプーンは
テラスの陽射しに当たってキラキラ輝いている。
小さいのにその存在は随分と大きい感じ~。

ティーポットのお洋服

2005年04月15日 | カヲリの木のカフェのこと
わー!ええ感じ!!
それを見たとたん、その言葉が口をついて出た。

先月、昔から趣味でキルトを楽しんでいる友人にカヲリの木の
ティーポットのお洋服(ティーコジー)を作って欲しいと頼んでいた。
その試作品が仕上がったのでお店に持ってきてくれたのだ。

古布や着物生地などいろんな肌触りの生地を合わせて作られたその作品を
カヲリの木の白いポットに着せてみる。
(お客様がカバーを取らなくても注げる作りになっているタイプのものは
本当に洋服を着せてあげる感じなのだ。)

う~ん、かわいい・・・。
ただの白いポットが手縫いの暖かさに包まれて喜んでいるようにも見える。

閉店後一人になってから、また服を着たポットを眺めたくなって
並べて楽しんでみた。なぜか私の心まで暖かくなってきた。


レシピ⑧ お豆とひじきのバジル炒め

2005年04月13日 | カフェレシピ
このレシピは見た目と味が全然違うので、ひじきの新鮮な味わいを楽しむにはオススメです☆

【材料】
・乾燥ひじき(もどしておく)一掴み
・お豆いろいろ(下茹でしておく)カップ1
・バジルソース 大さじ1
・にんにく(みじん切り)小さじ1 
・塩、こしょう オリーブオイル 適量

【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを少々熱し、にんにくを入れて香りが出たら
 ひじき、豆を入れて軽く炒める。
②バジルソースを加え、塩、こしょうで味を調える。

簡単で、からだに優しい惣菜です!

さくら

2005年04月10日 | カヲリの木のカフェのこと
桜が満開になった。
今年は予想通り花粉症がひどいので、お花見なんて行きたくても絶対に無理だと
思ってた。でも、家の窓から見える小学校の桜のなんと美しいこと!
うずうずして、車で桜めぐりすることにした。
十日市場近くの霧が丘は道路を覆う桜トンネルで有名なので、そこを走ることにした。
これは、その時の写真。車の中からだからちょっとボケてるかな~?

さて、カヲリの木のカフェ店内に人気のお菓子がある。
ハートのフィナンシェシリーズだ。
このお菓子はウフさんが作ってくださっているのだが、季節に合わせて
今は桜のハートフィナンシェになっている。(バレンタインの時期は
濃厚なチョコフィナンシェだった。)
桜の花や葉も生地に練りこまれていて、飾は桜の花。
食べ物は本当に季節のものが美味しく、美しくいただけるのだなぁといつも感心する。
今週も旬の野菜を大切に、楽しいカヲリランチを考えようと思う♪

レジ前レイアウト変更。

2005年04月09日 | カヲリの木のカフェのこと
昨日の金曜日。(いわゆる“来ん曜日”)めっちゃヒマやった。
なぜか次から次へ波のようにお客様が押し寄せて来てくださる日と
そうでない日の差が何でこんなに激しいのん?
でも、だいたい金曜日は1週間の中では一番ゆっくりした時間が流れるようやね。

そこで、前から気になっていたレジ前のパンコーナーを何とかしようと
佐藤と相談してレイアウト変更することにした。
お客様からパンが見やすく、手に取れるようにするには?
ああだ、こうだと材料を探しながらやってみる。
白いガラスのショーケースはお気に入りやったけど、アンティークのせいか
ガラスが曇ってて商品がよく見えへんかったのよね。

おお、ぴったりの棚板発見!沢山のカゴを並べてパンとお菓子のコーナーが
やっとできたよ!

土曜日のパンを担当してくださっているtomoさんのパンを並べてみました!
どう?ええ感じやと思わへん?

hanaさんの新作

2005年04月07日 | カヲリの木のカフェのこと
昨日、hanaさんが小花のリースを作って
持ってきてくださった。
新作のアレンジメントは生花のリース2種類。
ああ、絶妙な色のお花が組み合わされて
なんとステキな作品なのでしょう!!
見ているだけで心が和みうっとり・・・。
この感じ、写真で伝わるかしら。

裏路地のカフェへ

2005年04月01日 | カヲリの木のカフェのこと
今日は大阪のレトロカフェエリアの一つである中崎町エリアをウロウロ。
去年お邪魔したパラボラカフェにも顔を出そうと思って行って見たら
お休みしてた。
でも、今日の一番の目的は「Peace Mother」でヘルシーなランチを
頂くことだった。前からとても興味のあるランチだったのだ。
パラボラカフェのはす向かいにあるそのカフェには前回定休日でお邪魔
出来ず残念な思いをしたが、今日こそはと曜日選んでやってきたのよ!
2時すぎだったけどランチをいただくことが出来た。

おお、期待通りのヘルシーで美味しそうな惣菜が美しい小鉢に入れられて
運ばれてきた。ごはんは黒米と小豆入りのもっちりごはんだ。
こういうご飯は三角食べしなくちゃ!
お味噌汁でお箸を潤した後、メインの豆腐バーグをぱくり!うん、薄味で
美味。久しぶりに関西の薄口醤油とだしのきいた料理を食べられて感激。
醤油の色があまりついてないので、素材の色が生きていて嬉しいな♪
やっぱりコーヒーもいただいてこ。

小さな木枠の窓から少し傾きかけた陽光が程よく差し込んでくる。
窓の外には忙しそうに自転車で走りぬける人や楽しそうに話しながら
歩いていくカップル、お稽古帰りの小学生がアイスをなめながら通る姿など
日常のありふれた光景が繰り広げられている。
ああ、皆、平和に生きてるのね~。と何だかあったかい気持ちになりながら
ゆっくりとコーヒーをすする。今回は一人だったのでカウンターにしたけど、
次回は古いミシンを台にしたテーブルに座ってみよう。
peacemotherをあとにし、お気に入りの骨董屋に立ち寄りしばし器談義・・・。
そばちょこを買うかどうか迷ったあげく、今日はこれ!という感じが
しなかったので見送る事にした。その他にもいろんな小さくてレトロなお店を
のぞきながらぶらぶらと歩いてみた。
中崎町はやっぱり今日もまったりとした緩やかな時間が流れていてほっとした。