goo blog サービス終了のお知らせ 

650RS 春風にさそわれて

2014-05-11 14:02:49 | 650RSW3の部屋 メンテ系

最高気温25度 暖かい日曜日になりました。

今日も朝シコ行こうと、昨日からきめていました。


朝は動くなくなっている速度警告灯発信器をKH用のものと交換してみました。
本来はウインカリレーと同じ丸いもの、写真は交換後のKH用でこれは本来
ヘッドライトケースに入っています。

650RSとKH400の配線図を見較べると、リレー本体は650RSのほうは発信器、
KHの方は増幅器となっています。
そしてメーター内が650RSが増幅器、KHが発信器と記載があります。

予備の650RSのメーターでみると

たしかに基盤とタテ型のコイルがあって、おそらくスピードメーターの円盤が廻って磁場をつくって
それがトランジスタを経由して電圧を12Vまで上げて速度警告灯を点灯させるのではないかと思います。

リレーではKHと650RSは機能は異なるものですが、接続図を追うとどうも同じようにみえます。
各線の導通をたしかめてショートはないとみて、思いきって接続してみました。
ちなみにKHの方は線が短いので ハンダあげで中継ぎして熱圧縮チューブと保護チューブで養生し
4本とも延長しました。電気好きの中学生のようになった気分でした。
当時は必修の家庭科より技術科のほうがよくて、うらやましかったです。
さて、ハーネスに影響もなく、他のスイッチにも影響しなかったので、シートもタンクやタンクを戻して完了。
今日は高速を走らないので試験は後日の予定。
だいぶ時間をつかったので、そそくさと出発。


先を急ぎたい気分もあるけど、常盤パーキングではやる気持ちを抑えて休憩。
しんどくてもそうでなくても仕切り直しで一旦ヘルメットをとってトイレ休憩後軽く屈伸運動をして支笏湖をめざします。


途中で赤いバイクとすれちがい、ひょっとしてと思い、左に寄せると
ユータンしてくださったのは、やはり”いちさん”でした。
身長も体格もあってイタリンレッドのルマン1000が良く似合います。
レザースーツもルマンによく合うカラーでお似合いでした。
朝シコの帰り道、短いお時間ですが お会いできてよかったです。
ワタシの650RSがとても小さく見えます。
650RSは国内専用仕様。40年前の平均的な日本人に合わせたのか、
身長165センチ弱のワタシにジャストサイズです。



ここで別れてワタシはポロピナイまで行きました。
昨日と同じく10時40分ころの到着。
車やバイクがたくさん。暖かい日なのでみんな楽しそうです。
めずらしい4輪の旧車がありました。なつかしいな~。
予定通り11時まで休憩して出発。


帰りは久しぶりに札幌近郊の幌見峠をはしりました。
小さな小さな峠で、ワタシはここが大好きです。
暖かい日差しに札幌の街も優しく光っていました。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどり)
2014-05-12 00:58:33
kaoriさんカッコいい(^o^) 今日はいい日だったな~(≧∇≦)走って食べて洗車して1日中幸せな日だったよ(^ー^)仕事がなけりゃずーっと眺めてていたいくらいだったさ(*^▽^*)
返信する
支笏湖線 (いち)
2014-05-12 05:51:34
kaoriさんおはようございます。

すぐ、kaoriさんだと解りました。バイクはシルエットが
低くて、最近のSSタイプとは全く違いますから。
天気良かったですね~。W3もこの季節間に合って
良かったですね。
さすがkaoriさんのライダーファッションは粋で渋い!
背が高く細く感じました。この体格ならウェアは
何でもOKですね(笑)
わたしも少し痩せねば~!
返信する
洗濯日和、洗車日和 (kaori)
2014-05-12 07:12:55
みどりさん、カキコミありがとうございます。
週末はほんとよいお天気でした。
ワタシも朝早く毛布を二枚洗いまして、
お日様たっぷりの匂いになってました。
洗車もいいですよね。
自家用車はあるのですが、まったくの足代わり。
足として頑張ってくれてるのだから、
たまにスタンドで洗ってもらおうと思いました。
返信する
前からみるだけで (kaori)
2014-05-12 07:22:07
いちさん、カキコミありがとうございます。
短いお時間でしたが楽しかったです。
あとで思うと、
カウルのないバイクなのに、すれ違いでわかるなんて
すごいです。

ウエアーはジャケットだけプロテクターの入ったバイク用で、
あとは普段用ばかりです。
いちさんのウエアーは本格的、色もバイクとマッチしてて、
カッコよかったですよー
日本人男性としてもかなり大柄にお見受けして、
国内ものだと、品物が限られるかもしれません。
体格がいいのも力強さと余裕が感じられて
スタイルだと思います。
来週も晴れるといいなあと思ってます。
返信する
ツー (urara)
2014-05-13 22:48:11
士別、支笏湖と走られていますね~、調子如何でしょうか? 

GWの本州ツーリングは延期したのですね、全バラ後は様子見ツーしたほうが気分が落ち着きますよね(私だけか?)

箱根ミーティング参加して、今日帰宅しました・・・トラブルは・・・

気分一新、6/22北海道W1ミーティングにGO!

返信する
おかえりなさい (kaori)
2014-05-14 07:33:14
uraraさんカキコミありがとうございます。
箱根ミーティングお疲れ様でした。おかえりなさい。
お天気良くて良かったです。

わたしはGW日程にむりせず楽しめるようにしました。
でもGW中は耐寒ツーリングでした^^;
W3もほぼ予想通りのパワーフィーリングで
仕上がりました。このエンジンのパワーがだいたいつかめました。

これからは北海道も良い季節ですので、楽しめればと
思っています

返信する
はじめまして (ボギー.モージョ)
2014-05-14 10:40:38
kaoriさんはじめまして。
uraraさんからkaoriさんも参加していただけるということで連絡を受けましたので書き込みさせていただきます。北W1ミーティングの事務局をさせていただいておりますbogey.mojoと申します。
楽しみにしておりますのでよろしくお願いします。

そこで・・・私のホームページを検索していただけますか?「北海道ツーリング情報板」
そのホームページを開きますと左側にメールフォームがあります。
そこから私にメールを送っていただけませんか?
kaoriさんのメールアドレスがわかり次第、当日の日程等が書かれた案内を送付したいと思います。

また当日は(これは毎回なんですが)参加者名簿を配布しております。その件もありますのでどうぞよろしくお願いします。また、私のHPには過去のミーティングの様子も写真で載せてありますのでご覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
返信する
はじめまして (kaori)
2014-05-14 21:07:28
ボギー.モージョさん はじめまして。
カキコミありがとうございます。

WEBサイトは存じ上げていて、何度か拝見させて
いただいております。お手入れのゆきとどいた
美しいブルーのW3だなあと感心していました。
フォームの件わかりました。
当日はお天気に恵まれるとよいですね。


返信する
おはようございます。 (bogey.mojo)
2014-05-15 09:28:07
kaoriさんおはようございます。uraraさんから連絡届いてるとは思いますが今しがた確定のご案内を送らせていただきました。当日の参加対応についてはuraraさんと打ち合わせください。
過去2回は雨にたたられることもなく無事に開催できました。今回もお天気を祈るばかりです。
今後も何か集まりがありましたら連絡入れさせていただきます。では!今朝はこの辺で失礼します。m(__)m
返信する
ご連絡 (urara)
2014-05-16 22:38:41
こんばんは。

北W1ミーティングの案内をメールしましたがご覧になりましたか?(某ブログの書込みアドレスに送ったのでNGかも)

・幹事のbogey.mojoさんからも周知案内されているようですので参加対応よろしくお願いしますネ~。

・当日の富良野までの走りですが・・・現状未定です。bogey.mojoさん達は団体かな?私は亀走りなのでソロが多いです。まとまって行くなら旗振りのbogey.mojoさんが音頭とってくれるはずですよ~。
返信する

コメントを投稿