石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

野村美術館

2016-09-12 16:27:22 | Weblog

弘道館月釜で お茶とお菓子をいただいたあと

今度は 野村美術館へ。

 

和物茶碗の展覧会をやっていたので見に行く。

午前中に お道具の勉強会で学んだあとなので

どの展示物も 心に訴えかけてくる。

日本って 何故 こんなにも 茶碗に傾倒するのだろう?

日本各地に窯がたくさんあって、各地の土と焼き方の違いで

いろんな個性が出てくるところが面白いと思う。

以前は 京焼など、見栄えのよい綺麗なお茶碗ばかりに

目がいったが、だんだん 中国や韓国の自然豊かで

素朴な 侘びたお茶碗が美しいと思えるようになってきた。

不思議だな・・・。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘道館 月釜へ

2016-09-12 16:15:21 | Weblog

日曜日は ぎっしりと中身のつまった濃い一日だった。

早朝から家を出発、午前中はお茶のお道具の勉強会へ。

机の上での講義を受け そのあとお茶室にて

実際のお道具を手に取っての学び

楽しい

そのあと、弘道館の月釜をおとずれる。

 

この路地の奥は 流れる空気が違うような感じがする。

多くの方の尽力によって、

美しい庭と屋敷と文化が保たれること

いつも感激する。

何かお手伝いしたいと思いつつ

お茶会やお茶事に参加することしか できないのだけど。。。

 

現代の文化の発信地みたいなところだ。

集まってこられる人々も みんな和の文化が大好きな人ばかりなので

居心地がよくて 初めての人もすぐ打ち解けることができる。

今回の月釜は やはりテーマは「菊」や「月」

可愛いいウサギさんの お茶碗で 美味しいお抹茶をいただいた。

 

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月お香の会

2016-09-07 18:18:42 | Weblog

今日は 二十四節気の 「白露」。

早朝の気温が下がり 草木に露が降りはじめるそうだ。

日中の残暑の暑さには 辟易するが

朝晩 しのぎやすくなってきた。

日が暮れるのが だんだん早くなり

夏の活気が 薄れるようで ちょっぴりさみしい。

 

暑い夏、和のお稽古は お休みしていた。

お茶やお香から 遠ざかった生活をしていたけど

今週から お稽古が、一気に始まった

昨日は 茶道・花月のお稽古、いきなり且座という難しいお稽古だったので

頭も体もついていくのに必死となった。

今日は 一日 お香の会。

こちらも お手前がうろ覚えで オロオロ・・・

 

でも、着物を着てしゃんとして 頭と体を一生懸命使うと ほんとに気持ちがいい

明日も お茶のお稽古、夜は日舞のお稽古

文化の秋到来

楽しんで頑張りたいものです

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏前結婚式

2016-09-07 18:02:22 | Weblog

さる日曜日は お茶の先生のご子息の結婚式

先生のお宅は お寺なので、お寺の本堂で 

厳かな仏前結婚式を挙げられた。

社中の皆様と一緒に ご来賓の方々や花嫁さん、花嫁さんのご家族などに

お茶のお接待をさせていただいた。

大変暑いなか、純白の白無垢に身をつつんだ花嫁さんは

ため息が出るほど、幸せそうで美しかった

 

新郎新婦のうしろに座っているのは ご親戚の子供さんで

三々九度の介添えをされた   (お酌取り???というのかな?)

最近は お家からお嫁さんが出るということがなくなってきたので

大変貴重な体験をさせていただいた。

お茶の先輩方と 「私のときはどうだった」「私のときはこんなだった」と

結婚したころを 感慨深く思い出した。

明け方から お風呂にはいり 朝早くから花嫁衣裳を着せていただき

仏壇にお参りし、両親とお別れのあいさつをしたなあ。

表には ご近所からたくさんの人が集まってきて

花嫁せんべいがふるまわれた。

ホテルでドレスの結婚式も華やかだけど

昔ながらの 家から出るお嫁さんが 懐かしい~

考えてみれば 今年で結婚25周年。。。。四半世紀を共にした。

今度は 花嫁・花婿の親に ならなければ。

いろんな想いに つつまれた 幸せな日曜日だった。

末永くお幸せにおめでとうございます

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝茶事 初体験

2016-09-03 13:56:10 | Weblog

この夏のもうひとつの大きな思い出

人生初の 朝茶事に参加させていただいた

亀岡 楽々荘のご主人がご亭主の朝茶事

朝6時席入りなので 前日から宿泊しての茶事となる。

7名でのお席、金沢や東京からの方もいらっしゃった。

前日の夜、楽々荘のイタリアン 「チンギアーレ」で皆様と夕食をとり、

遅くまで お茶談義をし、

3名くらいずつ 一緒のお部屋で寝た。

最初は、 

全く知らない方と 同じお部屋で眠るなんて どうかな。。。と

少々不安だったけれど、

「お茶」のつながりは 深かった・・・・

お茶の話 お道具の話 美術の話 などなど話が弾んで

気づくと夜中だった。

 次の朝の席入りのときには もう気心しれた仲間となって。

さわやかな朝の茶事

 

 

「涼味」を感じるため ご亭主が準備してくださった 氷

暑かった夏も もうそうろそろ 終わりかな。

少し涼しくなった初秋 いろいろなことにまたチャレンジしよう

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする