3月のお香の会。
午前中は お点前の稽古をし、
午後は組香(香当てゲーム)
今回は「霞香」をした。
春に空気がぼんやりするのは霞
それが秋なら霧。
日本語はとても繊細で細分化されている。
「春はあげぼの」で有名な曙。
時間帯としては どれくらいの時間帯なのか。。
夜明けになり、山際が太陽がのぼってきて
山際が朱色になっていくのを「しののめ」
そこから時間が過ぎ 山際が白々していく
「あけぼの」。そのあとは「有明」。
四季があってこその言葉。
3月のお香の会。
午前中は お点前の稽古をし、
午後は組香(香当てゲーム)
今回は「霞香」をした。
春に空気がぼんやりするのは霞
それが秋なら霧。
日本語はとても繊細で細分化されている。
「春はあげぼの」で有名な曙。
時間帯としては どれくらいの時間帯なのか。。
夜明けになり、山際が太陽がのぼってきて
山際が朱色になっていくのを「しののめ」
そこから時間が過ぎ 山際が白々していく
「あけぼの」。そのあとは「有明」。
四季があってこその言葉。