多忙な今週末
明日は道新文化センタ-で「カンテレ講座」があり、そのレッスン後は釧路へJRで直行。 10...

子供たちと共に
3月12日(月)は釧路市阿寒町の2つの学校と幼稚園で”カンテレコンサ-ト”が開催されまし...
5弦と19弦カンテレの魅力
私の道新文化センタ-の受講生の方がご自分のブログの中で「5弦と19弦カンテレ」の魅力に...
カンテレ講座
雪解けもどんどん進み春の柔らかな日差しが嬉しい今日この頃。 4月、何か始めたくなる季節ですね。 道新文化センタ-の「カンテレ講座」も今までのクラスにコ-スが2つも増えてスタ-トです...

5弦カンテレにのめりこんで
5月1日から路上運転が始まり、昨日まで毎日2時間ずつ札幌の中心街を走りました。折りしも...

カンテレの必須アイテム
前回”5弦カンテレ2台の曲に挑戦”ということを書きましたが、伝統的な5弦カンテレを演奏す...

カンテレ制作講座
今週の水曜日(5/23)に晴れての免許を取得しました 自分自身が免許を取るだなんて夢にも考え...
カンテレ制作CD
カンテレ制作のCDを見つけました。 私は購入していませんので内容はどの程度か分かりません。 多分、英語での解説です。 興味のある方は覗いてみてくださいね。 http://www...

カンテレ制作講座~マイカンテレ~
7月から道新文化センタ-(札幌)で ”カンテレ制作講座” が開始された。 定員5名のところ...

Eija の A New Album
カンテレのお好きな方ならきっと大事にしているCDにこんなのを持っている人が多いかと思う。 2台のカンテレによるクリスマスソングアルバムである。 正確なテクニックとリズム。何度聞い...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)