かるちゃ-祭
道新文化センタ-講座の1年に1回の発表会”かるちゃ-祭”が明後日に控えています。 私のカンテレクラスは時間帯の違う3講座合同の演奏です。 今年はちょっと難しい曲に挑戦したのですが、...
5弦カンテレ1日体験講座 in 千歳
札幌はつい2,3日ほど前までとても暑かったのがうそのように今日はすっかり秋気配です。 札...

ブロンズ弦カンテレ
コンサ-トで演奏後に「この弦は何で出来ているんですか?」という質問が多々あります。きっと余りに繊細で不思議な余韻が残る音に魅力を感じるから出てくる疑問なのだと思います。 現在、私...

Amf社のカンテレテ-ブル
今日、フィンランドのカンテレメ-カ-Amf社からビッグカンテレ用のテ-ブルが届きました...

15弦カンテレの修理
ある日、突然に私の15弦カンテレが壊れました。 場所はポンシの横の部分。 この様なことが...
5弦カンテレ体験講座
札幌はひと雨ごとに秋の気配が忍び寄ってきました。 過ごしやすい季節になりましたのでこれを機に自分の楽しみをみつけてみませんか? カンテレは大別すると3種類に分けられます。 私はこ...

弦の張り替え
私のコンサ-トカンテレは11年ほど前に購入しました。 今までに部分的に弦が切れて替えたこ...

筝&カンテレコンサ-ト終了
先週末から来札されワ-クショップや2つのコンサ-トを終えた”中井智弥&エヴァ・アルクラさ...

筝&カンテレワ-クショップ
2日ほど前から筝奏者の中井智弥さんとカンテレ奏者のエヴァ・アルクラさんが札幌へいらっし...

中型カンテレ用テ-ブル
10日ほど前からちょっと無理な練習をし過ぎて右手が”腱症炎”になってビッグカンテレの練習...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)