
12弦カンテレ
中型カンテレは10弦~19弦のものがあります。 フィンランドでは10弦、11弦、15弦...

地球のお散歩~音絵本シリ-ズ~
私の知人が素敵なアルバムをリリ-スしました。 ライア-&カンテレとちょっとハスキ-ボイ...

ビッグカンテレアンサンブルの練習会
カンテレは本当に色々な弦の数のカンテレがあります。 大別すると 1.小型カンテレ(5弦) 2....

フラワ-ステ-ジ終了
昨日は「花フェスタ」でのステ-ジでした。 前日まで曇りの天気予報が出ていたのでお天気がと...

発表会終了
昨日、無事発表会を終えました。 皆、とても良い演奏で心地よい疲労感で帰途に着きました。 ...

中型カンテレテキスト
カンテレは伝承音楽なのできちんとした楽譜がなかなかなく、指導者に時間と工夫が必要でした...

赤いカンテレ
昨年9月にフィンランドを訪れた際、ヘルシンキでカンテレのトップメ-カ-”コイスティネン社...

北の響き 二つ
もう既にご存知の方も多いかと思いますが、ロシアの古楽器グ-スリ-とフィンランドの伝統楽器カンテレ奏者の Olga・Shishkina(オルガ・シシュ-キナ)さんが来年1月下旬に来日...
カンテレて何ですか?
この1週間メ-ルのやり取りが多くPCにかじりついていると非常に目が疲れますね。 しばらくぶりでブログを書きます。 さてこの”カンテレ”知る人ぞ知るフィンランドの民族楽器。 日...

カラフル5弦カンテレ
今回、ヘルシンキに滞在中はカンテレのトップメ-カ-”コイスティネン社”のオ-ナ- ハンヌ・...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)