goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

つかまり立ち

2006-02-28 16:58:38 | かの0歳
かのがハイハイをするようになって数日。
今ではスムーズに進めるようになり、
少々の段差や障害物もなんのその。
ずんずん前に進んでいる。

そしてお膳に手をかけ、上半身を起こし、
正座しているかのような格好をよくするようになった。

そして、それをブログに書く間もなく、
とうとう今日、つかまり立ちをしてしまった


ぎゃー
今まではかのに触られたくない物は
お膳の上に置いてたのに、
ここももう、ダメか…。

ゆっくり大きくなっていいんだよ~



僕はハナタレ

2006-02-25 11:38:34 | かの0歳
ここ2~3日、かのは鼻水が出ている。
他に症状が出ていないので、病院には行ってない。

そして今朝、そんなかのを見て、たかが
「ハナタレ!!
と呼びかけると、かのは
「あー
とタイミングよく返事。

ハナタレを自覚している


一緒にだっこしておはなしかい

2006-02-21 23:22:57 | かの0歳
図書館で月1であってる、だっこしておはなしかいに行った。
前回はまだ生後4ヶ月で、絵本を聞くどころじゃなかったけど
あれから4ヶ月。今回は違うかな?
それに、今回はお隣さん親子と一緒のお出かけなのだー!!
月齢がほとんど同じなので仲良くして行きたいな
と、思いつつ、初めて一緒におでかけしました。

今日はお出かけ日和のいいお天気
バスで図書館に到着し
いよいよおはなしかいの始まり。

1冊目は家でも読んでる「もこ もこもこ」だったので
見慣れていたのが良かったのか、大人しかったかのだけど、
2冊目以降は、もう眠たいんだかおなかが減ったんだか、騒ぎ出してしまった

仕方が無いので、部屋の後ろのほうへ移動し、
なんとかあやしていたけど、状況はますます悪くなるばかり
しかたがないので、授乳したら、眠ってしもうた…

そんなこんなで、おはなしかいの8割は眠って過ごし、
何の為に来たのかさっぱりだったかの。
帰るときには、眠ってすっきりしたのか、
すごーくご機嫌

初めてのお友達とのおでかけはとっても楽しかったので
これに懲りずにまた遊んでもらえると良いね、かの

点けたり消したり

2006-02-20 23:47:52 | かの0歳
うちのリビングの電気には紐が延長してあって、かのも手が届く。
別にそれが目的だったわけではないのだけど、結果的にそうなった。

で、うっかりそこにかのを座らせたりすると、
紐をつかんで引っ張る、引っ張る、引っ張る、引っ張る…。
そしてその度に電気が一段階暗くなり、豆球だけになり、消えて、付いて…。

一応部屋のカーテンはしているものの
外から見ても部屋の電気がついているかどうかは分かるので、
外から見ると、部屋の電気が点いたり消えたり

…すごく怪しくない?それって。
あの家の人は一体何がしたいんだ、みたいな。

違うんです!!
子どもがしてるんです!!


カーリング

2006-02-19 00:13:11 | かの0歳
我が家ではフローリングワイパーを使っている。
かのはこれが大好きで、掃除してると、
他の物には目もくれず、ニコニコ笑って近づいてくる。

まだ上手にハイハイは出来ていないけど
腕の力だけでなく、足もなんとなく使って
前進してくるので、結構、はやい

ワイパーを動かす。
かのが前進。
ワイパーを動かす。
かのが前進。

…どこかで見たことある画だと思ったら、
オリンピックでやってる、カーリングではないですか!

夫婦で読書

2006-02-18 23:37:21 | かの0歳
「さおだけ屋はなぜつぶれないのか?」と言う本を父にもらった、たか。
仕事が忙しくてなかなか読めないようだったので、
私が一足先に読んだ。

会計学なんて意識したこともない私にもわかりやすく、
ささーっと読めたし、おもしろかった。

…と言う感想をたかに伝えると、さっそく
仕事がお休みで何も予定の入っていなかった今日、読んでいた。
まだ途中までしか読んでいないようだけど

おもしろいね~、これ。
もうこんなに読んじゃった。

…と、言っております


続・おとうさんはウルトラマン

2006-02-17 23:23:06 | かの0歳
11/3の記事に登場している
「おとうさんはウルトラマン」を見る機会があった。

ウルトラマンのほほえましいパパ姿に
思わずにこにこしてしまう内容で、絵も可愛かったけど
かのにはまだちょっとむずかしいかな?
と言う感じだった。

ヒーローとしてのウルトラマンを知ってて
子育て中の人には共感するものがあるであろう内容だったので
一度ごらんあれ~。

ビデオ

2006-02-14 22:02:52 | かの0歳
生後2頃ビデオを購入し、
その時から撮り始めた60分テープがいっぱいになった。
巻き戻して最初の頃のを見ると、
別人が動いてる…。

6ヶ月でここまで変わるとは。
毎日見てても飽きないはずだ。

電源ブチン

2006-02-13 15:03:43 | かの0歳
時間はかかるものの、部屋中を這い回るようになったかの。
今日も朝から機嫌よく興味あるものへまっしぐら

届くところに危険な物が無いので、
私はちらちら様子を見ながらパソコンに向かっていた。

ちら。
ゴミ箱引っ張ってるけど、ふた閉めてるからいいや

ちら。
あ。ティシュ引っ張り出して食べてる…それはダメだよ~

ちら。
首かしげてコンセント見てる。かわいいな~

ぶち。
…!?
パソコンのコンセント抜いてるー!!
しかも、目が合ったらニヤッて笑ったー!!
わざと?わざと?