goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

疑似体験

2007-06-11 21:57:39 | かの1歳
お風呂上がり。
こうは授乳、かのはねんねの時間。

かのが「おっぱい、おっぱい」といいながら
私の乳をひっぱり、こうの方へ持って行こうとし、
こうが飲み始めると、ものすごく満足そうな顔をする。

きっと、自分が飲めない分、こうに飲ませることで
無理矢理自分を満足させてるんだろうな…と思うと
なんだかかのに悪い事をしているような気分になって、
こうを抱いていない方の腕でかのをギュッと抱きしめてみた。
すると、心地よさそうに離れないかの。

うぅ…。
まだまだ赤ちゃんなのに我慢してるんだね。ごめんよぅ

衝撃の事実発覚

2007-06-08 22:53:40 | かの1歳
もうすぐかのの誕生日
ケーキも予約して、
当日の夕食はかのの好きなメニューをそろえるべく材料をそろえた。

そんな今日、何気に見ていた「ドラえもん」
なんとっ6月15日はジャイアンの誕生日らしい。
かのと一緒じゃん


これからかのを紹介するときは
「ジャイアンと同じ誕生日のかのです。」
…と、紹介しなくっちゃ

それにしても、ジャイアンかぁ…

シール貼り

2007-06-04 13:50:35 | かの1歳
ここ2~3日、シール貼りに目覚めたかの。
私が出してあげた落書き帳では満足できず、
テーブルやじゅうたんにペタペタ。
私も面白がって、かのの顔にペタ。
…これがいけなかったらしい

その後、かのは
授乳中で大きく動けない私の顔にペタペタペタ。
ねんねしてるこうの顔にペタペタペタペタ…

シールは顔に貼る物じゃないよぅ



「なおす」違い

2007-05-29 13:37:00 | かの1歳
ティッシュの箱の上に乗って足踏みし、
箱をペチャンコにしてしまった、かの。

「こらーなんしようと
 なおしなさーい

すると、かのは足の下の箱を元あった場所へ戻した。

???



…福岡の方言で「片付ける」を「なおす」と言う
でもこの時の私は「修理する」方の「なおす」をしてもらいたかったんだよ

料理の腕

2007-05-28 14:31:13 | かの1歳
ここ2~3日、かのは
とっても美味しくなさそうにご飯を食べる。
おかずを皿から皿へ移したと思ったら、また戻してみたり。
指先でご飯粒を一つずつつまんで食べたり。
なかなか食が進まない。

そんなに不味いなら食べんでいいっ
…と皿を下げると食べると言うけど、やっぱり美味しくなさそう


この話をたかにしたら
「かの、これでもお母さんは上達したんだよ。
 最初はええ~って言うのが出てきたもん。
 だいぶ上手くなったよね
と、言われた。

あんたら、ケンカ売ってんのか


日々変わる言葉

2007-05-25 21:20:35 | かの1歳
お菓子の袋を開けて欲しいとき、
かのは袋を手渡して両手を大きく開き、「ぱーきーって」と言う。
…昨日までは。

ところが今日、いきなり「あーちーてー」に変わっていた
もしかしたら明日には「あけて」とはっきり言うようになっているかも

早起きかの

2007-05-21 14:23:30 | かの1歳
たかが転職し、我が家の朝は早くなった
7時頃起きてたかのも、最近は6時前に起きる。
おかげで、昼寝も早い。

半分眠りながら食べたり、
ある程度食欲が満たされると、手を合わせて「ねんね」と言いだしたり。
(かのにとって“手を合わせる”=“ごちそうさま”)

そんな状態だから、布団に寝転んだかのの横で
2~3曲歌い終わった頃には寝息をたてている。
…ラク

早起き万歳



暴走ベビーカー

2007-05-12 22:54:23 | かの1歳
4人で買い物へ。
こう、生まれて初めてのベビーカー。

このベビーカーはこうが生まれるまではかのが使っていたもの。
だから、かのが「ぼくの~」などと主張したらどうしようかと
ちょっとドキドキ

でも、かのはあっさり明け渡し、
それどころか、自分がベビーカーを押すと主張。
私が補助しようと手をかけると、払いのけられた

気持ちはうれしいけど、
前、見えてないでしょ???

SL

2007-05-03 14:05:50 | かの1歳
NHKを見ていたら、GWの特別番組が始まり、
画面いっぱいにSLの映像が!

煙をもくもく上げて、汽笛をならし、
しゅっしゅっしゅ、と力強く走るその映像を見たかのは
大興奮!!
解読不能な声を上げて大喜び

乗り物は乗るより見るほうが好きなかのの心に
何か通じるものがあったらしい。
こうがもう少し大きくなったら、実物見に行く?