goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

寝返り。

2005-12-01 17:00:50 | かの0歳
日記をサボっている間に、かのが寝返りに初成功しました
しかもたかがお休みで家にいるときに、
2人の目の前で!!おりこうさーん(親バカ)

離乳食も順調に進み、毎朝食べる裏ごしがゆも
上手に食べるし、スプーンを近づけると口をあける。
ヒナみたい(笑)。

う~ん。
育児の楽しみを満喫してる、って感じですな。

あとちょっとで寝返り

2005-11-25 17:41:52 | かの0歳
かのはまだ寝返りをしない。
きっと体が重いからなんだろうと特に心配はしていないのだけど
今日は、なんだかやけに体をひねってて、
とうとう下半身だけ寝返り成功
とりあえず、メールでたかに報告。
その後ビデオなんて構えてみたけど、まだまだですな。

まだ下になった手が抜けないから、
とっても苦しそうに見える…
(本人はどうかは知らないけれど)

気長に待ってるから、
マイペースで頑張りな!

おば孝行

2005-11-21 22:20:09 | かの0歳
親戚のおばちゃんに誘われ、
かのを連れておでかけ。

かの、初めての地下鉄
平日で空いていた事もあり、ベビーカーでそのまま乗り込んだ。
エレベーターも完備されてるし、
段差はないし、快適~

そして、今日はいままでの最高記録なんじゃないかというくらい
知らない人に声をかけられた。
あまりのサイズに10ヶ月の子と間違えられる事、2回

生まれてすぐに会って以来だったおばちゃんも
大きさにびっくりしていた。
でも事前に8キロあることを言っていたので
思ったよりずっしり来ないから大丈夫、
と言って、ずっと抱っこしてくれた

みんなに愛されて、かのは幸せものです

ひいばあちゃん

2005-11-20 22:26:13 | かの0歳
かののひぃばあちゃんに会いに山口に行った。
生まれて初めてのご対面

かのは最初は慣れない環境に戸惑い気味で
きょろきょろしたり、いきなり泣き出したりしてたけど
次第に慣れて、にこにこ笑顔に。

さらにお昼寝後は超ご機嫌
甲高い声をあげて、愛想ふりまくり。

妊娠中にも会いに行った事があるのだけど
かののおかげで、その時よりもはるかに今日のほうが楽しかった。
ひぃばあば孝行、できたかな?

離乳食はじめ

2005-11-19 12:01:18 | かの0歳
離乳食始めました

<本日のメニュー>
・裏ごしかゆ 小さじ1
・麦茶(白湯で倍に薄めて)

以上。
あとは母乳。

一口めは当然(?)べろべろと口から出し、
なかなか飲み込まなかったので
おかゆの水分を少し多めに調整しなおし、
少しずつ様子を見て話しかけながらあげてたら、
最後の3口くらいは飲み込めた様子。

よしよし。
最初にしては上出来
さすが、食いしん坊

チャンス到来

2005-11-18 20:07:16 | かの0歳
いつもと同じように時は流れ、
いつもと同じように昼ごはんを食べていた時、
いつもと同じようにかのは私のひざの上。
が、かのはいつもと同じではなかった。

なんだかしつこく私の手の中にある茶碗を見て、手を伸ばす。
茶碗が右に行けば右を見、左に行けば左を見る。
しかも食べている間、ずっと。
むむむっ。



これは離乳食開始のチャンスかも



今日はとりあえずお茶でごまかして、
明日から離乳食を開始する事に。
うっしゃー、本領発揮じゃ



どてーん!

2005-11-17 16:56:44 | かの0歳
ねっころがってるよりも
縦に抱っこされたり、支えられて座ったり立ったりするほうが
好きなかの。
で、今日、かのを低いテーブルにつかまらせて(寄りかからせて?)
立たせてたら、一瞬のスキにどてーんと倒れてしまった
じゅんたんは敷いてたものの、
どーん
と音がしてかのは大泣き

あわてて、「かの、ごめーん」と
抱き上げたんだけど、けがはなかった様子。

はぁ~。よかった…。

もう目は話せないね。





痛いよ!

2005-11-16 11:16:40 | かの0歳
赤ちゃんって、ふにゃふにゃ頼りないと思いきや、
5ヶ月も過ぎると結構しっかりしてて、
かのは、何かに寄りかかれば立てるくらい。
布団をかければ蹴飛ばしてしまうし、
そんな足が当ると、想像以上に、痛い

で、昨日の夜、添い寝してたら、
両足をバタバタさせて私の足に当りまくり

痛いって!

言っても分かるわけないから
暴れる足を私の足ではさんでみたり、
ぎゅーって体全体を抱きしめて動けなくしたりしてみたけど、
んなことして寝るわけも無く、
ジタバタする私を見て面白がってんじゃないかと
疑いたくなるような笑顔で蹴るし。

痛いんだよ、ホントに。

これも成長の証とは言えね…

応援メッセージ

2005-11-14 21:16:29 | かの0歳
とある調査に協力し、
その調査員のおばちゃんが散歩中に来たようで、
置手紙が置いてあった。
その中に
「お子様のおむつが布であることにとっても感心しました。
 …(中略)…私も布オムツ派で3人育てました。
 お健やかなご成長とご家族のお幸せ祈っています」
と書いてあった。

わぁい
思わぬところで子育てにエールを送られて嬉しかった