goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

子持シシャモ

2007-01-09 14:00:13 | かの1歳
朝ごはんに、子持シシャモを焼いて出してみた
かの、初めての味。

切り身のお魚は基本的に好きだけど、
丸ごとだし、卵のプチプチした触感を嫌がるかもね~
…とあまり期待せずに出したけど、美味しかったらしく、
2匹を頭からシッポまで、ペロリ

試しに出してみてよかった
危うく、かのの“ししゃもを食べる機会”を奪うところだった


あいてっ!

2007-01-07 22:41:24 | かの1歳
今日はたかお休みの日
とは言っても特別な事は無く、
夜もいつも通り食事をし、いつも通り入浴。

ところが、その後はいつも通りじゃなかった。
かののハイテンションスイッチが入ったらしく、
一人で「きゃーーーっ」と家中を駆け回り、
ちょっと触っただけでくすぐったがって大笑いし、
なんだかとっても楽しそう

そんなかのの後頭部に
たかが放り投げた空のペットボトルが命中

ポコン!
「あ痛っ!」

「あ痛っ」!?
妙にはっきりと、タイミングよく発せられた
かのの言葉に今度は親2人が大笑い

いつのまにそんな言葉をそんなタイミングで言えるように?
さては、言葉しゃべれるのにしゃべれないフリしてるな?
「あ、ついついしゃべっちゃった」みたいな?
本当は私達が言ってる事もすべてわかってるんじゃあ???
…と、思わず疑いたくなってしまった。






電話

2007-01-06 22:40:53 | かの1歳
用事が済んで、電話を置く。
すると、かのがその電話を耳にあて、
ごにょごにょ何かをしゃべる。

これ、最近の電話使用後の風景。
当然電話は切った後なので、受話器の向こうから声はしない。
電話が通じてるときはしゃべんないくせに~。

仮装大賞

2007-01-05 22:44:01 | かの1歳
かのと2人で「欽ちゃんの仮装大賞」を見ていたら
九州高校応援団の仮装で急に大笑いしだした
競艇の赤と青のボートがステージ上をぐるぐる回るのだったんだけど、
他の仮装は見向きもしないものもあったのに、
これだけは「あはははは」って。

残念ながら受賞はしなかったけど、
かのの中では最優秀賞だったみたい。

妊婦っぽい

2007-01-04 22:38:31 | かの1歳
もうすぐ妊娠8ヶ月に入るところまで来た

今までは、つわりもなく、お腹もあまり出てないし、
かのが容赦なく上に乗ったり、抱っこやおんぶを要求したり、
一緒に体を動かして遊ぶのを楽しそうにしたりするので、
あまり妊婦っぽくない生活をしていた

…が、さすがにここまで来ると、
車に酔いやすくなるわ、ちょっとキツイ臭いで気持ち悪くなるわ
早足で歩くとお腹痛くなるわ
…と、かなり妊婦っぽくなってきた。

お腹の子はかのと対抗するかのように
ドンドコ元気なのであんまり気にしてなかったけど、
そろそろお馬さんごっこは遠慮して欲しいなぁ~、かの~


あれ~?あった!

2007-01-03 22:01:24 | かの1歳
私はよく物を失くす。
その度に「あれ~?どこ置いたっっけ~??…あった!!」を繰り返すので
かのが覚えてしまい、真似をするようになってしまった

ほんとに探してくれているのか、いないのか、
ちいちゃいくせに腰をかがめてテーブルの下を覗き込み「あれ~?」
オモチャ箱を覗き込み「あれ~?」
そして、見つけてもいないくせに「あった!」と言う


今日もトイレで
トイレクイックルが欲しい、と指差して訴えるので
「さっき渡した拭き拭きは?どこにやったの?」と言うと
ダーッとどこかに走って行き、どこかで「あったー!」と叫び、
ニコニコして戻ってきた。
手にはちゃんとトイレクイックルを持っていた。
…ちゃんと見つけられるときもあるんだね。


新年のごあいさつ

2007-01-01 23:29:59 | かの1歳
あけましておめでとうございます

今日は双方の実家に新年のご挨拶をかねて遊びに行ってきた。
実家に行くとかのの食べ物の規制がゆるくなる傾向にあるけど
正月でさらにゆるゆる。
かのは好きな物を好きなだけ遊びながら食べていた。
今日だけだよ!?

帰りの車の中でお土産に貰ったリンゴを1個握ったまま
眠ってしまったかの。
帰ってから私がリンゴを丸かじりする真似をしていたら
かのは実際にぱくり。

ちいちゃく皮がむけたのをきっかけに、指でほじくったりしながら
がんばってたけど、直径2センチくらいの範囲の皮がむけただけ。
包丁でその周りの皮をすこしむいてやると、
しっかり実にかぶりついていた。
…たくましく育て

今年もお世話になりました。

2006-12-31 09:01:58 | かの1歳
昨日で予定していた大掃除も(手を抜きつつ)終わり、
年始の準備もほとんど終わり、
(と言ってもたかの休みは元日だけなので大した事はしないけど)
あとは今年最後のお買い物に行って、
のんびり年越しを待つだけ

たかの入院、自宅療養以来、
すっかり朝寝坊がくせになってしまったかのは、未だ夢の中。
しかも昨日はなかなか眠らなくて11時過ぎまで起きてたし

かのが起きたらご飯食べさして、
お店が込む前に買い物を済ましてこようっと。

皆様、今年もお世話になりました
来年もよろしくね

片手で持つ

2006-12-27 13:59:30 | かの1歳
2~3日前の事。
直径5センチほどのガラスコップに入れたお茶を飲むとき、
いつもは両手でしっかり持って口に運ぶかのが、
右手だけで飲んでいた。

…えぇっ
いつのまにそんなに手が大きくなったの

たかも一緒に目撃していたので見間違いじゃない。
驚く私達をよそに、かのは普通に食事を続けたけど、
それ以降はずっと両手でコップを持っていた。

なんだったんだ~。
びっくりしたよ~。

服を脱ぐ

2006-12-26 23:32:18 | かの1歳
何を思ったのか、
かのが突然袖から腕を抜き、服を脱ぎだした
寒いのに~…と服を着せてしばらくすると、
また脱ぎだした

一体何なんでしょう?
そんなわけで、よく分からないけれど、
教えてないのに自分で服が脱げるようになった。