青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

青バス200号に乗って(19)

2017-01-19 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

19日の一宮市内は、風が強いものの、晴天の天気になりました。

週末に降った雪は、全く日光が当たらない、日陰の部分に残っているだけになりました。

お店隣のアパート建設現場は、植栽作業がおこなわれていました。

昨日は、駐車場アスファルト舗装と駐車区画線引き作業でした。

植栽作業が完了したことにより、アパートは、ほぼ完成という雰囲気になっています。

本日の寺西は、縫製と現場作業でした。

引き続き、「青バス200号乗車会」に参加しましたお話を書いていきます。

2016年9月30日で運行が終了します、加越能(かえつのう)バス・坪池線の坪池バス停での撮影会が終わりました。

青バスに乗って、再度、加越能バス・氷見営業所様に向かいます。

途中、バス停付近や、古い家屋が建っている付近に停車して、撮影会がおこなわれました。

上の写真は、近くで農作業をされていた方に許可をいただいて、私有地内から撮影しています。

坪池バス停から久目バス停まで区間は、古民家や木造体育館があり、撮影にはたいへんに良い環境になっていました。

地元の方の郷土愛を感じました。

体育館で思い出したことがあります。

氷見市役所は、廃校になった旧有磯高校の体育館を改修整備して、津波浸水想定地域から引っ越したことで知られています。

庁舎の改修整備にあたっては、新市庁舎デザインワークショップなどを通して出された、ご提案(※)やご意見(※)を参考にしたそうです。

※「つぶやき」と総称しています。

見学コースがあるようなので、一度、訪れてみたいものです。

下の写真は、撮影会の風景です。



ナマコ壁の古民家と青バスの並びを撮っているところです。

一眼レフカメラを持っていますと、素晴らしい写真が撮れると思います。

青バスが走る県道は、上荘川と平行しています。

途中、上荘川を橋で渡り、左岸に出たり、また橋を渡って右岸に出たりを繰り返します。

畦道から、水田と青バスを絡めて撮影するために、バスは水田近くで停車します。

参加者を降ろした後、バスは止まったり、前進を繰り返して、下の写真の位置で、時間調整のために停車します。



寺西が写真を撮っている後方に水田があります。

近隣のある民家にお住まい方は、バスに詳しい方でした。

青バスを見ながら、参加者の方とお話をされていました。

久目小学校の横を通り、久目バス停を過ぎると、土地は平地になり、田園地帯になります。

水田では、穂が垂れ下がった稲を、コンバインで刈り取っている風景が目に入りました。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする