ロシュローブのレースを見終え、ちょっと落ち込んでいたkaneurikichiji 。
でも、終わったことは仕方ないとすぐに気持ちを切り換えました。
それは、もう1頭の愛馬、エポキシが新馬戦に出走するから。
出走前から国枝調教師や騎乗する蛯名正義騎手は、いい手応えを感じていたと思わせるようなコメントを寄せていて、期待はいやが応でも盛り上がっていました。
この時期の2歳馬は、レースやパドックに慣れていないので、いなないたりチャカついたりする馬がほとんどです。
が、エポキシはどっしり落ち着いてパドックを周回していました。
これならいけるかもと思っていましたが、昨日も書いたとおり、競馬は甘くないですね。
スタートは皆、同じように出ましたが、その後ダッシュがつかず、道中の位置取りは馬群の真ん中あたり。
新潟競馬場は開催2日目で、前でレースを進めた馬に有利な馬場。
おまけに4コーナーでムチが入る手応えの悪さ。
でも、そのムチで目覚めたのか、直線に入ってから加速して、2着に。
直線だけをみれば、メンバー中一番でした。
レース後の国枝調教師のコメントは次の通り。
やはり走りますよね。このまま使うことも考えましたが、正義も走ると感じてくれたようで
“無理しないで大事に成長を促しましょうよ。走ってくるから”と言って、
あの馬とイメージをダブらせていたよ(笑)。
あの馬とは、同じ厩舎の先輩、アパパネのこと。
1走しただけですので、まだまだこれからですが、G15勝の馬と比べてもらえるとは光栄です。
今後は夏は休養に充て、秋に復帰のようです。
ゆっくり休んで、もっと力を付けて帰ってきてね。

パドックで隣にいた人が「かわいい」と言ってました。ホント?

この角度から見るとお父さんもディープインパクトそっくり?騎手も厩務員さんも人気が気になってたようです(右)。

入線前の3連写。最後グイっと伸びて2着になったあたり、いい勝負根性してます。
でも、終わったことは仕方ないとすぐに気持ちを切り換えました。
それは、もう1頭の愛馬、エポキシが新馬戦に出走するから。
出走前から国枝調教師や騎乗する蛯名正義騎手は、いい手応えを感じていたと思わせるようなコメントを寄せていて、期待はいやが応でも盛り上がっていました。
この時期の2歳馬は、レースやパドックに慣れていないので、いなないたりチャカついたりする馬がほとんどです。
が、エポキシはどっしり落ち着いてパドックを周回していました。
これならいけるかもと思っていましたが、昨日も書いたとおり、競馬は甘くないですね。
スタートは皆、同じように出ましたが、その後ダッシュがつかず、道中の位置取りは馬群の真ん中あたり。
新潟競馬場は開催2日目で、前でレースを進めた馬に有利な馬場。
おまけに4コーナーでムチが入る手応えの悪さ。
でも、そのムチで目覚めたのか、直線に入ってから加速して、2着に。
直線だけをみれば、メンバー中一番でした。
レース後の国枝調教師のコメントは次の通り。
やはり走りますよね。このまま使うことも考えましたが、正義も走ると感じてくれたようで
“無理しないで大事に成長を促しましょうよ。走ってくるから”と言って、
あの馬とイメージをダブらせていたよ(笑)。
あの馬とは、同じ厩舎の先輩、アパパネのこと。
1走しただけですので、まだまだこれからですが、G15勝の馬と比べてもらえるとは光栄です。
今後は夏は休養に充て、秋に復帰のようです。
ゆっくり休んで、もっと力を付けて帰ってきてね。


パドックで隣にいた人が「かわいい」と言ってました。ホント?


この角度から見るとお父さんもディープインパクトそっくり?騎手も厩務員さんも人気が気になってたようです(右)。



入線前の3連写。最後グイっと伸びて2着になったあたり、いい勝負根性してます。
で、厳しい展開になりましたが、直線のごぼう抜き凄かったですね!!
あの切れる脚はまさしくディープ産駒ですね~。
パドックでもソワソワすることなく歩けている感じでしたし、収穫十分なレースだったと思います!
惜しくも2着でしたが、これなら初勝利も近そうですよねー!
…自分の馬たちも奮起を…(笑)
とてもうれしいです。
早く帰厩して、初勝利と思っていますが、じっくり成長を待ちたいと思います。
ポポふぁーむの馬たちも充電→能力アップとなりますように。