昨日、初めて成人式というものに参加しました。
kaneurikichiji の場合、ハタチの時は育ったところとは違うところに住んでいましたし、なにせ横浜アリーナを午前・午後で分けるという規模の大きさだったので、参加する気になれず、10年後に成人式を迎える子どもの模擬試験の監督をしていました(笑)
で、昨日は勤務先の成人式があり、それに裏方として参加。
感想は・・・・・(笑)
いろいろ持ち場があったのですが、最後は長者ヶ原廃寺跡がある衣川地区の新成人の皆さんを記念撮影会場まで誘導する仕事をさせていただきました。
見覚えがある顔がチラホラ・・・・。

成人おめでとうございます!
感動的な言葉は思いつかないので、アップルの創業者、スティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学での卒業式スピーチを贈ります。
ここで見て下さい(字幕あり)。
できればこのページも読んで下さい。
そして、もうひとつ。

右に映っているのは君たちの先輩で、この本の著者です。
『オシムの伝言』。
サッカー日本代表元監督、イビチャ・オシム氏の言葉が詰まった本です。
本文を読まなくてもいいと思います。
各節の冒頭に記された、オシムさんの言葉を読むだけでも。
と自分にも言い聞かせます。
kaneurikichiji の場合、ハタチの時は育ったところとは違うところに住んでいましたし、なにせ横浜アリーナを午前・午後で分けるという規模の大きさだったので、参加する気になれず、10年後に成人式を迎える子どもの模擬試験の監督をしていました(笑)
で、昨日は勤務先の成人式があり、それに裏方として参加。
感想は・・・・・(笑)
いろいろ持ち場があったのですが、最後は長者ヶ原廃寺跡がある衣川地区の新成人の皆さんを記念撮影会場まで誘導する仕事をさせていただきました。
見覚えがある顔がチラホラ・・・・。

成人おめでとうございます!
感動的な言葉は思いつかないので、アップルの創業者、スティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学での卒業式スピーチを贈ります。
ここで見て下さい(字幕あり)。
できればこのページも読んで下さい。
そして、もうひとつ。

右に映っているのは君たちの先輩で、この本の著者です。
『オシムの伝言』。
サッカー日本代表元監督、イビチャ・オシム氏の言葉が詰まった本です。
本文を読まなくてもいいと思います。
各節の冒頭に記された、オシムさんの言葉を読むだけでも。
と自分にも言い聞かせます。