goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

大きさを感じてみよう

2012年12月03日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
先日、見学にいった盛岡市・遺跡の学び館

ここで紹介するのはたいてい長者ヶ原廃寺跡の時代、今から約千年前前後の企画展が多いのですが、もちろん展示してあるのはそれだけではありません。

盛岡市の歴史は、それこそ縄文時代から連綿と続いているわけで、それを土器の形の変化によって目で確認することが出来ます。



その中でも、ぜひ見て欲しいのがこれ。



大きな縄文土器。

どれくらい大きいのか。

言葉にすれば「2歳児がすっぽり入れるほど」ですが、これはぜひ実際に見てその大きさを感じて欲しいです。

遺跡の学び館は盛岡駅から歩いていける距離にあります。

散歩がてらにいかがですか~?