昨日から一転、今朝の盛岡は晴れ渡ったため冷え込みました。
この時期、朝晴れていると、出勤で駅まで歩く途中、赤く染まっている岩手山を眺めることができます。
kaneurikichiji は、この朝焼けの岩手山をひそかに赤岩鷲
(がんじゅ)と呼んでいます。
岩手山の別名は岩鷲山。
春になり、山頂近くの雪が融けると鷲が羽を広げた姿に見えるからです。
明後日は立春。
春は名のみでまだまだ先の話ですが、寒さは緩みそうです。
赤岩鷲は岩手山の好きな見え方のひとつなので、もうちょっと寒さが続いてもいのですが。
赤岩鷲