今日は午後、平泉町で会議があり、それに出席してきました。
帰りにまたはがれた解説板を直しに長者ヶ原廃寺跡に寄ったついでに、昨日の白鳥が気になって田んぼをのぞいたところ・・・・、

何もいませんでした。当たり前ですが、ぼさぼさヘアーの猫もです。
写真の通り、水はあったのですが・・・。もしかすると、昨日より遅い時間(17時少し前)だったので、ねぐらに移動していたのかもしれません。
または、昨日は南の方に飛来していた群が北帰行の途中に立ち寄っていたのかもしれませんね。北帰行には少し早いかもしれませんが、去年は2月の中旬にはちらほらと帰り始めていたようなので(こことここ)。
白鳥の替わりにカラスがいたなんてオチの方がおもしろかったかもしれませんが、昨日もカラスの姿は見かけてません。いい餌場ができたのでしょうか?
つぐみんは、相変わらず長者ヶ原廃寺跡で集団修行してました。

今日の長者ヶ原廃寺跡。いつもの場所からです。
帰りにまたはがれた解説板を直しに長者ヶ原廃寺跡に寄ったついでに、昨日の白鳥が気になって田んぼをのぞいたところ・・・・、

何もいませんでした。当たり前ですが、ぼさぼさヘアーの猫もです。
写真の通り、水はあったのですが・・・。もしかすると、昨日より遅い時間(17時少し前)だったので、ねぐらに移動していたのかもしれません。
または、昨日は南の方に飛来していた群が北帰行の途中に立ち寄っていたのかもしれませんね。北帰行には少し早いかもしれませんが、去年は2月の中旬にはちらほらと帰り始めていたようなので(こことここ)。
白鳥の替わりにカラスがいたなんてオチの方がおもしろかったかもしれませんが、昨日もカラスの姿は見かけてません。いい餌場ができたのでしょうか?
つぐみんは、相変わらず長者ヶ原廃寺跡で集団修行してました。

今日の長者ヶ原廃寺跡。いつもの場所からです。