今日、10月14日は体育の日。
そして、岩手競馬の南部杯の日。
2011年は、東日本大震災の影響で東京競馬場で開催されたため、昨年は“BACK to MORIOKA”がキャッチコピーでした。
今年、キャッチコピーは特になかったような気がしますが、やはり“BACK to MORIOKA”な南部杯でした。
勝ったのは、2009年、2012年に引き続き・・・

エスポワールシチーでしたが、鞍上は後藤浩輝騎手。
勝利インタビューでも話していましたが、後藤騎手の初G1はゴールドティアラで勝った南部杯。
まさに“BACK to MORIOKA”ですね。
実は後藤騎手、昨年5月のNHKマイルCで落馬、頸椎を損傷
その半年後、ふたたび落馬し、今度は骨折。
今年の3月に退院した後、馬に乗れるようになってのは7月。
先週ようやく実戦に復帰し、その日のうちに復帰後の初勝利。
そして、南部杯で復帰後、初G1勝利。
きっと、エスポワールシチーの主戦の佐藤哲三騎手も「よし俺も」と思っていることでしょう。
実は佐藤哲三騎手も、昨年、大きな落馬事故を経験、復帰に向けてリハビリをしているところです。
佐藤哲三騎手には、ぜひとも来年、エスポワールシチーと一緒にまた南部杯に来てほしいです。
そして、昨年のように口取りしているところを見られれば、最高ですね!
そして、岩手競馬の南部杯の日。
2011年は、東日本大震災の影響で東京競馬場で開催されたため、昨年は“BACK to MORIOKA”がキャッチコピーでした。
今年、キャッチコピーは特になかったような気がしますが、やはり“BACK to MORIOKA”な南部杯でした。
勝ったのは、2009年、2012年に引き続き・・・

エスポワールシチーでしたが、鞍上は後藤浩輝騎手。
勝利インタビューでも話していましたが、後藤騎手の初G1はゴールドティアラで勝った南部杯。
まさに“BACK to MORIOKA”ですね。
実は後藤騎手、昨年5月のNHKマイルCで落馬、頸椎を損傷
その半年後、ふたたび落馬し、今度は骨折。
今年の3月に退院した後、馬に乗れるようになってのは7月。
先週ようやく実戦に復帰し、その日のうちに復帰後の初勝利。
そして、南部杯で復帰後、初G1勝利。
きっと、エスポワールシチーの主戦の佐藤哲三騎手も「よし俺も」と思っていることでしょう。
実は佐藤哲三騎手も、昨年、大きな落馬事故を経験、復帰に向けてリハビリをしているところです。
佐藤哲三騎手には、ぜひとも来年、エスポワールシチーと一緒にまた南部杯に来てほしいです。
そして、昨年のように口取りしているところを見られれば、最高ですね!