goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

津山 あじさい寺 

2012年06月23日 23時07分14秒 | 紫陽花

えーと 津山にある あじさい寺 「 長法寺 」 へ 行かれる方は 「 井ノ口 」 って 言う 交差点を 曲がって下さい。


看板があります。




私は カーナビの言うとおりに 行ったら 「 津山口 」 の 交差点の付近で 「 目的地付近です。 」 と 告げられ 案内は 終わり。

はい 道に 迷ってしまいましたヨ。


付近の地図は こんな 感じ。

お寺と 臨時駐車場の位置関係は 分かりますか?




そのあたりを 動画に しましたので ご覧下さい。




いきなり!

今日の お気に入り。




カタツムリ ・・・ 珍しいですよね。




3まい共 おなじ カタツムリですヨ。




街並みを 入れて。




人を 入れて。




紫色。




魚眼で。




これも 魚眼で。




明日でも 行かれては どうでしょうか?


長法寺

〒708-0885 岡山県津山市井口246




※ Canon EOS Kiss X4 動画は iPhone 4。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhone の 広角レンズを 買... | トップ | 実は 吉備津彦神社にも 紫... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (minoltan)
2012-06-23 23:35:13
こんばんは~

長法寺に行かれたのですね~
私は今日は普門寺に行ってきました。
カタツムリの写真が良いです。
最近は滅多に見かけなくなったような気がします。よう見つけれんだけかもしれませんが。。。
ここは道が狭いので臨時駐車場に止めた方が良いですよね。
返信する
かたつむり (kappuu)
2012-06-24 11:13:56
珍しいですね
昨日私もカタツムリを見つけましたが
カラカラで
残念でした
紫陽花にはカタツムリがお似合いですよね
返信する
カタツムリ (ひさ)
2012-06-24 14:54:06
紫陽花とカタツムリの組み合わせ最高ですね。
カタツムリ探してもなかなか見つからないんですよね。
長法寺も懐かしいお寺です。
返信する
アジサイによくに合う (安頓)
2012-06-24 14:58:38
こんにちは!
今日は雨かなって思ったら、降ってないので、テニス三昧。

アジサイに、カタツムリ、雨と揃えば、もういう事なしですね。
返信する
お疲れ様でした! (たいらぁ)
2012-06-24 20:42:42
大遠征のようですね。
お疲れ様でした!

なかなか分かりにくい場所にありますが、
これなら迷わず行けそうですね。

わたしも先日行ったときにカタツムリはいたのですが、殻に閉じこもったままでした。。
他にも赤ちゃんカマキリやバッタもいたのですが、遊んでくれませんでした。。

お疲れ様でしたー
返信する
こんばんわ!! (四季めぐる)
2012-06-24 21:04:04
ここしばらく行ってないですが、
いい雰囲気ですよね。カタツムリの
いいですね。3枚目がお気に入りです。
紫陽花の魚眼って面白いです。
返信する
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2012-06-24 22:10:40
■ minoltan さんへ

久しぶりに行ったので 道 迷っちゃいました。

普門寺 ・・・ 高梁に 行かなかったら 行ってたと 思います。

かたつむり ホント いませんよね。

■ kappuu さんへ

子どものころは もっと いたと 思います。

紫陽花には カタツムリですよね!

■ ひささんへ

懐かしいでしょ?

久しぶりに 行きましたよ。

なかなか カタツムリが いないので こんな 写真も 撮れなくなりましたね。

■ 安頓さんへ

梅雨の時期 ・・・ 降ってなかったら テニス三昧!

いいなぁ 運動不足の 私と しては 羨ましい。

■ たいらぁさんへ

高梁は 嫁さんが いなかったら 夜の部も いたでしょうね。

行きたいと 思った人が 迷わず行けたらな ・・・ って 気持ちで 書きました。

アジサイは なんか 欲しいとこなんですが なかなか いないんですよね。

■ 四季めぐるさんへ

ぜひ 行ってみて下さい。

あじさい寺ですので-。

魚眼のイメージも なかなか わかず 難しいですね。
返信する

紫陽花」カテゴリの最新記事