万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

第39回倉敷天領夏祭り

2009年07月26日 06時08分02秒 | イベント お祭り

( コメントに うちわのことが 出てたので アップ。 実は 何処で貰えるか わかんなくて 道で 拾ったんですが- 竹製で かなりコンパクトで 重宝しそうです )




昨日の訪問者数 913IP ( ありがとうございます! )

検索キーワード 「 倉敷天領祭り 」 が なんと 80カウント

でも 見に来てくださったのに 内容は 「 ハートランド倉敷2009 ~ 倉敷天領太鼓 ~ 」 ( なんと 123カウント ) の記事で がっかり させて ごめんなさい。




さて 昨日 はじめて 倉敷天領夏祭り に 行ってきました 


どうしても この時期 花火大会と 同じ日に なっちゃうので 今まで 行けなかったのです。

それと 私が 岡山市民なので あまり 興味が なかった と 言うのも あります。

職場が 倉敷市なので 最近 「 倉敷っ子 」 に なりつつあります。



朝から雨が 降ってて 祭りが あるのかどうかさえも わかんなかったけれど とりあえず 行ってみました 


倉敷小町の お姉さん。

麻呂 ですね ~ ( 眉毛 )





そうそう 今回 デジ一眼 オンリーで 撮ったのですが 背景のぼけが いい感じ 

コンデジじゃあ 出せないなぁ。





音楽隊 の 女の子。

かなり 枚数を 撮ったんですが なかなか 動いてるものを 撮るのは 難しい。

ピントが 来ないんです 




動画が 楽チン 







子供会のイベント。

懐かしいですね 昔 こんなのを よくやってました。




周りは かなり うるさいんですが ・・・。

どうしても 眠いのかな?




凛々しいですね 




子供みこしです。

いい顔してますね。




最近 「 倉敷っ子 」 のせいか 「 倉敷天領太鼓 」 を 見る 機会が 多いです。




動画 





あ 忘れてた  千歳楽 には 驚きました !



なかなか 写真で この凄さを 表現するのは 難しいな 




「 古式消防組保存会 」 の演技。




綺麗な お姉さん。

本番前の時間に 惹かれました 




今日の 1番の お気に入り。

撮ろうか どうか 迷ってたんですが 撮って 良かったです。




「 代官ばやし踊り 」 が はじまりました。




動画 です 




飛び入り参加 ですね 




まなざし。




だんだん 暗くなって 撮りにくく なってきましたよ。







手ぶれ補正は ついてても やっぱり 暗くなると ムリ 





動画 




「 OH!代官ばやし 踊り 」 が 始まりました!





動画 

( 踊り連の中に 元チボリエンターティナーの しのちゃんを 発見! 元気そうだったので とっても 嬉しかったな。 4:28の あたりで 出てきます。 )





・・・ 明るいレンズが 欲しい と 言うことになります 




1まいだけ LUMIX DMC-FZ28 で。




どうしても 岡山市の 「 うらじゃ 」 と 比べてしまう。

「 うらじゃ 」は 1回 生で 見ただけで ハマってしまったけれど

「 倉敷天領夏祭り 」 は 私的には もう 来年は 行かないです 




ああ 「 倉敷ケーブルテレビ 」 が 演舞の中を 撮りまくって なんか その番組のための お祭りに 感じられました 

本当は そうじゃ ないのにね。

もう少し 撮るのを 控えても いいのでは。

・・・ はじめて見て そう 思いました。



最後まで ご覧頂き ありがとうございました。



※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました 



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お疲れぇ | トップ | チャチャで ちゃちゃっとし... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (わみっぺ)
2009-07-26 06:50:21
ハートランドの時も見ました。
この写真・動画きれいで圧倒されました!でどうなるかと思ったけど
よかった。。
返信する
お疲れさん! (安頓)
2009-07-26 07:08:44
総力特集ってところですね。
写真、記事、そして動画をふんだんに…
みごとな構成ですね。

おもしろそうなイベントですね。
雨が上がってよかったですね。
それにしても、かんちゃん人物の何気ない姿を撮すのうまいですねぇ、感心します。
返信する
おはようございます! (Dream)
2009-07-26 07:38:37
もうこれだけの記事をアップですか???
もしかして徹夜ですか???

かんちゃんのブログは実際に行かなくても臨場感が味わえるのがうれしいです。
いつもありがとうございます。

赤ちゃんがうちわで扇いでもらっている写真は最高ですね!!

しのちゃんも元気そうでよかったです。

お体ご自愛くださいね!!
返信する
こんにちは! (みっちゃん)
2009-07-26 09:41:05
かんちゃんさん・・・たくさんの方が訪問して頂き良かったですね。。毎日のご努力ですね~~。。
この様な構成の素晴らしいブログは他には無いでしょうね??
これからも、お身体には気をつけてね。。
私も、遠方ですが毎日楽しんで訪問させて頂いています。。

お気に入りの、赤ちゃんの眼差しとママの様子が素敵ね。。。
かんちゃんさんは、人物をお上手に撮られて毎回感心しています。。

明るいレンズでなくても、充分綺麗に撮れていますよ。。

今日も、ありがとうございました。。
返信する
お見事ですね~ (ライム)
2009-07-26 09:44:38
おはようございます。

雨が降らずに お祭りが開催されてよかったですね~
期待して待っていましたが 期待以上ですね!

かんちゃんの好みがよくわかる取材ですね(笑)

楽しませていただきましたよ♪

お疲れ様でした。
返信する
お疲れさまでした (mari)
2009-07-26 11:24:51
お天気がもって良かったですね♪
今回もたくさんの写真で楽しませて頂きました。

倉敷天領太鼓さんは、自分自身が倉敷市民で良かったなぁと思わせてくれる存在です。
素晴らしいですよね!

今年は天領祭りには参加出来なかったのですが、「うちわ」は頂きました!
粋ですよ~。
何しろ竹製ですもの。

倉敷っ子になりつつある、かんちゃん(^^)
千歳楽は、玉島の方が凄いと思います。
ぜひ一度御覧になってくださいね。
派手ですよ~。
返信する
倉敷天領まつり (nanatomopapa)
2009-07-26 12:55:00
昨日は、お疲れ様でした。

良い表情の画像がいっぱいですね。

来年は・・・ですか?!

ですよねぇ・・・。

KCTの為の「祭り」になってますよね。

私も、ここ何年か、そぅ~感じてます。

折角の撮影ポジションも、カメラクルーに邪魔されて、最悪ですよね。

それと、警備員の誘導。
これまた、最悪。


来週は、「うらじゃ」ですね。
頑張って下さい。

楽しみにしてます。
返信する
来年は・・・ (あきたな)
2009-07-26 13:30:40
来年は・・・、で吹いてしまいました~。
まぁ、そういわずに、何かと重ならなかったら
また取材してください
   なんせ、自分が見に行かないので(ダメじゃん)

「○○まつり」らしさって、どこにあるのでしょう?
かんちゃんが切り取ってくれたすてきな場面は、
ここでしか撮れないのではないですよね。
すごく盛り上がっていたようですが、
本来の祭りとしての良さがどこにあったのかな~とか。

周辺の交通混雑も、祭り以外の人には
すごく迷惑なだけだったような・・・。
来年は、反省をいかして、すてきなイベントに
してもらえることを期待しましょうか。

編集を含めて、ご苦労様でした。
返信する
こんにちは! (ぷたしゃん)
2009-07-26 13:43:02
次のも楽しみです。。。
来年もできたらぜひ・・・といっても
ケーブル中心じゃぁねえ。

祭りの盛り上がりの報告ありがとう!
そしてご苦労様でしてた
返信する
Unknown (葉月)
2009-07-26 16:16:38
おつかれさまでした

いつもは一眼レフじゃないんですね
動画まで撮れるカメラも いいですね

たくさん見せて頂いて ありがとうございます
花火は なかったのですか?
行ったことがなくて・・

来年は行かないのですか~~!

倉敷っ子 かんちゃん がんばれ~~!
返信する

イベント お祭り」カテゴリの最新記事