
↑ 8月30日の 笠岡のひまわり でーす。 もちろん 携帯で 撮ったものでーす

笠岡からの帰り道 マルナカ新倉敷店 へ 寄りました。
向かった先は フードコート

以前 ここで 食べたことがあって なかなか 良かったので-

なかなか お値段も リーズナブル。
↑の写真を 拡大してみました。
( 粗々で ごめんなさい )
レジで 直接 注文します。
待ってると 来ました!
嫁さんは 「 唐揚げ定食 580えん 」
私は 「 ラーメン定食 480えん 」
な なんと このボリュームで 480えんとは!

ラーメンも 本格的。
大きな チャーシューも ちゃんと 入ってて シナチクも たくさん 入ってました!
いただきまーす

あまりのボリュームに しんどくなった

ラーメン定食は 480えん なんですが これから ラーメン 350えんと ごはん 100えんの 値段を 引いたら ~
唐揚げは 30えんと 言う 計算に なるよ!
いかに リーズナブルかってことが お分かり 頂けると 思います

ご近所の方は マルナカ新倉敷店へ ゴー!

明日は 今だ! マツダ! 決算大商談会!INコンベックス岡山 へ 行きます

最近 コンベックス岡山で よく 頑張ってるな マツダ

・・・ マツダの方は 暗いけどな

2009年2月21日 岡山マツダ決算フェア
Canon PowerShot S3 IS
※ SoftBank 910SH で 撮りました

ひまわり、非常に鮮やか♪
んーいい携帯だ・・・って
「うちの子、こんなに凄いの!」
自慢になってきてる?(苦笑)
なりました。ほんと480円でこの
ボリュームはすごいね。から揚げくんも
好きな感じのです。とんこつラーメンも
食べてみたいね。トーストって
どんなふうに出てくるんだろう。
腕がいいのか、ケータイの性能がいいのか?
910SHは500万画素だったはずですが、ここまでとは!
ちょっと驚きですね。
本当にラーメンが美味しそうです・・。
奥様とお二人で頂くと、
美味しさ倍増でしょう・・。
ダイエット中の私には、
一寸怖いかな・・・。
携帯で、綺麗に撮れていますね~~~。。
これだけ撮れたら、コンデジは要りませんよね。。
美味しそうね~~~~~。。
それにしても、驚きのお値段です。。。
すごいですね~~!圧巻です(*^^*)
私も今日 近所のラーメン屋に行ったのですが
しまった携帯も持ってないでした
こってり系ラーメン790円?
食べるのが きつかったですよ
あっさりが良いですね
ホント、安いですね。ボリューム満点で、侮れませんね。
たしかに テリテリですね!
なかなか 侮れない SoftBank 910SH です。
■ 四季めぐるさんへ
ぜひ 買い物のついでに 行ってみてくださいね!
トーストは どうなのか わかんないですねぇ。
■ 安頓さんへ
最近の携帯は 1000万画素らしいですが
CCDは そのままなのに ムリなんですよね。
ブログ程度なら 200万画素でも いけますよね。
■ 夢写観さんへ
こんばんは。
ダイエットは 大切ですね。
だいぶ 太ってしまいました。
■ みっちゃんへ
すごいでしょ?
普通の場面なら コンデジと 変わらないですよね。
このコストパフォーマンス 信じられませんよね!
■ 葉月さんへ
ひまわり 圧巻ですよね!
ラーメン屋に 行ったんですね!
次は 携帯を 忘れないように あっさりを 注文してね。
■ tokuchan さんへ
マルナカのフードコート ・・・他の店は どうなのかな?
ボリューム満点ですね!
マルナカ新倉敷店ですか!
私の家から車で5~10分くらいですが、
最近フードコート行ってないなぁ・・・。
私が最後に行ったのは確か小学3年か4年のときで、
ポテトを食べた覚えがあります。
あと、関係ないですが私はそのマルナカの近くにある、
「タンタン麺」にもたまに食べに行きます
マルナカに 近いんですね!
昔 近所に サティが あって そこにも フードコートが あったのですが 潰れちゃいましたよ!
また 行ってみてね。