万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

はつこいの夏みかん氷

2010年08月26日 22時02分10秒 | グルメ

昨日 のお話し でーす。

その前日 水島店 に 行って 食いたくもない ぶっかけ 食べて 「 今日こそは! 」 と 心に決めてました。


会社からの帰りがけ 堀南店 へ 行ってみました。

とっても 新しいお店です。

外から 中を 伺ってみましたが お目当てのものは なさそうです。


時間がないので 次なる お店へ。


松島店 です。

ここなら あるかな?




やった! ありました。




さて なんて 注文しよう。

はつこいの- なんて 恥ずかしくて 言えんしなぁ。

とか 考えてると

「 お決まりでしたら 伺います~! 」 と お店の お姉さん。

「 か・かき氷 」 と 言うと

「 何味でしょうか~? 」 と お姉さん。

「 な・夏みかん味 」 と 言うと 伝わったみたいです。 ( やれやれ )





番号札を くれました。

席で お待ち下さいとのこと。




失敗 しました。

この時間 誰も かき氷なんて 食べてない!

皆さん 晩ご飯で ここに 来てるのです。




妙に 居づらくなって 「 まだかな? 」 と 手持ちぶさたで いると

「 夏みかんのかき氷の方~! 」 と 大きな声で お姉さんが 言ってるでは ありませんか!

わざわざ 席まで 持ってきてくれて 「 そちらの練乳を ~ 」 と レクチャーしようと してるのに なんでか私 「 はいはい わかってます! 」 と 追い返しました-。


キモチを 落ち着けて とりあえず 記念撮影だ!




いやいや ゆっくりしてる場合じゃないぞ!

早く食べて この場を 立ち去らないと 恥ずかしくてしかたないぞ!


練乳 ぶっかけ の図。




食べてると 氷の山が 崩れて 練乳が 外に 流れてました-。

・・・ 一気に 練乳を かけたためです。

ちょっと くぼみを 作ってから かけるのが 正しい 食べ方なんだろうなと 気づきました。

でも もう 遅かったです。

練乳は 器の外へ こぼれて 終いのほうになると 何もかかってない 氷を 食べるハメに。

なんとも 悲しい 初恋の味 でした。


ぶっかけうどん ふるいち 松島店

倉敷市松島1152-17
086-462-1234
11:00~22:00
店休日 原則として無休





blogram投票ボタン ( ランキング参加中 クリックして くれたら 嬉しいです。 )



※ SoftBank 910SH で 撮りました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする