10月14日 土曜日
午後から 用事がないので 国分寺へ 向かいました。
久々に かんちゃん号 を コルトに 載っけて。
かんちゃん号の出番も 岡山の花火大会 以来です。

広い道路のわきの コスモス畑 。
まだまだ ですね。

ついで に レンタサイクルの脇の コスモス畑 は こんなカンジ。
今度は 何が 植えられるのだろう?

咲いてるには 咲いてたけれど あまり 綺麗じゃなかったです。

久々に マクロ ~ 。
(最近 ピントが なかなか 合わしずらくなりました。)

ご苦労さまです。

楽しいはずのドライブが・・・。
気を付けましょう。

夕日の時間まで 待ちました。
国分寺は もう シーズンでは ないのに それでも 数人のカメラマンがいました。
遊人さん の レガシー 発見。
映画の帰りに立ち寄ったみたいです。
久し振りに お喋りしました。
今日は 自信満々で 錦海へ。
ところが 岡山より 雲が多く 日の出の時間のころになっても 焼けてくれない・・・。
私が行くと ソニーα 使いの よこちゃん と いう方が 来られてました。
初対面だと言うのに 盛り上がってしまい 楽しい時間を 過ごしました。

残念・・・カメラを しまった後に 太陽 登場。
Caplio R3で 撮りました。
待てよ・・・この写真から見るに もし ダルマが出ても しっかり 島をかんでしまわないかな?
もし明日 出ても 錦海じゃダメかな。
帰ろうかと 土手を降りかけてたら ユッキーさん が 声をかけてくださって またお喋り。
初対面とは 思えないほど 盛り上がりました。
でも 寒くて 鼻水 出そうでしたよ。
明日も 頑張って 錦海へ行きます。

日の出の 帰り 久々に ちゃちゃっとへ。
おでん・・・気になりますね。

名前しか わからない 不思議なメニュー。
試作品か?

えびかつ鍋定食 550えん
(なんか 苦し紛れだなぁ)

私の食べた 焼きそば定食 500えん です。
