goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

サン太ビジョン

2006年07月18日 22時56分06秒 | ブログの話


先日 倉敷ケーブルテレビから お手紙がありました。

内容は 『くらしき百景』を 山陽新聞新本社ビルで放映します・・・と。

大型スクリーン 『サン太ビジョン』を 先日 はじめて見ました。

デカい!

クルマと 比較したら どれだけデカいか おわかり頂けます。



放映開始は 8月から。

しかしなぁ~ ココに 自分の姿が映るのはなぁ~

マジ 恥ずかしいよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返送されました。

2006年06月28日 23時00分31秒 | ブログの話

作品は 返却しません。

・・・と書いてあったのに 返ってきました。

珍しいですね。

6/15~18 リブ21

19~23 総社市市役所

・・・で 展示されてたものです。



景品のストラップです。

総社大好き人間には かかせない グッズになりそうですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしき百景 第2集

2006年06月28日 22時25分37秒 | ブログの話

今日 ネットの友達でもあり 尊敬するカメラマンでもある yamaちゃん から ビデオが届きました。

まずは 御礼を・・・

yamaちゃん ありがとうございました。

くらしき百景の総集編ともいえる この番組。

私の住んでるとこでは 見ることが出来ないんです。

ところが yamaちゃんが 快く ビデオを送って下さって 今日 見ることができました。



yamaちゃんの分のタイトル映像です。

始めて見ました yamaちゃんの放送分。

全面に yamaちゃんが 出てきましたね。

自宅?のお部屋も出てきて yamaちゃんのプライベートシーンが 見れて よかったです。

番組の中で 紹介された写真も とても 綺麗でしたね。

中でも 瀬戸大橋と 虹の写真は 最高でしたね。



私の放送分のタイトル映像です。

私の放送分は 風景がメインでしたね。

yamaちゃんのように プライベートシーンも 撮ったのですが ボツでしたよ。

まっ ボツになって正解でした。

風景が メインだけあって 映像は とても 素晴らしいものでしたね。


yamaちゃんの放送分で 心に 残った ひとこと。

自然の光が 織りなす風景は ひとつとして同じでは ない。

たしかに そうですね。

だから 私たちは 今日もカメラを持って ありふれた風景 を 撮り続けるんですよね・・・。



一番 上の写真は yamaちゃんとこのBBSで 三百山を知って はじめて 現地で 撮った写真でございます。

2003年12月 とても 寒い一日でした。

キャメディアC-700UZで 撮影。



くらしき百景 第2集

再放送があるそうです。

7/7 14 21 28

14:00~15:00

倉敷ケーブルテレビが 見れる地域の方は 見てやってくださいね!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は もりだくさん。

2006年06月24日 21時26分55秒 | ブログの話


こんばんは。

今日は お昼まで お仕事でしたが たくさんネタがあります。

よって アップが 遅くなります。

せっかく 来て 下さって 

どしたの? と 思われるので

1枚だけ 急いで アップ!

今日 Caplio R3で 撮ってみました。

今日 嫁さんの おばあさんの 見舞いに 行ったときに 撮ったものです。

白黒も なかなか 面白いね。

今日のネタは 朝の国分寺とか~

吉備津の紫陽花 夕方の 国分寺とかー

あります。

しばらく お待ち下さいね!



明日は 津山の 長法寺へ 紫陽花を 撮りに行きます!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年時代

2006年06月18日 07時18分46秒 | ブログの話


吉備津神社で 紫陽花を見たあと 外に出てみると 子供たちが 用水のわきで 何やら ゴソゴソ。

私 『何しよんかな?』

子供 『ザリガニ 採りよんじゃ!』



見ると 用水に ザリガニが 見えました。

どうやって 採るかなぁ~ と マジに 私も考えました。

僕らが 子供のころは カエルの足で 釣ってたんだよーって 話してあげました。

とうとう ひとりの子供が 用水に 入りました。

すると 向こうのほうで

『採れたぞ!』 の声が。



まだ 赤ちゃんみたいな ザリガニ ゲット!

撮らせてもらいました。

子供 『高そうな カメラ 持っとるなぁ』

私のカメラを見て 子供がいいました。

子供からしたら 高そうに見えたんでしょうね きっと。



今の子供たちは 携帯ゲーム機ばかりしてるのかと 思ってた私。

私の 子供時代のときと 同じようなことを してたので なんか とても 懐かしかったです。

子供のころは お金より ザリガニだったもんなぁ~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100へぇ

2006年05月02日 05時04分13秒 | ブログの話
先日 コルトくんに関する本が欲しくなってヤフオク を探してみました。

ありました。

でも 中古だったので バックナンバーを 取り寄せようかと 調べてみました。

ところが 意外と 高い。

で ふと思いついたのが セブンアンドアイ

ネットで注文して セブンイレブンで 引き取るという 方法なんです。


1 ヤフオクの場合

本の代金(落札料)+送料

2 バックナンバーを出版元から送ってもらう場合

本の代金+送料+代引き手数料

3 セブンイレブンの場合

本の代金のみ。


セブンイレブンだと お店での 引き取りは 送料無料なんです。


セブンイレブンの 送料・手数料


注文から 4日で 手元に来ましたよ。



だいぶ前の本なのに もちろん 新品




ぜひ みなさんも 利用してみてね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2006年04月30日 04時50分24秒 | ブログの話
おはようございます。

昨日は ドライブの疲れもあり 早めに寝てしまいました。

たくさん お知らせ したいこと あるな~と 思いつつ

睡魔 には勝てず

今日 クルマを引き取りに行くまで 時間があるので 更新しますので 

待っててくださいね。

たくさんのアクセス ありがとうございます。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながった!

2006年04月19日 22時13分40秒 | ブログの話
不安定ながらも ログイン可能でーす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新聞のサイト

2006年04月11日 07時59分22秒 | ブログの話
山陽新聞のサイトに

先日の記事が載りました。

http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/kurashiki/14.html


みてやって下さいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* FMくらしきの収録 *

2006年04月07日 20時49分37秒 | ブログの話
今夜は 収録があるので 少し早めに帰ってきました。

帰る道中 はじめて 『 FMくらしき 』を 聞きました 

ちょうど 小野須磨子さんが 番組に出てて 声を頭に インプット。

はじめて 声を聞いた 印象は 『安心して聞けるなぁ』と 思いました。


晩ご飯を食べて そろそろかな と 思ってると 携帯が鳴りました。

女性の方が出られて そのあと 小野さんが 出られました。

いきなし 収録を始める かんじだったので 『いきなりですか?』と 尋ねたら『来て頂いた方も こんなカンジですよ~ 10分ぐらいですので すぐ終わります』と 言われました

流れるような しゃべり方で 進行してく 小野さん。

ただ 私は 質問に 答えてただけで・・・

ようやく 慣れてきたかなぁ~と思ったら 終わりでした(苦笑)


・・・・何 喋ったか おぼえてないっす (爆)

・・・・馬鹿なこと 喋ってないかなぁ (泣)


収録が 済んだあと 少し 小野さんと お喋りができました。

『 FMくらしき 今日 はじめて 聞きました。 いつもは FM岡山 聞いてます』って 言うと 『 FM岡山 より こっちのほうが早いんですよ』とのこと。

・・・知らなかったです 

『これからは FMくらしき 聞きますね~』と 言って 電話を切りました。


どんな放送になってるか 不安(泣)

10日 14時30分からの放送ですので よろしかったら 聞いてやって 大笑い して下さいね 

あっ 話の中で 私のブログの話題になったなぁ・・・。

ブログの宣伝するの 忘れたよぉ






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2周年 おめでとう。

2006年03月12日 01時11分36秒 | ブログの話
私の使ってる gooブログが 2周年なんだって。

私が ブログを始めたのは 約2週間前。

最近 ブログって つくづく 面白いなぁ・・・と 思ってるとこです。

よく ネタが切れた・・・とか 言われますが 何でも 書けば いいんじゃないかな?

『継続は チカラなり』・・・って 言うじゃない。

はじめてのトラックバック・・・うまく いくかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー

2006年02月27日 12時26分20秒 | ブログの話
お昼休みです。携帯からの更新です。

昨日 今までの記事が 全部一つのカテゴリーに 入ってる事に 気付きました。
慌てて 思いつくまま カテゴリーを作って振り分けたのですが…。

作業の途中 「これもいるよなぁ」と まだ書いてもいないカテゴリーが増えていく(苦笑)

これからも カテゴリーは どんどん増えていきます(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする