今年も、白鳥の飛来が始まる。
でもな~鳥インフルエンザの危険もある
TVでは、餌をやる人の苦労を放送するけど、近所の養鶏所ではひやひや
〇km四方の鶏殺す事態とならないことを願うばかり。
移民・難民でいうと
日本で難民申請は1万人/年あるそうだ。許可は数人。
日本は、ひどい国なのかな~いい国なのかな~
生活習慣・宗教の違う人が共住するのは難しいのかもしれない。
ある一定の割合ってのを調査する必要があるかもしれない。【ダイバーシティが大事なんだよ】
Kanのアイディアとしては、どこかある都市近くの島?で何年か住んで働いてもらって
納税や法令遵守状況で
次の世代からだったら受け入れ可?
( 2世代目からの白鳥? )
※選挙が終わった。
年取ると、両方に正義があることを知る。
乗っかりが上手くいった人が勝?
あんなに答弁もできない人も当選?原発事故の時、しめた!といった人も?
※結局 豊洲へ移転する。話題造りには成功した事案だったんだろうな~都選挙は石原前都知事が敵役
衆議院選挙では、逆に立憲民主の仇役?
横田基地、空域は白鳥通れるんだろうなぁ
でもな~鳥インフルエンザの危険もある
TVでは、餌をやる人の苦労を放送するけど、近所の養鶏所ではひやひや
〇km四方の鶏殺す事態とならないことを願うばかり。
移民・難民でいうと
日本で難民申請は1万人/年あるそうだ。許可は数人。
日本は、ひどい国なのかな~いい国なのかな~
生活習慣・宗教の違う人が共住するのは難しいのかもしれない。
ある一定の割合ってのを調査する必要があるかもしれない。【ダイバーシティが大事なんだよ】
Kanのアイディアとしては、どこかある都市近くの島?で何年か住んで働いてもらって
納税や法令遵守状況で
次の世代からだったら受け入れ可?
( 2世代目からの白鳥? )
※選挙が終わった。
年取ると、両方に正義があることを知る。
乗っかりが上手くいった人が勝?
あんなに答弁もできない人も当選?原発事故の時、しめた!といった人も?
※結局 豊洲へ移転する。話題造りには成功した事案だったんだろうな~都選挙は石原前都知事が敵役
衆議院選挙では、逆に立憲民主の仇役?
横田基地、空域は白鳥通れるんだろうなぁ