goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

学ぶ

2015年10月08日 | C.S.P.活動
トヨタは クリーンディーゼルをすでに年間100万台規模の生産を行っており、昨年は生産台数で世界第四位だった。 らしい
そうだとすると、5月に行ったマツダとの提携の意図はなにだったのかな~
【マーケットイン の 活動だよ。 マツダはアテンザで変わった】

マツダにとっては、「研究開発の負担を軽減してくれるトヨタのような強大で資金力のあるパートナーが必要だ。
トヨタのような大手企業にも、マツダのように小さいながらも機敏な企業から学ぶことが多々ある」・・・・by 経済紙

トヨタは、ムダ取りで 子会社関連会社等々多くの会社に、深く入り込む。
洗練された敏感な人を送り込んで 学んでいるのかな~

多様性
異質なものを受け入れる
どんな 相手からも、相手の良さを見つけ、自らの成長の糧とする
そんな社風あるのかもね

【あんたの テニスはどうよ!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする