goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

遠征でのこと

2007年02月05日 | テニス関連
kanは遠征に行く時は違うハンドル名で参加する時があります。この人1日何時間やるのかな~って思われないようにかな~
違う名前で参加した時の”習志野市の秋津でテニスしてます”なんて自己紹介すると秋津で土曜日によくテニスオフを開催している人の話題になることがある。
 *チョット値段高め ?
 *満員になるのが早い ! 参加費が高いのに満席になるから不思議らしい
 *上手いの ? (グサット 刺さる) 
 *変な時間帯だよね(確かにお昼にかかっちゃう。途中食事?される方もいます)
 今度ご参加者頂いた方のアンケートとろうかな~【当然無記名】
1.今のサービスはどういう経過で創りましたか?
2.顧客の声をどのように集めていますか?
3.その集めたものをどのように分析し新しいサービス(顧客価値創造)の為に活用してますか?
4.新しいサービスが受け入れられているかどうかを評価する仕組みはありますか?
 仕事では平気で言うのにね。自分のテニオフでは・・・PDCA 回してないな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする