絶対的幸福と相対的幸福(あんしん&安全) 全ての人間は尊厳を持っており、敬意と尊敬に値いします。

安全とはリスクが受容できるレベルより低いこと。
安心とは、リスクの存在を忘れることができている心理状態。

挨拶が幸福につながる No.17

2008年07月21日 10時53分59秒 | Weblog
挨拶が幸福につながる No.17

私はある地方都市に事務所をかかえています。スタッフ5名。

 毎朝の朝礼を一番重要な仕事としています。なぜなら、朝一
番の朝礼が全スタッフで行う挨拶行事だからです。

 遠隔地から通勤する男性営業スタッフが入社当初「朝一番契
約したいお客様がいるので、営業効率的にお客様のところに直行
してから会社にきたい」と何度がいいました。
 
 私は最初が肝心なので「朝礼=朝の挨拶」はこの会社の「命」
です。たとえ朝一番訪問できなくて、新規契約がとれようと、
それ以上に大切なのが「朝の挨拶=朝礼」です。といってお客
様を長い目で説得するように、説得できない契約はいりません、
と断固たる調子でいいました。

 それ依頼「挨拶:朝礼」重視のわが社の伝統は保たれています。

私の事務所には、お客様以外に様々な方が来店されます。郵便配
達の方、宅配便の方、取引先の担当者の方、コピー機械メンテナ
ンスの方、飛び込み営業の方。

 朝の朝礼でこの方たちへの挨拶も徹底するように全スタッフの
方にいってあります。
 「どんな方にもかならず丁寧に、”ありがとうございます”とい
ってくださいね」

 飛び込み営業でくる方たちには、私から「昔私も飛び込み営業
ばかりして、なんとかここまでになりました。あなたも頑張って
ね。既存の取引先の関係を変えることはできないので、今商談は
できないけど・・・」というようにしています。

 今後定期的にメンテナンスにこられる方や配達にこられる方に
はできるだけ、名前を確認して名前をつけて感謝の挨拶をするよ
うにしていこうと思っています。

 また、高校卒業の新入社員の方が入社してくれたので、この機
会を捉えて、全スタッフ対称に、「挨拶」がただしくできるよう
に、地元の知人であるフリーアナウンサー(女性)の方に数万円
の謝礼を受け取ってもらい、「挨拶の仕方、お辞儀の仕方、敬語
・丁寧語の使い分け方、名詞の出し方、受け取り方、電話の受け
取り方等」の研修を二回ほど行いました。

 この研修のおかげでなんとか私の事務所では「挨拶」に関して
は平均点レベルになっているのでは、と私は思っています。

 挨拶は「心」です、そして「命」のやりとりです。
 挨拶における良い習慣づくりは、日々「心」を磨いていく修行
であり、その修行の結果としてよい「命」のやりとりができるの
ではないでしょうか?


歓乃喜 師弟 No.17(7/21 2008)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶対的幸福へのささやかな第... | トップ | 心を開く挨拶 No.18 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事