ヽ(`・ω・´)Jリーグ(`・ω・´)ノ
いよいよ明日から16年目のJリーグが開幕。
今シーズンの見所はと言うと、まずは大型補強の浦和レッズ。
FW高原がドイツから戻ってきてどんな活躍を見せるのか?
FWエジミウソンの加入もあるがMFアレックスが戻ってきた早々にまた怪我で離脱。
代表を多く抱える事もあって佐々本君(仮名&以下略)には悪いが今年優勝はちょっときついのではないかと思っている。
そもそもFWワシントンの代わりは高原やエジミウソンじゃ荷が重い。
昨年のチャンピオンの鹿島アントラーズだがここはあまり補強らしい補強がされていないのが気になるがその中でもDF陣の補強はDF伊野波を取ったことで若干補強か。
ここも優勝は無いと見る。
優勝の本命だったガンバ大阪だがまずはFWルーカスとDF水本の獲得で攻撃も守備も大幅に強化された。
惜しむべくはDF加地が怪我で長期離脱を余儀なくされたこと。
これがどう響いてくるかだ。
それでも本命の一角であるのは間違いないな。
個人的に今年1番の本命と見ているのが川崎フロンターレ。
昨日話題に出たFWフッキの加入とMF山岸の加入で攻撃力はガンバをしのぐと思ってる。
GKも日本代表だが強いて言えばDF陣がぱっとしない感じ。
もともと攻撃が売りのビッテンフェルト系のチームだからそれで良いのかもしれんが。
俺はここを優勝と予想する。
あとは気になってるのは名古屋グランパス。
戦力的にはFWヨンセンがすげぇって位でお世辞にも上位に食い込んでこれる力のあるチームとは思えないがストイコビッチが監督ってことで俺としては今年は応援していくつもり。
まあそれなりの成績残せればよいんじゃね?
それとMF駒野を獲得したジュビロ磐田がどうなるかもちょっと気になる。
右サイドから切れ込んでFW前田の頭に会わせるボールがでたら結構脅威になりそう。
左サイドに復帰したMF名波がきたり、それはないだろうが。
やや注目。
忘れちゃいけないのがST君のジェフ。
主力大量放出で残った有名人はFW巻だけ。
これでどうやって残留するかは確かに見物だ。
選手はチャンスが転がってきてモチベーションは高いはずなので必ずしも降格とは言えない。
ある意味一番の見所だ。
そんなわけで順位を並べてみよう(б`・ω・´)б
1位:川崎フロンターレ
2位:ガンバ大阪
3位:浦和レッドダイアモンズ
4位:ジュビロ磐田
5位:横浜Fマリノス
6位:ヴィッセル神戸
7位:アルビレックス新潟
8位:清水エスパルス
9位:鹿島アントラーズ
10位:FC東京
11位:名古屋グランパス
12位:ジェフユナイテッド市原・千葉
13位:大分トリニータ
14位:柏レイソル
15位:大宮アルディージャ
16位:コンサドーレ札幌
17位:京都サンガFC
18位:東京ヴェルディ
まあ適当だけどこんな感じかな?
佐々本君(仮名&以下略)から猛抗議を受けそうだが、さ~て、いくつ当たるか〆(`◎ω◎´)ゞ