俺知らんけどヤマダイーブックとか言う電子書籍のサイトがあるらしい。
それが閉鎖されて買ったものが全部見れなくなるって話しがでてる(б`・ω・´)б
ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
マジかよと思ったけどどうやらこれは飛ばし記事らしい。
さっきそのイーブックのサイト見たらPDFで調整中ってでてた。
http://www.yamada-denki.jp/topics/download.t.pdf/783
2014年5月29日
ヤマダイーブックの新サービスへの移行のお知らせに伴う
掲載内容不備に関するお詫びと今後の対応について
株式会社ヤマダ電機現在の「ヤマダイーブック」のサービスに関しましては、
2014 年7 月31 日に一旦終了させていただき、
より良いサービスの向上を目指して8 月より新たな
電子書籍サービスへの移行を予定しております。
引き続き、「ヤマダイーブック」をよろしくお願い申し上げます。また、ダウンロードされたコンテンツに関しましては、
新サービスへ移行後も、引き続き閲覧ができるよう、調整を行っております。
新サービスへの移行に伴いましては、既存ユーザー様の不利益とならぬよう、
十分に配慮した形で対応を行ってまいります。
対応内容につきましては、決定し次第、ユーザー様へ
個別にご案内を予定しております。
ご案内の内容に一部記載不備があったことにより、
既存ユーザー様に誤解を生じさせてしまい、
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
あるいは批判を受けてきょうきょ釈明に走ったと見れなくも無いな。
でも新サービスに移行するにもかかわらず救済なかったらさすがに怒られるだろ。
電子書籍はサービス終わったら見れなくなるとかそういうのが一番困るわ。
せめて終わっても買ったものは見れるようにすべきだろ。
しかも価格が普通に本を買うのと変わらん値段でメリットも薄い。
場所取らないことくらいだ。
と、ネット見てきたらどうやら飛ばしではなかったみたいだ。
閉鎖に際して交換も返金もしないと明記していたらしいwwwwwwwwww
ヤマダイーブックがサイト閉鎖――購入した電子書籍は無駄に - ITmedia eBook USER
しかもひでーなこれwwwwwwwwww
新しいシステムで新しい電子書籍のサービスを始めるけど今まで買ったものの返金はできねーし引き継がないから閲覧もできなくなるって明言してるじゃねーかwwwwwwwwww
あまりにもひどすぐるwwwwwwwwww
と言う事はあまりにも批判が大きくなってしまって火消しに走ったって事だな。
ほんとヤマダ電機クズ過ぎるわwwwwwwwwww
だれもこんなサービスつかわねーだろwwwwwwwwww
今度潰れたときは本当に見れなくなるだろうな。
だから使わないに限るわ。
そういえばうちのそばのヨーカドーの横にヤマダ電機ができるらしい。
ヨドバシとはいわねーけどもっとマシな物ができたら良かったのに。
まあ行かないだけだから別に良いけど~―γ(`-ω-´)oΟ◯