goo blog サービス終了のお知らせ 

東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

やはりサッカー馬鹿なのか・・・

2018年11月17日 | 私の事

代表戦のキックオフ直前、

 

 

街中で見る家路に急ぐ人たちは皆、これからサッカー観戦する人に

 

 

見えてしまう私は馬鹿なのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんねるずロス・・・

2018年03月24日 | 私の事

3月22日(木)

 

 

 

 

ついに・・・

 

 

 

 

 

「とんねるずのみなさんのおかげでした」終了・・・。

 

 

 

 

 

昨年末に発表されてから哀しみと怒り?とでここ数ヶ月間は体調不良?!

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生時からのファン

(約30年間、この番組は一度も見逃したことはありません!)

 

 

 

 

本当に私の青春

 

 

 

 

 

私の夢

 

 

 

 

 

女性アイドルには全然興味がなかった私が、とんねるずとBOOWYだけは

サッカー以外で唯一、追いかけていた青春時代・・・。

 

 

 

 

 

わかってはいたものの、いざ終了すると予想以上に精神的なダメージが大きく・・・。

 

 

 

 

 

これから木曜日は何の為に仕事頑張ればよいのか・・・

 

 

 

 

 

 

明日は、昔の録画したビデオ観賞とユーチューブ巡りでたくさん、笑って

泣きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

「青春時代を有難うございました!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜のフットサルは私、ケモノになります!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフレッスンと偶然の再会

2018年03月19日 | 私の事

約2ヶ月ぶりのゴルフ練習・・・。(結局、間が結構前回より空きました)

 

 

 

 

基本的にはやはりサッカーが大事!

 

 

 

 

でもこのままではまずいので、前回のフットサル時に我がチームメイトのI君にプライドを捨ててコーチを

お願いしました。

 

 

 

 

 

 

彼はゴルフ歴6年とベテランの域ではないかもしれませんが、少なくとも

私よりは残念ながら上(サッカーでは私のほうが3倍上)です。

 

 

 

彼の教え方、考え方は実に理にかなっていて約14年ぶりの素人にはカルチャーショックの

連続でした。

 

 

 

14年前より飛距離では100ヤード近く落ち(まだ芯に当たってはいませんが)スコアでは

負けても飛距離では男として絶対負けたくない、訳わからない私のゴルフ論・・・。

 

 

 

少し、嫌いになりかけていたところでこのレッスンはかなり有効でした。

 

 

 

 

 

 

 

「三中は三中を呼ぶ」

 

 

 

 

 

 

 

こんな二人だけの初めてのレッスン中に・・・

 

 

 

 

「先輩・・・ですよね?」と後から声が・・・

 

 

 

 

 

 

偶然も偶然。

 

 

 

 

 

恥ずかしいから2Fの隅のほうでプレーしていたのに我が三中サッカー部2個下の

T君が登場。

 

 

 

 

 

 

 

彼は、現在、東京の葛西在住ですが、たまにこの練習場に来ているとのことでした。

 

 

 

I君と彼は今現在のゴルフ理論、道具、私のわからない話で盛り上がりましたが、

私は浦島太郎状態・・・。

 

 

 

とりあえず、彼の持っていた携帯式のスイングソフト?で私のスイングを観てもらいました。

 

 

 

 

 

 

帰宅後、T君より・・・

 

 

 

 

「この先輩のスイング効率、プロ並みですよ」とラインが。

 

 

 

 

「自信持って練習しましょう!」

 

 

 

 

彼はやはり「1個上は神様」の三中サッカー部でした。

 

 

 

 

「T君、効率とか全くわからないけど、有難う!」

 

 

 

 

とりあえず、この日は約3時間半も練習場で打ち込み、「三中OBゴルフ部」が設立された

良い記念日になりました。

 

 

 

 

会長は私。副会長はI君。T君は残念ながらパシリ部長(三中こればかりはしょうがないです)

 

 

 

 

 

 

又、やる気の出たサッカー馬鹿でした。

 

 

 

 

 

「Iちゃん、T君、昨日は本当に有難う!」

 

 

 

 

「御礼にサッカーで迷惑掛けても目をつぶってあげるからね~」

 

 

 

 

 

 

 

「三中OBゴルフ部、メンバー募集中です」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男一匹一人旅(大雪観戦ツアー)

2018年01月23日 | 私の事

過去にも何度かアップしましたが、私は雪が大好き。

 

 

 

46だけど大好き。

 

 

 

先週の予報で「もしかしたら雪かも」の予報にもうソワソワ(仕事忙しいくせに)

 

 

 

 

 

そして前日の予報は雪どころかなんと「大雪」

 

 

 

 

 

 

実際は午前中からみぞれになり、運転していてもニヤニヤ(仕事忙しいくせに)

 

 

 

 

積もる前に車で帰宅を考え、この日は休憩はなし(ヨユウヨユウ)

 

 

 

 

そして予報を裏切ることなく18:00には運転が危険な状態になってきたので急いで帰宅!

 

 

 

 

帰宅後は体力を温存し、23:00からのツアーに備えました。

 

 

 

 

4年前は次男、三男を連れての好評ツアーでしたが、今回はロンリーウルフ・・・。

 

 

 

 

子どもは私だけ・・・。

 

 

 

でもたっぷり、ロマンチティストにひたれました。

 

 

 

 

 

 

自宅前出発!

 

 

 

 

 

自家用車屋根もこんなに

 

 

 

 

自販機でコーラを購入し(自販機までロマンティック!)

 

 

 

 

大通りへ

 

 

 

 

雪はいつの間にか小降りに・・・

 

 

 

 

 

 

毎回恒例の近所の打ちっ放しへ(今回はあまり迫力なかったですが)

 

 

途中、あまりの幻想的な景色に写真を撮り忘れましたが、マラソン道路を堪能して・・・

 

 

 

 

 

地元へ(松の木が格好良すぎる!)

 

 

 

 

 

 

弊社分譲地をパトロール?!して帰還。

 

 

 

 

 

締めはベランダでコーラをたしなみました。(夏より冬のコーラが最高!)

 

 

 

 

こうして約45分の2018年男一匹一人旅は無事幕を閉じました。

 

 

 

 

残念ながら4年前よりは積もらずでしたが、この景色達は次回、いつ観られるかわからない

貴重なもの。

 

 

 

こんなに疲れているのに癒やされ一気に元気になれました。

 

 

 

 

夜の白い景色達も最高ですが、本日、歩いて出社時に撮った景色達も・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気だったのはここまで。

 

 

本日は約5時間の雪かきトレーニングで46の身体は又、ボロボロになりました・・・。

 

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

「大雪くん、有難う!来年もよろしくね!」

 

 

 

 

 

以上、「雪かきは年1回で充分」と多少わがままな東習志野永遠の大雪ロマンティストレポートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再デビュー?!

2018年01月09日 | 私の事

 

 

 

約14年ぶり・・・。

 

 

 

長男が小学1年生で本格的にサッカーを始めてから封印していたゴルフ。

 

 

 

一応、三男坊もサッカー義務教育?が終わり、長男も無事?、成人式に参列出来たので

これからはやりたいことをやらせてもらおうと勝手に新年早々誓いました!

 

 

 

そういうことなので、懐かしい柏井のホームグラウンドへ師匠の指導のもとに。

 

 

 

 

 

 

腕が痛い・・・

 

 

指が痛い・・・

 

 

肩が痛い・・・

 

 

下半身はサッカーで当時より鍛えられたので全然痛くならず?!

 

 

 

 

 

でも、もう300ヤード飛ばない現実に予想はしていたもののかなりショックでした・・・。

 

 

 

 

クラブも一昔前のもの・・・。

 

 

 

 

 

 

それでもやっぱり、楽しかった。

 

 

飛距離は落ちましたが、楽しかった。

 

 

 

これからは・・・

 

 

7:フットサル

 

3:ゴルフ

 

の割合でエンジョイしたいと思います。

 

 

 

 

「今までしつこいくらいお誘いいただいた皆様、4月以降ならコース出ますので

お誘い下さいね」

 

 

 

 

以上、腰は全然痛くならず、完全手打ちゴルファーと自覚した東習志野永遠の?

サッカー小僧でした。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする