goo blog サービス終了のお知らせ 

東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

いよいよあと1ヶ月・・・

2015年02月16日 | 東習志野FC(現23歳)の事

 


東習小での定期練習にて・・・

 

 

我が三男坊(6年生)の東習FCの活動も残すところ約1ヶ月・・・。

 

そして私の東習FC追っかけ人生も残り約1ヶ月・・・。

 

 

勿論、6年生達そのものも感慨深いものがありますが、今回上の子2人の卒団時と

違うのは、私自身も東習FC11年生としての第二の青春を終えること・・・。

 

 

「11年・・・」

 

 

親としても楽しいことばかりでなく辛かったことも多かった11年。

 

 

なぜだか想い出すのは優勝や楽しいことより哀しかったこと、辛かったこと。

 

 

でも少年サッカーを通じ、たくさんの素晴らしい出逢いも多々あり本当に少年サッカーは

私の仕事を頑張れる源、生き甲斐でした。

 

 

 

昨日は、何百回とお世話になったグラウンドでの貴重な残り1、2回であろう定期練習。

 

 

この風景も今年の春先には見られないなんて信じられない気持ちです・・・。

 

 

 

まだ振り返るのは早いかもしれませんが、これは私の真骨頂。

 

 

仕事も有り難く、てんてこ舞いの状況ですが、ここは時間を割いてそろそろ

東習FCの想い出に浸りたいと思います。

 

 

 

 

「やばいです。もうきてます・・・。」

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「ならしの朝日」

2015年01月22日 | 東習志野FC(現23歳)の事

 

6年生、2回目の市内大会「習志野サッカーフェスティバル」

 

 

「勝利」というか「優勝」ですね。

 

 

あとは、最後の「会長杯」を残すのみ・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津市長杯 第27回 君津市少年サッカー大会(6年生予選リーグ)

2015年01月07日 | 東習志野FC(現23歳)の事

いよいよ東習志野FCの活動も残り3ヶ月。(勿論私も・・・)

 

2015年が正月の風物詩「君津市長杯」とともに始まりました。

 

 


開会式

 

私の知る限りこの11年間、東習FCは、3年生から毎年、出場させていただいているようです。
(主催者の皆様、有難うございます)

 

私も3人息子が参加させていただいた今大会も12回目の応援。
(それなのに高速、逆に降りてしまいました・・・)

 

このグラウンドも見納めです・・・。
(ラスト3ヶ月は全てこんな感情で応援することになるのでしょう)

 

 

 

この学年は・・・

5年生時→3位

 

4年生時→ベスト4

 

3年生時→優勝

 

相性は悪くなさそうな感じです。

 

 

今回6年生は、全39チームで数日に分けて戦います。

 

 

我がチームは4日が予選リーグとなりました。

 

 

 

【第1試合】

東習志野FC 10-0 君津jrFC

 

【第2試合】

東習志野FC 2-0 FC大島

 

【第3試合】

東習志野FC 1-0 畑沢FC

 

 

 

予選Bブロックを3連勝し、1位抜けで17日の決勝トーナメントに進出となりました。

 

 

17日・・・。

 

 

そうです。この日は土曜日の為、私は仕事・・・。

 

 

 

ということで私の君津市長杯は、この日をもって最後となりました。
(まあ、居なくてもチーム的には関係ありませんが・・・)

 

 

 

習志野市内の大会を除いては、一番、私も縁があり、想い出の多い大会。

 

 

グラウンドでも過去の大会を沢山、勝手に想い出して泣いていました・・・。
(待ち時間あったので寝ながらですが・・・)

 

 


5年前の6年生大会

 


2年前の6年生大会

 

 

勿論、今回のメンバー達には、この私の勝手な感情は関係ありません。

 

17日は沢山、青春してもらいたいと思います!

 

 

「頑張れ!東習志野FC6年生!!」

 

 

 

 

そして・・・

 

「有難う!君津市長杯!!」

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年西小中台招待(6年生)

2014年12月27日 | 東習志野FC(現23歳)の事

 

             準優勝!

 

 

決勝PK敗退(2年ぶりの優勝ならず・・・)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回チャンピオンシップ千葉カップ(予選R・順位T)

2014年12月09日 | 東習志野FC(現23歳)の事

 

千葉市各区代表、近隣各市代表、全12チームによる優勝杯争奪戦。

 

我が東習志野FC6年生も先日の市内大会を制し、習志野代表として参加しました。

 

 

多分・・・

 

千葉市(6区)
FCラルクヴェール千葉  PBJ千葉  若松エルフ  FCクレア  

Wings U-12  幸町サッカー少年団

 

市原市
三井千葉SCジュニア

 

佐倉市
志津FC

 

船橋市
北習志野FC

 

市川市
行徳SC

 

浦安市
浦安JSC

 

習志野市
東習志野FC

 

だと思います。

 

 

とにかく各市を勝ち抜いた毎年強豪のみ参加のレベルの高い大会。

 

今大会に参加出来るのはラッキー(我が家も2年ぶり2回目)

 

 

【1日目・予選リーグ】

 

東習志野FC 1対4 若松エルフ

東習志野FC 4対0 行徳SC

 

2日目は2位トーナメントへ

 

【2日目・2位トーナメント】

 

 

 

☆2位トーナメント準決勝

東習志野FC 3対0 FCラルクヴェール千葉

 

☆2位トーナメント決勝

東習志野FC 1対2 Wings U-12

 

今年は12チーム中、6位という結果でした。

 

 

2年前のブログはこちら→※暇な人は2年前の記事から探して下さい(予選・決勝2記事あり)

 

 

以上です。

 

 

12月は、土、日は、ほぼ大会参加のハードスケジュール・・・。

 

 

私も有り難いことに仕事が忙しすぎてとんでもない状況・・・。
(フットサルも断り・・・)

 

 

仕事のストレス発散はサッカーしかないのにどうモチベーションを維持しようか

考えながら中途半端なレポートをアップしている切ないサッカー馬鹿でした・・・。

 

 

私自身も何とか「蹴り納め」してみせる!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする